2014年09月9日
【◇◆放生会2014◆◇】

いつもご愛読頂きましてありがとうございます。
フロント谷口です(^^♪
9月に入り、段々涼しさも感じられるようになりましたね!(^^)!
今回ご紹介するのは福岡の秋のお祭り「放生会(ほうじょうや)」です。
放生会は、実りの秋を迎えて海山の幸に感謝を捧げる祭であり、千年以上前から続く最も重要な祭典です。
どんたくや山笠と並び博多三大祭りにも数えられ、古くは博多の各町内が着物やごちそうを持ち寄り「幕出し」といわれる大宴会に興じていました。
毎年、博多の厄よけ、勝利の神様としても有名な、日本三大八幡宮の一つの「筥崎宮」で行われます!!
期間中は、筥崎宮の参道に名物の新しょうがを販売するお店や、お化け屋敷などの楽しい露店が500軒ほど軒を連ねます!!
参拝者は100万人以上とも言われる、九州随一のお祭りです☆彡
期間は9月12日(金)~18日(木)で、初日の朝8時からはお守り授与所でにて「放生会ちゃんぽん」と「放生会おはじき」が限定発売されます☆!
毎年、発売と同時に完売するほど人気の品ですo(^∀^*)o♪
「放生会ちゃんぽん」は、巫女さんが一筆ずつ丁寧に描いた花柄などの絵柄が特徴で、軽くふくと「チャン」「ポン」と音がします。
今年は10種類のちゃんぽんがお目見え。値段は3,000円~9,000円です。
「放生会おはじき」は、博多人形師さんが、毎年のテーマに沿って手作りする限定品です。
博多人形師の会「白彫会」の会員さんが1人1種類を作り、約30種類を1セットで限定発売します。
ちなみに値段は3,000円です!!
放生会は、少し涼しくなった夕方から夜に行くのもおすすめですε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
ぜひ今年は放生会で命に感謝し、少し早い秋を感じて下さい( ´∀`)ノ
JR博多駅博多口から徒歩約10分 | ホテル法華クラブ福岡
福岡県福岡市博多区住吉3-1-90
092-271-3171