グループサイトへ

ホテル法華クラブ京都

ホテル法華クラブ京都

ほっくん会員の方のご予約

ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

一般の方のご予約

一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

グループサイトへ

ホテル法華クラブ京都

ホテル法華クラブ京都
スタッフブログ

STAFF BLOG

2025年09月6日

猪がいっぱい!!『護王神社(ごおうじんじゃ)』

いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。

 

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いております。
涼しくなるのが待ち遠しいですね!

 

さて、今回紹介するのは狛犬ならぬ狛猪が出迎えてくれる『護王神社(ごおうじんじゃ)』です。
境内にはリアルな猪から可愛らしい猪までたくさんの猪モチーフがあり、フォトスポットには事欠きません。
全国から集められた猪の置物を展示しているスペースもあるほど、猪推しの神社です。
もちろんここまで猪がたくさんあるのには理由があります。

 

奈良時代に僧侶の道鏡(どうきょう)が嘘の神託により天皇の位を奪おうとしたことがありました。
天皇が和気清麻呂公(わけのきよまろ)に神託の真偽を確かめさせたところ、その結果嘘だと判明しました。
嘘が暴かれてしまった道鏡は怒り、清麻呂公を襲わせました。
その時どこからか300頭もの猪が出てきて清麻呂公を助けてくれました。

 

護王神社の御祭神の1人はこの和気清麻呂公です。
清麻呂公を救った猪に敬意を表して境内のあちこちに祀られています。

 

また護王神社のご利益は『足腰の健康』です。
いつまでも足腰が健康でありたいと願うシニア世代の方や、スポーツの上達を目指す方からも信仰を集めています。
京都御所からも行きやすい場所にありますので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

『護王神社(ごおうじんじゃ)』
住所:京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
拝観時間:6:00〜21:00
授与品・御朱印等受付時間:9:30〜16:30
当ホテルからの行き方:
京都駅から市営地下鉄烏丸線に乗り丸太町下車、北へ直進徒歩7分

 

手水鉢にも猪が!

 

遊具で遊ぶ猪たちが可愛らしいですね☆

 JR京都中央口より徒歩約1分  | ホテル法華クラブ京都
 京都府京都市下京区京都駅烏丸中央口正面
 075-361-1251