福岡の味 【あごだし唐揚げ】

いつも法華クラブ鹿児島を

ご愛顧いただき有り難うございます。

今回レストランより

 

ご紹介させていただく料理は

全国のホテル法華クラブで

開催されている郷土味めぐり

福岡店【あごだし唐揚げ】でございます。

 

近年、ご家庭でもポピュラーになった

飛魚で作ったあごだしで漬け込んだ唐揚げです。

 

「朝から唐揚げ?」と思いますが

炊き立てのご飯に相性バッチリです。

 

ホテル法華クラブ鹿児島にお泊まりの際は

是非レストランロータスで朝食を

お召し上がりくださいませ。

かごしまのお土産 逸品紹介 〈霧島編②〉

こんにちは!ホテル法華クラブ鹿児島でございます。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回ご紹介させて頂くかごしまのお土産逸品<霧島編>は「スイートポテト」です。

 

鹿児島と言えばさつまいも今ではスイートポテトは日本中多くのお菓子屋さんでもみかけるようになりましたが、鹿児島県霧島市で昭和5年に創業し、昭和9年には霧島神宮から現在の屋号を授かった「九面屋」のスイートポテト。

 

「安納芋」(さつまいものなかでも、ダントツの甘みが特徴で、水分が多く焼くとねっとりとした食感が人気)と「紅さつま」(ほくほくとしているなかにもしっとりとした食感が特徴)の2種類をまるごと皮まで使用してブレンドし、生クリームと合わせて濃厚な味に仕上げています。

 

さつまいも本来の甘さと旨味を追及して作りあげた本場のスイートポテトはいかがでしょうか?

 

販売元:有限会社 九面屋 https://kumenya.co.jp/

住所:鹿児島県霧島市隼人町真孝2270-34

電話:0120-920-216

商品名:スイートポテト

価格:6個入り – 540円(税込) 12個入り – 1,080円(税込)

販売店舗:山形屋、JR鹿児島中央駅キヨスク売店、

イオン鹿児島店ほか

※画像は霧島ホテル 霧島神宮にある「さざれ石」です。

☆今週のロビーの お花の紹介☆

こんにちは!

いつもホテル法華クラブ鹿児島のブログをご覧頂きありがとうございます♪

それでは今週のロビーのお花と、花言葉を紹介します(^_-)

☆カーネーション 【無垢で深い愛】

☆タニワタリ 【雄々しい・真実の慰み・あなたは私の喜び】

☆セダム 【静寂・落ち着き・私を思って下さい・記憶・枯れる事のない愛・星の輝き】

☆ソラセナ 【幸せな恋・隠しきれない幸せ】

☆リューカデンドロ 【物言わぬ恋・沈黙の恋・閉じた心を開く・閉じた心を開いて・絢燗   たる情熱】

 

☆リンドウ 【悲しんでいるあなたを愛する・正義・誠実】

 

☆スターチス 【変わらぬ心・途絶えぬ記憶】

全体的に淡い色でまとまっており、とても綺麗です!(^^

ホテルに来た際には是非ご覧ください(*’ω’*)

 

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております♪

かごしまのお土産逸品紹介 〈霧島編①〉

いつもホテル法華クラブ鹿児島をご愛顧いただき有り難うございます。

 

かごしまのお土産逸品紹介霧島編として今回ご紹介させて頂くのは

「創作生かるかん」です。

 

かごしまの伝統的なお菓子「かるかん」

お砂糖、かるかん粉(うるち米を原料とする米粉の一種)、

自然薯、お水で作られた生地を蒸し弾力性のある白色の

半スポンジ状に仕上げられたもので、もちもちとした

食感が楽しめます。

 

そのかるかんを明治17年創業の老舗「徳重製菓とらや」が

伝統の製法に現代的な感性を加え考案された「創作生かるかん」は

江戸時代から続く天然名水「関平鉱泉」と地元特産の自然薯を

使用して霧かん(漉し餡)、桜かん(桜餡)、橘かん(蜜柑餡)で、

それぞれ皮の色も変え食べやすい半月のかたちに仕上げられています。

 

販売元:有限会社徳重製菓とらや https://www.kiriyasakuraya.com/

住所:鹿児島県霧島市国分野口西456-1

電話:0995-73-5511

商品名:創作生かるかん

価格:お詰め合わせ10個入 – 1,650円(税込)~

販売店舗:アミュプラザ鹿児島店、イオン鹿児島店ほか

 

※画像は霧島ホテル 硫黄谷温泉にある坂本龍馬・お龍湯治記念碑です。

海辺のカフェ♪

こんにちは!ホテル法華クラブ鹿児島でございます。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

本日は鹿児島県最北端の町「長島町」にございます
海辺のカフェをご案内します。
長島町は養殖ぶりの産地として有名で、
海水浴場やキャンプ場、段々畑など
大自然に囲まれています。
阿久根市と長島町を結ぶ黒之瀬戸大橋も
ございます。
そんな長島町にあるおしゃれなカフェ
「Stop By」さんでは、地産地消に力を入れた
ハンバーガーやケーキなどをお楽しみ頂けます。
また、暑い日などはテラス席で海を見ながら
冷たいドリンクを飲んでのんびりするのも
おすすめです!
鹿児島でドライブに行かれる際は
ぜひ行ってみてください♪

〒899-1321 鹿児島県出水郡長島町下山門野1465番地
TEL: 0996-88-6766
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 (L.O. 17:00)
※バーガーが売切れ次第、営業終了
定休日 : 毎週火曜 / 第4月曜(不定期営業)

おすすめの喫茶店のご紹介


いつもホテル法華クラブ鹿児島をご愛顧いただき有り難うございます。

 

今回ご紹介させて頂く喫茶店は天文館にある薩摩蒸気屋 菓々子横丁です。

1階は「かるかん」を始めとした和菓子・洋菓子を販売しており、2階は喫茶店になっています。

今回はドーナツセットを注文してみましたが500円とリーズナブルなお値段でした。

温かいドーナツと冷たいアイスクリームの組み合わせが良く大変美味しく頂きました。

是非足を運ばれてみては如何でしょうか。

 

  • 薩摩蒸気屋 菓々子横丁

鹿児島県鹿児島市東千石町13-14

 

営業時間

「1F]月曜日~木曜日 9:00~19:00、金曜日~日曜日・祝日 9:00~19:30

「2F喫茶店」10:00~18:00 (17:30L.O)

天文館でオムライス♪

みなさんこんにちは(^▽^)/
ホテル法華クラブ鹿児島でございます!
ブログをご覧頂き、
誠にありがとうございます♪

先日、天文館のカフェにて
オムライスを食べてきました!

 

落ち着いた雰囲気の中でいただく
ふわふわのオムライス!
見た目も可愛く、味もおいしく
とても素敵な時間を過ごせました☆

 

ちなみに店内は、
ソーシャルディスタンスを保つため
使える席が決まっていたりと
感染対策ばっちりでした!

 

天文館方面に行かれる際は
一度行かれてみてはいかがでしょうか?

 

それでは次回の投稿をお楽しみに(/・ω・)/

 

●「Victor cafe&dining (ビクター)」
鹿児島県鹿児島市金生町2-18 2F
営業時間 月,水~日 11:00~22:00
定休日 毎週火曜日

指宿 池田湖へ行ってきました

先日、指宿へドライブした際に、コンビニエンスストアで

買ったアイスコーヒーを片手に池田湖へ行ってきました(*^^*)

眺めの良い湖畔をみつけてキャンプ用の折り畳み式の椅子に

座ってただただぼーっとするだけなのですが、涼しい木陰で

ゆっくり過ごすことができました(^^)

 

池田湖は、九州最大のカルデラ湖で、その周囲は15km、

最大水深は233mあるそうです。

湖畔からは薩摩富士と呼ばれる開聞岳も臨めます(´`*)

 

また、指宿市の天然記念物に指定されているオオウナギの

群生地で、体長1.8m・胸回り60cm・体重20kgにもなる

オオウナギが数多く生息しているそうです(゚_゚)

湖畔にあるドライブイン『池田湖パラダイス』さんでは

水槽で生きている実物を見ることも出来ます。

指宿名物の『温たまらん丼』や、鰻の蒲焼きとオクラ、

温泉卵がのった『イッシー丼』、黒豚チャーシューと

蒲焼きがのった『パラダイス丼』も提供されているので

ぜひ立ち寄られてみてください(^q^)

 

『球磨川ジェットin池田湖』さんではニュージーランドで

人気のジェットボートもあり、なんと日本では池田湖でしか

体験できないそうです(*^^*)

 

そして池田湖と言えば『イッシー』

池田湖にはネス湖のネッシーならぬ、謎の生物『イッシー』が

棲むといわれています。

以前は観光で訪れた方の動画が全国ニュースになったことも

ありました。

ただ、私は湖畔にあるイッシーのモニュメントに股がった事は

あるのですが、残念ながら本物には一度も遭遇したことが

ありません(^^;)いつか会えるといいなぁ(*´`*)

 

イッシー伝説も有名なのですが、その他にも湖畔に祀られている

『池王明神』、『馬頭観音』、畔にある洞窟に彫られている

『刻み地蔵 餓死御前(ひじんがごぜん)』等もあり神秘的な湖です。

 

南薩摩へいらっしゃる際は是非池田湖へも足を延ばして

みられませんか?

私もまだ会った事のないイッシーにも会えるかも!?

 

【池田湖】

住所:鹿児島県指宿市池田

交通アクセス(車)

・鹿児島空港から約1時間35分(高速利用)

・鹿児島市から約1時間20分

・JR指宿駅から約25分

駐車場:155台(無料)

【ドライブイン 池田湖パラダイス】

住所:指宿市池田5268

TEL:0993-26-2211

【ジェットボート 球磨川ジェットin池田湖】

住所:指宿市池田5475

TEL:0993-26-2122

◆朝食バイキング◆スイーツに新メニュー登場☆彡

いつも法華クラブ鹿児島を
ご愛顧いただき
有り難うございます。

ホテル法華クラブグループでは
【第3弾★ご当地スイーツキャンペーン】
を実施中です。

当店のご当地プリンは【白くまプリン】
一番人気のスィーツです。
それに加え、【チョコレートムース】を
追加いたしました。

甘さ控えめのチョコムースの上に
ビターなチョコとホイップクリーム
をトッピングし、バランスのとれた
一品です。

法華クラブ鹿児島にご宿泊の際は
是非、ご賞味ください。