おのださんにご紹介いただきました!

先日ブロガー兼YouTuberでお馴染みのおのださんに私ども法華クラブをご紹介いただきました!!!

大変お暑い中、アルモント京都および法華クラブ京都へお越しいただき、誠にありがとうございます。

おのださんには今回アルモントホテル京都へご宿泊いただき、お部屋からこだわりの朝食ビュッフェ大浴場までレビューしていただきました!

ホテル法華クラブ京都おすすめの数量限定の京都駅ビューのお部屋もございます!

おのださんの視聴者でもあるスタッフも出演しております!
詳しくは下記のURLよりご覧ください(^^♪
(※下記URLから直接リンクできない場合、URLをコピーしてご視聴下さい)
https://www.youtube.com/watch?v=fmplbNtG3Vc

 

動画の最後にご説明いただいたおのださんのクリアファイルに関しましては、2020年8月21日以降にご宿泊いただいた方で先着20名様にお渡し致します!
ご希望の方はお気軽にお申し付けくださいませ(^^)/

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております!

クリームあんみつをテイクアウト♪

皆様こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

暑さ対策にコロナ対策と、過去に例を見ない夏に四苦八苦する日々ですが、それでもちょっとしたお出かけはしてみたいものですね!そんな時にぴったりなテイクアウトスイーツをご紹介いたします♪
茶寮FUKUCHAのクリームあんみつでございます。フルーツや寒天に加え、黒豆や栗が入っていて香りの良いほうじ茶ムースと絶妙にマッチしています。テイクアウトができるので、外出先でもお家でも好きな場所でぜひお召し上がりください!

 

【茶寮FUKUCHA】アクセス:京都駅ビル中央口2階
営業時間:8時30分~21時(L.O 20時30分)
※新型コロナウィルス感染予防のため、営業時間は異なる可能性がございますので、
事前に店舗へご確認ください。

 

二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今回は、8月8日にスタートしたばかりの「二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020」をご紹介します♪

 

二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020

自分もアートの一部となり、安全に夏の夜を楽しむ「ディスタンス提灯

清流園ではアロマの香りを包み込んだシャボン玉が舞う「シャボン玉ライトアップ

コロナ収束を願った内堀にあがるプロジェクションマッピング花火「FIREWORKS BY NAKED

スマートフォンをかざして楽しむヴァーチャル天守閣「天守復活AR
※AR体験には、ネイキッド公式アプリのダウンロードが必要です。

ソーシャルディスタンスを意識した芸術をお楽しみください(^^♪

*入場日指定チケット/大人(中学生以上)1,200円
*入場日指定チケット/小人(小学生)800円

会期:2020年8月8日(土)~ 8月30日(日)
※会期中無休(雨天決行、荒天時は中止の可能性あり)

開催時間:19:00~21:20(閉場22:00)
会場:元離宮二条城
〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541

アクセス:京都駅から地下鉄烏丸線「烏丸御池」経由、 地下鉄東西線「二条城前」下車
または京都駅から京都市営バス9, 50, 101号系統 「二条城前」下車

お問い合わせ:元離宮二条城事務所
TEL 075-841-0096(8:45~17:00)

暑さに効く爽やか炭酸

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
梅雨も明け、暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

本日ご紹介致しますのは「HIGHBALL BAR 京都烏丸1923」さんです。
場所は京都観光の要所四条烏丸、交差点から少し北に上がった錦小路通。
外観・内装共にいかにもな雰囲気のある落ち着いた様相です。

メニューは多種ありますが、最初の一杯は京都烏丸ハイボールがオススメです。

メーカーズマークをベースにソーダとライムの爽やかな味わいが暑さで乾いた体にしみわたりますよ。

夏の観光の一区切りにすっきりしたハイボールはいかがですか?

ハイボール専門店 「HIGHBALL BAR 京都烏丸1923」
住所     京都市中京区錦小路通室町東入ル占出山町310 山益ビル1階

最寄り駅  阪急烏丸駅・地下鉄四条駅 より徒歩5分
営業時間     月~土 17:00~25:00 日・祝 12:00~24:00

昔ながらのレトロなカフェ(^^)/

こんにちは♪ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は、妙心寺近くにあるレトロなカフェ「ワンダアカフェ」をご紹介させて頂きます。
こちらのカフェは、まるで昔にタイムスリップした様な感覚が味わえます♪
おそらく長年かけて集められたであろうブリキのおもちゃやヴィンテージ家具が至る所にあり、
レトロな雰囲気がお好きな方は心躍る店内です!
私も「かわいい~」と何度も呟きました(*^-^*)
注文したきなこアイスは、シャーベットとアイスの中間の様な食感で、ペロリと完食できました。

皆さまも京都にお越しの際は、ワンダアカフェでレトロな雰囲気を
味わってみてはいかがでしょうか(^^♪

〇アクセス:〒616-8016 京都府京都市右京区龍安寺西ノ川町3-31
京福電気鉄道北野線(嵐電)「妙心寺駅」から徒歩1分

〇営業時間:11:00~22:00(L.O 21:00)

〇定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

京都水族館近く!地元で愛されるとんかつ屋さん

こんにちは!(^^)
ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます。

本日は、地元で愛されるとんかつ屋さんをご紹介いたします!
お店の名前は『とんかつ一番』
京都水族館前の大通りを一本入った住宅街の中にお店があります。
見つけづらい・・・?かと思いきや京都水族館側からも大きな看板が見えますので安心!
お店の雰囲気は昔ながらの食堂といった雰囲気で、近くに大学があることから学生さんらしき姿もちらほらと見受けられます。
私が13時過ぎに伺った時には平日ながらも既にお得なランチは売り切れでした(;∀;)
お得なランチを食べるならばもう少し早めに伺うと良いかもしれません。
サクサクのとんかつは特製デミグラスソースであっさりといただけます。付け合わせのポテトサラダとキャベツの千切りもボリューム満点で、定食のセットのお味噌汁もどこかホッとするお味でした!

京都水族館付近へお立ち寄りの際は、地元で愛されるとんかつをランチにしてみてはいかがでしょうか?

とんかつ一番
住所 京都府京都市下京区黒門通木津屋橋上る徹宝町403
営業時間 11:30~14:00/17:00~20:30
定休日 火曜日夜
※火曜日が祝日の場合は変更あり

お好み焼きのおいしいお店☆

いつも法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのはお好み焼きのおいしいお店『いっかくじゅう』です。
こちらのお好み焼きは、米粉を使用したグルテンフリーのお好み焼きで、
なんと小麦粉アレルギーの方でも食べれるお好み焼きなんです!
つくね芋も練り込まれており、ふわふわカリカリ♪
写真は利休焼きという名物で、薄い生地に具材がたくさんのっています!
ヘルシーなので、女性でもぺろりと食べられますよ♪
ぜひ一度ご賞味ください!

○いっかくじゅう 烏丸店○
住所:〒600-8092 京都府京都市下京区綾小路東洞院東入る神明町248 グランジュール綾小路B1F
電話:075-352-1088
時間:17時00分~翌2時00分(入店1時まで、ラストオーダー1時30分)
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 または 阪急京都線 烏丸駅 より徒歩約3分

風鈴まつり~正寿院~

こんにちは、ブログをご覧頂きありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます。
今年は梅雨が長く、ジメジメした日が続いていますね・・・。

本日は、猪目窓で有名な正寿院さんの風鈴まつりをご紹介致します♪
2020年の風鈴まつりは、8月31日まで開催されています。
密を避ける為、今年は事前申し込みが必要です!

境内に色々な風鈴が2000個はも鮮やかで、音でも目でも楽しめます(^^)/
都道府県ご当地の風鈴もあり、各地の風鈴の音色が楽しめます。
また京都市内に比べ5℃程気温が低く、体感でも涼を感じられます。

客殿では、猪目窓と日本の風景と花がテーマに描かれた天井画があり、仰向けに寝て美しい天井画を眺めることができます。
風鈴の音色を聞きながら、ゆっくり過ごすのはいかがでしょうか(^^♪

正寿院
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
0774-88-3601
交通が不便な場所ですので、電車とバスとタクシーを乗り継ぎます。時刻等を事前にお調べください。

※現在、感染症対策の為コミュニティバスは、地区の方のみしか利用が出来ないようです。
行かれる際は最新情報を検索してくださいね!

猪目窓

天井画

夏の京都 スイーツ♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

京都は例年祇園祭の山鉾巡行が終われば梅雨が明けるといわれてます。
(今年は中止でした)
これからが夏本番。皆様熱中症に気を付けて、水分をしっかり補給して下さいね。

本日は、“涼”を感じて頂く為 京都 夏のスイーツのひとつ
『中村藤吉』の [生茶ゼリイ]をご紹介いたします。

冷やした竹の筒に白玉、小豆,抹茶アイス、抹茶ゼリーが入って、
見た目から、とっても涼しげ。
抹茶のアイスは濃厚でとっても美味しく、抹茶ファンにとっては
たまらないスイーツです。
是非一度召し上がって下さい。

【中村藤吉京都駅店】
ジェイアール京都伊勢丹レストラン街(JR西口改札前イートパラダイス)3F