いつもホテル法華クラブ大阪をご利用いただき、誠にありがとうございます。 コロナで気疲れしやすい世の中だからこそ、糖分補給も大事です! 販売して11年目の月化粧は3秒に1個売れていると言われる 北海道産いんげん豆「大手亡」と「白金時」の2種類の豆を 月化粧は大阪梅田周辺ではJR大阪駅中央コンコースの 月化粧ホームページ https://tsukigesho.com/ アントレマルシェ大阪店 月化粧なんば店 ★お知らせ★ |
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用いただき、誠にありがとうございます。 コロナで気疲れしやすい世の中だからこそ、糖分補給も大事です! 販売して11年目の月化粧は3秒に1個売れていると言われる 北海道産いんげん豆「大手亡」と「白金時」の2種類の豆を 月化粧は大阪梅田周辺ではJR大阪駅中央コンコースの 月化粧ホームページ https://tsukigesho.com/ アントレマルシェ大阪店 月化粧なんば店 ★お知らせ★ |
いつもホテル法華クラブ大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
早くも各地梅雨入りですね。
去年の梅雨は雨が少なかったからか、今年は大阪もしっかりと雨続きの毎日になりそうです。
雨の日の外出は少し億劫なものですが、、、今回はそんな時にぜひ買って帰っていただきたいオススメのお菓子「ダニエル」のカヌレをご紹介します!
梅田近辺では知っている人も多い洋菓子店のダニエルさんで、一番人気がカヌレです。
外はカリッと、中はもっちりに焼き上げられたカヌレは、小さめサイズなので一度にいろんな味を食べ比べできます。
定番のプレーンやカカオのほか、季節によって限定のフレーバーも出ていて、今の時期はクランベリーが美味しそうでした!
好きなものを選んで詰めてもらえるので、自分へのご褒美にもおすすめです。
20個入りから使えるオーバル型の箱は一見花束のようで、手土産にすれば喜ばれること間違いなし!
日持ちが常温で5日と長いのも嬉しいです。
カヌレは人気商品の為、午後には売り切れてしまうこともあります。
お求めの際はお昼頃を目安に行かれてみて下さいね~。
★ダニエル ルクア店
大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1F(大阪駅コンコース側)
10:30-19:00 (※緊急事態宣言中 11:00-19:00)
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用頂きありがとうございます。
五月晴れが気持ちよく漸く過ごしやすい季節となりました。
本日は梅田スカイビルの前にあるうめきた外庭SQUAREをご紹介致します。
「みどり」の持つ、ライフスタイルを豊かにする「樹木、草木、花等に限らず、空、風、空気、土、水といった自然」とテクノロジーを融合し、「MIDORI LIFE」を創造する屋内型リビングラボ施設が2023年3月末までの期間限定で開設されています。
通路を挟んでノースラボとサウスラボの二ヵ所ございます。
ノースラボは一面芝生になっており、サウスラボには様々な形のソファーやテーブル、椅子が一つ一つ十分に間隔を取り設置されております為、安心してご利用頂けます。
お昼頃に行った為、ビニールシートを敷いてお弁当を食べている家族連れや
テーブルで会話を楽しんでいるグループ、読書をしている方が居たりと賑わっておりました。
土日にはフードキッチンカーが出る日や事前予約のワークショップやコンサート等が行われる日もございます。
都心で自然を感じられるおすすめの場所でございますので散歩がてらに一度行かれてみてはいかがでしょうか。
所在地
大阪府大阪市北区中津5丁目2
利用時間
9時~18時
入場料 無料
※天候やイベント開催等の都合により、営業時間の変更または臨時休園になる場合があります。
こんにちは
ホテル法華クラブ大阪のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
大阪は現在、緊急事態宣言が出ており、飲食店は多くが休業中です。
休業中のお店を見ると、私たちも感染対策をしっかりして気を付けなければいけないと改めて感じます。お店でしか味わえない美味しい料理も恋しくなりますが、もう少しの辛抱ですね。
今回はテイクアウトの定番、551蓬莱の豚まんをご紹介致します。
551蓬莱の豚まんの1番の特徴は、何と言ってもその美味しそうな匂いです!
食べる前から絶対美味しいことが分かり、食欲をそそられます。
お店の近くに行くと漂うその香りに引き寄せられ、思わず買って帰ったことが私も何度もあります。
もちろん味も間違いなしです!たっぷり入ったお肉の餡に、しっかりめの皮で食べ応え十分。
でも思ったよりあっさり食べられるので、ついついもう一個手が出そうになります。
法華クラブ大阪からは、徒歩10分圏内に551蓬莱のお店がいくつかあります。ぜひできたてホカホカの豚まんを買って、温かいうちに味わっていただければと思います。フロントでお店もご案内致しますのでお気軽にお声掛け下さい!
●551蓬莱 ホテル周辺のお店
①大阪駅御堂筋口店
営業時間:11:00~20:00(短縮営業中)
定休日:無休
TEL:06-6348-2551
②阪神大阪梅田駅店
営業時間:平日11:00~19:00、土日休業
TEL:06-6373-2977
③梅田阪急店
営業時間:平日11:00~19:00、土日休業
TEL:06-6313-7635
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業時間や定休日が異なることがあります。事前にお確かめの上お出かけください。フロントでもお調べいたしますのでお気軽にお声掛け下さい。
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用頂き、誠にありがとうございます。
大阪では3回目の緊急事態宣言中でございます。
皆様も不自由な日々が続いているのではないでしょうか?
1年以上続いているコロナ禍、早く終わってほしいですね。
私はコロナ対策の1つとして
歩いて行けるところへは電車を使わないようにしています。
密を避け、健康にもお財布にも良いです。
先日御堂筋を歩いていますと、テイクアウトのお店の前で足が止まりました。
今回はそちらのお店をご紹介します。
「キッチンはら」というお店でございます。
2020年の1~2月に開店と比較的新しい総菜屋でございます。
総菜屋ですが、豆乳とおからからできたドーナツの販売もございます。
「キッチンはら」は「フジオフードシステム」の系列店で、
ドーナツの系列店「はらドーナツ」も系列店である為です。
「まいどおおきに食堂」「串家物語」などのお店も系列店でございます。
私はおにぎりを買いましたが
総菜は色とりどりで食欲をそそられるものばかりでした。
淀屋橋から本町の間の御堂筋沿いにございますので
特に会社勤めの方には便利な印象でした。
機会がございましたら、一度お試し下さいませ。
キッチンはら
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル 1F
電話番号 06-6208-0077
営業時間 11:00~19:00
※コロナウイルス感染状況に応じて
営業時間が変更になる場合がございます。
ご利用前、一度お電話で営業状況をお確かめ頂くことをおすすめ致します。
★お知らせ★
5/11に法華クラブグループの新店舗が日暮里にオープン致します。
それに伴い、7/31まで「アルモントホテル日暮里オープン記念プラン」を
最安値で販売しておりますので、この機会に是非チェックしてみて下さい。
https://www.almont.jp/nippori/?_ga=2.68067474.2022975203.1619847893-952304345.1619847893
いつもホテル法華クラブ大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
またも緊急事態宣言さなかの大阪も、花粉も終わり日中は少し暑いくらいのお天気になってきました。
お出かけ日和に思う様に外出できないのはつらいですが、、、もう少し!踏ん張ってまいりましょう。
さて、今回は梅田でおすすめのラーメン屋さんをご紹介します!
「みつか坊主 醸(カモシ)」さんです。
実は大阪で味噌ラーメンのお店というのはあまりないのですが、こちらはそんな味噌ラーメンの専門店。
いろんな種類のお味噌をベースにした和風ラーメンがあり、私は写真の「辛味噌らーめん」を頂きました!
見た目は辛そうですが、まろやかな味噌の味と唐辛子の辛味、とろけたチーズが相まってするする食べられる美味しさでした。
トッピングの鶏つくねも柚子の香りがしてこれまた美味しい!
大満足のお昼になりました。
こちらは箕面ビールが楽しめる事も人気のお店なのですが、残念ながら緊急事態宣言中はお酒の販売はありません。
緊急事態宣言中はランチや夕ご飯に、宣言終了後はバーとしてもぜひ一度行かれてみてくださいね!
【みつか坊主 醸(カモシ)】
大阪市北区大淀南1-2-16
グランフロント大阪より徒歩約3分、スカイビルすぐ ホテルからは徒歩約25分
【火~金曜日】17:30~19:30【土曜日】11:30~14:30, 17:30~19:30【日】11:30~14:30
※緊急事態宣言中は営業時間に変更がある可能性があります。一度ご確認のうえご訪問ください※
★お知らせ★
5/11に法華クラブグループの新店舗が日暮里にオープン致します。
それに伴い、7/31まで「アルモントホテル日暮里オープン記念プラン」を最安値で販売しておりますので、この機会に是非チェックしてみて下さい。
https://www.almont.jp/nippori/?_ga=2.68067474.2022975203.1619847893-952304345.1619847893
こんにちは。
法華クラブ大阪店のブログをご覧頂きありがとうございます。
日差しの暖かい日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目でもあるので、体調に気を付けてお過ごしください。
今回は造幣局の桜についてご案内致します。
毎年開催されえている桜の通り抜けですが、今年は残念ながら中止となってしまいました。
実際に足を運んでみることは出来ませんが、造幣局のホームページには
今年の桜である楊貴妃の紹介や写真などが掲載されており、雰囲気を楽しむことができます。
桜樹一覧表では写真付きで様々な種類の桜の紹介がみれ、
自分の出身地の桜を探したり楽しみ方が様々です。
また、桜の通り抜け貨幣セットの販売もされておりますので、
気になる方は一度ホームページをご覧ください。
春の訪れを少しでも感じて頂けらば幸いです。
造幣局ホームページ
https://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura_osaka_news_r3.html
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用頂き、誠にありがとうございます。
新年度がまもなく始まります。皆様のお気持ちはいかがでございますか?
コロナウイルスで落ち込みやすいご時勢だからこそ
今回は気分を明るく、新しい刺激を取り入れられる
新しいスポットをご案内致します。
4月2日(金)になんばCITY内にオープンの
「#ワークマン女子」でございます。
作業着のお店として人気だったワークマンは
ここ数年作業着だけでなく、オシャレな服のラインナップも豊富でございます。
コロナ禍で密にならないキャンプなどのアウトドア人気も相まって
某大手ファストファッションメーカーにも引けを取りません。
テレビ番組「カンブリア宮殿」で特集が組まれ、私も見入ってしましました。
女性にも入りやすいお店作りを目指した、#ワークマン女子の
首都圏にある1号店は大盛況で、このたび関西圏にもオープンでございます。
インスタグラム等SNS映えにもおすすめなお店作りで
男性である私も「一度行ってみたい」と思っております。
普段ご利用いただける商品もありそうですので
機会がございましたらぜひ訪れてみて下さい。
ご来店前には公式ホームページのご確認をお願い致します。
#ワークマン女子 なんばCITY店
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波五丁目1番60号 なんばCITY南館2階
営業時間はなんばCITYの営業時間によりますので
なんばCITYのホームページもご確認をおすすめ致します。
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用いただきありがとうございます。
4月に入り、漸く暖かく過ごしやすい日が多くなりましたが、
朝晩はまだ冷え込みますのでくれぐれもご自愛くださいませ。
私は、先日天王寺動物園へ行って来ました。
天王寺動物園には現在、180種1000点の動物が飼育されております。
絶滅危惧種キーウィが日本で唯一飼育されている動物園でございます。
昨年11月に産まれたホッキョクグマのホウちゃんが3月23日より公開され、
ソーシャルディスタンスを取りながらも賑わっておりました。
鳥の楽園では、沢山の種類の鳥が自由に飛び回ったり、泳いだりしていて、
鳥が木の枝を銜えて運び巣を作っていくところを見ることが出来ました。
また、エランドの飼育されている近くには大きな桜の木があり、
桜とエランドを一緒に撮ることが出来ました。
曜日や時間帯によって、おやつタイム等もあり、より近くで鑑賞することが出来ます。
チケットも事前購入制の為、スムーズに入場することが出来ます。
当ホテルより30分圏内の場所にあり、オススメでございますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
所在地
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
開園時間
9:30~17:00(入園は16:00まで)
(5月、9月の土日祝は18:00まで開園、入園は17:00まで)
休園日
毎週月曜日(休日にあたる場合は翌平日休)
連絡先
06-6771-8401
入園料
大人 500円 小・中学校 200円 未就学児 無料