シャトレーゼのデザート3種

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのは、全国展開していて、札幌市内にもたくさん店舗のある「シャトレーゼ」さんです。
私は、毎月1回はホテル周辺の飲食店に行くのですが、現在の状況では外に食べに行く事が難しい為、先日購入したシャトレーゼのデザートをご紹介いたします。

購入したのは、炭焼きコーヒーゼリー・ティラミスシフォン・ダブルシュークリームの三種です。
実際に頂いたのは、コーヒーゼリーのみです(^^♪
ホイップクリームと一緒に食べると、コーヒーの苦みと合わさり、バランスの良い甘さになって、美味しく頂くことができます!(^^)!

お求めになりやすい価格ながら、とても美味しい商品が揃っています。オンラインショップもあるようなので、ぜひお家で食べてみては、いかがでしょうか?

ホームページを見てみると、シャトレーゼは様々な企業展開をしていて、ゴルフ場や、スキー場の経営の他、ワイナリーもあるとのことでした!!ワインも購入できるようなので、機会があればぜひ、飲んでみたいです♪

以上 フロント芝でした!!

シャトレーゼ千歳東郊店
住所:北海道千歳市東郊2-7
電話番号:0123-40-6660
営業時間:9:00~18:00

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

いつもホテル法華クラブ札幌をご利用頂き、誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大防止、また、お客様及びホテルスタッフの健康と安全を考慮し、
当ホテルでは以下の対策を実施しております。

 

(1)感染予防のため、ホテルスタッフはマスクを着用させて頂きます。
(2)共用スペースのアルコール消毒を1日に数回実施しております。
(3)ロビー・客室階廊下・大浴場・レストランのドアを一定時間開放し換気しております。
また、客室清掃中はドア、窓を開放し換気に努めております。
(4)ロビー・朝食会場へはアルコール消毒液を設置しております。
(5)発熱・咳などの症状があり体調の優れないお客様は、大浴場のご利用をお控え頂きますようお願い致します。

 

お客様へはご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。

 

 

札幌駅イルミネーション

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、意外と皆さんが素通りしてしまっている札幌駅前のイルミネーションです。
現在では札幌~大通り間が地下遊歩道で繋がってしまった為、冬の寒い時期はあまり外を歩かれない人が多いかもしません。
しかし札幌駅南口の地上口を出てみるとゴージャスとは言えませんが綺麗なイルミネーションがあり、札幌駅をバックに見上げてみるとなかなか良い景色でございます。
札幌にお越しの際は是非一度足を止めて観てみてはいかがでしょうか?

フロント 天野

 

松尾ジンギスカン

みなさんこんにちは。
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きましてありがとうございます。
私は先月、松尾ジンギスカンを食べに行って来ました。
ジンギスカンの中でも有名な店舗でもあり一度行って見たいと思っていた場所の一つでした。
ジンギスカンの基本の焼き方をお店の方が親切に教えてくださり、焼き方一つで味が変わる事にビックリしました。
スーパーで売られている冷凍の松尾ジンギスカンは何度か食べた事がありますが、やっぱりお店で頂くジンギスカンは違いました!
クセもなく秘伝のタレで漬け込んだお肉は柔らかくとても美味しかったです。
食べ放題のコースなどもありメニューも豊富なので、みなさんも是非行ってみてください。

地下鉄東西線 西28丁目駅 2番出口から30秒
西28丁目駅から130m

営業時間
月~日、祝日、祝前日
11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00~22:30(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
日曜営業
定休日
年末年始(12月31日・1月1日、2日)

フロント近藤

北海道で愛されるそば屋

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのは、昭和50年にオープンした蕎麦屋【一休そば】さんです!
総本店は、苫小牧ですが、千歳にある「満点食堂一休そば」に行って参りました。
私は、とろろせいろが大好きなのですが、その日は肌寒い日だったので、気分を変えて鴨南蛮を注文しましたっ。
おいしいお出汁に加えて、鴨の良い風味が出ており、コクのあるおつゆです。
備え付けのスパイスや、柚子を加えることで味変ができ、最後まで美味しく頂けます(^^♪
各テーブルにお漬物がありまして、このお漬物が行く度に種類が変わっていて、毎回密かに楽しみにしてますv( ̄Д ̄)v
千歳店の店舗限定で、温めたもりそばを、溶いたウズラの卵と一緒に頂く、”うずら熱盛そば”もありますので、次回行く時は、是非食べてみようと思います。
それでは、お店の紹介を致します。
店舗名:「満点食堂一休そば千歳店」
住所:千歳市北斗2丁目10番
TEL:0123-22-4773
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
http://www.ikkyu-soba.co.jp/
以上 フロント 芝。

白い恋人パークの北海道フードフェア開催中

 

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
白い恋人パークでは、2020年2月1日~3月31日までの期間中、北海道のうまいものを集めた北海道フードフェアを開催中です。
北海道エゾ鹿もも肉ステークカレー・コーンスープ・ホタテバター醤油ets
〒063-0052 北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
TEL 011-666-1481 (9:00〜18:00)
アクセス→地下鉄東西線大通駅→宮の沢駅(約16分)→白い恋人パーク(徒歩7分)
担当 山口

 

おひな様

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
毎年、この期間にはおひな様をロビーに飾っています。
お節句は人々が季節の節目に身の穢れを払う大切な行事で、その中のひとつ「上巳の節句」が後のひな祭りになったそうです。
担当 小川

北海道イタリアンバル

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、厳選した北海道の素材をふんだんに使用した、シェフが愛情込めて作るあったか手作り料理の店ミア・ボッカさんです。
イタリアの田舎町の雰囲気漂う店内は、席のバリエーションも充実。
ご家族でも少人数でもゆっくりご利用いただけます。
メニューは豊富な茹で上げパスタを中心に、カジュアルなイタリア料理をご用意。
お酒にあう小皿料理も充実しているので、バール感覚で立ち寄るのもおすすめです。
札幌イタリアンの先駆けともなった「ミアボッカ」には、リーズナブルで本格的なメニューが豊富!
中でも一番のお勧めは北海道十勝産のモッツァレラチーズを使った北海道マルゲリータです。
北海道産小麦100%の生地を400℃の窯で焼き上げて外はカリッ仲はモチッと香り豊かなピッツァを楽しめます。
立地も当ホテルの真裏の建物で徒歩1分で着くのも魅力です。
当ホテルにお泊まりの際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 天野

北海道イタリアンバル ミア・ボッカ
〒001-0012 北海道札幌市北区北十二条西3丁目2-13

◆ 営業時間○ランチ
11:00~15:00 [LO.] 14:30
○ディナー
月~土 17:00~23:00 [LO.] 22:00
日・祝 17:00~22:00 [LO.] 21:00
◆ 座席数60席
◆ 電話番号011-211-6585

 

2020年 札幌雪まつり

みなさんこんにちは。
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きましてありがとうございます。
毎年雪まつりを見に行っており、今年も行って参りました。
今年の大雪像はサザエさん一家で、とても迫力があり素晴らしかったです。
子供達に人気のユーチューバーのヒカキンとセイキンの雪像もあり、写真を撮る人で賑わっていました!
3丁目では巨大ジャンプ台があり、スノーボーダー&スキーヤーがストレートジャンプやモーグルスキーの華麗なパフォーマンスを披露していました!(^^)!
私はお昼に行きましたが、夜はライトアップされるので更に迫力が増しキレイだと思います。
札幌雪まつりは11日まで開催していますので、是非足を運んでみてください。

開催場所:大通公園 西1丁目~西12丁目
開催時間:ライトアップは22:00まで

フロント近藤