いつもホテル法華クラブ札幌をご愛顧賜りましてありがとうございます。
今週のロビーに飾られておりますお花はこちらでございます。
今週のお花
カンパニュラ(白) ・ ソリダスター(黄)
花言葉
カンパニュラ:感謝・誠実な愛
ソリダスター:豊富な知識・永遠
本日も皆様のご来館をお待ち申し上げております。
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
いつもホテル法華クラブ札幌をご愛顧賜りましてありがとうございます。
今週のロビーに飾られておりますお花はこちらでございます。
今週のお花
カンパニュラ(白) ・ ソリダスター(黄)
花言葉
カンパニュラ:感謝・誠実な愛
ソリダスター:豊富な知識・永遠
本日も皆様のご来館をお待ち申し上げております。
いつもホテル法華クラブ札幌をご愛顧賜りましてありがとうございます。
気が付けば4月も終盤に差し掛かり、月の初めに見ていた北海道内の桜の開花予想日が過ぎていました…。
ということで今回は、当ホテルのお近くにございます北海道庁の敷地内に咲いている桜の様子をご紹介致します。
「春」を最もらしく感じさせるものはやはり桜が1番かなぁ、と思いながら写真を撮っておりました。
余談ですが、本年は例年よりも10日ほど早い開花だそうです。(さすが北海道…)
また、本年の満開予想日は本日だそうです。しかしながら本日は時間帯により雨がちらつく空模様で…。桜が散らないことを願うばかりです😢
本日も皆様のご来館をお待ち申し上げております。
フロント 佐藤
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回ご紹介するのはチーズケーキの専門店「どるちぇ ど さんちょ」さんでございます。
北海道産の材料にこだわり、チーズもフレッシュなクリームチーズ、マスカルポーネ、カマンベール等、それぞれのケーキに合ったチーズを厳選し、常時20種類ほどのチーズケーキを販売しているお店です。
新商品は、全員が納得しないと店に並べられないとのことで、試作に1年以上かかることも珍しくないそうです…!
ショーケースを眺めると迷ってしまいますが、なんとイートインではお試しサイズのチーズケーキの盛り合わせも楽しめます♪
今回は色々買ってみて自宅で食べ比べをしました。
食べてびっくり!個性豊かなチーズケーキたち。
試食したものを(私の主観で)食べやすい順に並べてみました♪
☆ノーマル部門
・ユキノトペル:北海道の雪をイメージした真っ白でふわふわなケーキ。レモンが効いてとても爽やか‼
・バスクチーズケーキ:表面は真っ黒に焦がした魅力的なケーキ。断面はねっとりクリーミーで、気泡が全くなくしばらく吸い込まれるように見つめてしまいます。
・余市:余市産のりんごがゴロゴロ入っていました!ヨーグルトを多めに配合しているそうで程良く甘く、チーズ感が強すぎないのでお子様にもおすすめ☆
・季節限定!苺のダブルチーズケーキ。苺を配合したレアとベイクの2層を楽しめました!
☆個性派部門
・ラム酒とレーズン:レーズン大好きなので買ってみましたが、想像以上にラム酒が効いた大人な味でした!
・ゴルゴンゾーラ:強そうな名前のチーズ。重めのクッキー生地は、塩気が強めなケーキとの相性抜群でした。ワインにもぴったりのようです!
※画像はショコラバスク
他にも濃厚なピスタチオバスク、羅臼(塩の効いたベイク)など、気になるケーキもたくさんありました!家族にも好評だったのでまた伺いたいと思います。
チーズケーキ専門店 どるちぇ ど さんちょ
北海道札幌市中央区南3条西23-2-25 Axis-Will 1F
(地下鉄円山公園駅より徒歩5分) 駐車場:2台
営業時間:11:00~18:30
定休日:火曜日
担当 半澤でした。
こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今回ご紹介するお店は、先月オープンしたトナリエ北広島にございます“あいチュらんど”さんです♪
元々北広島市の隣町である長沼町で30年近く愛されていたお店が2号店として北広島にお店をオープン。
ソフトクリームやパフェ、クレープなどを楽しむことができます。
今回私がいただいたのは、ハスカップソースがかかったチーズクリームパフェです♪
さっぱりいただけるソフトクリームに、なめらかで程よく香りを感じられるクリームチーズ、そして甘酸っぱいハスカップソースが絶妙にマッチしていました。
ちなみにソースは旬の味を大切にするため、時期によって選べる味が変わるようです。
こちらのお店で購入したソフトクリームなどは、トナリエ北広島の1階にある休憩スペースの他、2階にあるフードコートの共用席でもいただくことができます。
本店には無い限定のパフェなどもあり、北広島駅から直結で行くことができますので、エスコンで試合を楽しみつつこちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか?
あいチュらんど トナリエ北広島店
[住所] 北海道北広島市栄町1-52 トナリエ北広島1F
[TEL] 070-5065-1996
[営業時間] 10:00~19:00
※営業時間が変更している場合もございます。
フロント 浦辻
いつもホテル法華クラブ札幌のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今週のロビーに飾られているお花をご紹介致します。
今週のお花
八重桜(天の川)
タマシダ
花言葉
八重桜 :しとやか・豊かな教養
タマシダ:愛嬌・魅惑
ついに当館にも桜がやって参りました…!
桜はやはり春を感じられて良いものですね😊
今週も皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは【回転寿司 根室花まる 大同生命札幌ビル miredo店】さんです。
札幌で回転寿司を食べたいと考える方はみんな一度は聞いたことがあるでしょう根室花まるさん。札幌駅のステラプレイスにも店舗はあるのですがいつも行列で、70組待ち!というのを見た事があります。( ;∀;)
ミレド店もよく行列がありますが、この日は平日の夕方15時半という事もあり、待っている人はなし。今日がチャンスだと思いについに行って来ました!!
カウンターに着席し、まずはサーモン・やりいか・いか耳ゆず塩を注文。歯舞ふのり汁と茶碗蒸しも頂きました。汁物はお椀1杯1人分かと思っていたら、大きめのお皿に2・3人分はありそうな量で運ばれてきて少しびっくりしました。味噌の加減もちょうどよく美味しかったです。
サーモンはさっぱりとしてはいますが、程よくあぶらものっており美味しいっ!!後で塩だれ炙りサーモンを注文しましたが、ここのネギ塩が私の好みの味付けで美味しく私のお気に入りになりました!
いかは、丁寧に包丁を入れている為とってもネタが柔らかくもちもちとした食感でとても美味しかったです♪
夜ご飯にしては時間も早かったのでほんの2・3皿だけのつもりが、美味しくて予定よりつい食べ過ぎてしまいました!
当ホテルからも徒歩3分ほどの場所にございますので、ぜひホテル近くで美味しい回転ずし屋さんをお探しの方は行ってみてください(#^^#)
それでは、お店のご紹介をいたします。
■ 住所:札幌市中央区北3条西3-1 大同生命札幌ビル B1F
□お店URL:https://www.sushi-hanamaru.com/store/details/_miredo.html?p=a
■ 営業時間 11:00~22:00(LO 21:45)
営業時間や定休日が変わっている場合もございます。現在の待ち組数もHPから確認する事ができるので、行かれる際は事前に確認されることをお勧めします。
担当 芝でした。
いつもホテル法華クラブ札幌のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今週のロビーに飾られるお花をご紹介致します。
大輪アスター ・ オクラレルカ
スターチス ・ カーネーション ・ ユーカリ
花言葉
大輪アスター :変化・信じる心・美しい思い出
スターチス :変わらぬ心・途絶えぬ記憶
カーネーション:感動・純粋な愛情
ユーカリ :再生・新生・永遠の幸せ
オクラレルカ :良い知らせ
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回ご紹介するのは、繁華街「すすきの」を抜けた先にひっそりと佇むフランス料理店。
以前から気になっていましたが、やっとタイミングが合って行ってきました。
お店の特色としてはこんな感じです♪
・札幌一ワインを置いている!?と言われるほど、ワインの種類が豊富!
・派手な盛り付けや奇をてらった料理ではなく、味で勝負している老舗フレンチ。
・デザートワゴンがあり、デザートをたくさん楽しみたい方におすすめ☆
・噂には聞いていましたが、予約時間になると、シェフや皆さんが玄関まで出迎えてくださったサービスには驚きました(*^^*)
和やかなスタッフに迎えられ、重厚感のある落ち着いたお店で食事が始まります。
前菜は、やはり今まで見た事のないような斬新なお料理が登場しました。
温かく肉厚な本まぐろをハムやオリーブ、そしてパリッとした衣が包んだ絶品でした!
香ばしいキャラメルソースが添えられており、フレンチらしさ全開です。
そしてフレンチといえば、ずば抜けて美味しい魚料理!
「甘鯛のベニエ」がやってきました☆
まずナイフを少し当てると、衣がキラキラパリッときらびやかな音でお出迎えしてくれます。
薄くて繊細な衣を噛むと、きらきらした音が頭の中に響くような感覚を覚えました。
そして中身はジューシーで、うろこも口に残らないよう食べやすく工夫されています!
メインのお肉料理は選択できたので、誰も選んでいない「子羊のラムチョップ」を選んでみました。
しかし、とんでもないことを忘れており注文後に一瞬青ざめました。
というのも、昔食べた経験を思い返すと、私はラム肉が苦手だったということです。
しかし、シェフの調理はさすがでした!!
ラム肉独特の風味はありながらも、臭みがなく美味しくいただくことができました(*^^*)
デザート1品目は、苺のパルフェでした。
食べられる層は3㎝ほど、私が人生で食べた事のあるパフェの中で最もミニサイズです!(^^)! 食感がまるで雲のようなフロマージュアイスや、繊細ないちごソースが絡み合い、感動的に美味しいパフェでした!
最後にいよいよデザートワゴンが運ばれてきます。こちらは、なんと自家製ケーキを選び放題で、細くカットして取り分けていただけます♪
お店の方のお言葉に甘え、弟は全種類選んでいました(^o^)
美味しいお料理たちが、合計3時間ほどかけてゆっくりめに提供されるので
すぐにお腹がいっぱいになってしまいます((+_+))
ありがたいことに最後の小菓子を食べられず、持ち帰り用に包んでいただけました。
コースはいくつかありますが、どれを選んでもボリュームがたっぷりできっとご満足いただけるかと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
最後にお店のご紹介をいたします。
【ル・ジャンティオム】
札幌市中央区南4条西8丁目2-1-3 サンプラーザ札幌 1F (すすきの駅より徒歩6分)
TEL:050-5487-8100
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~21:30
定休日 火曜日
担当 半澤でした。
こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。
『Wavy Hill‘s(ウェイビー ヒルズ』さんをご紹介致します。
今回ご紹介するのはジェラートです。
搾りたて生乳でつくるジェラートは様々なフレーバーがあります。
今回は2段のアイスのダブルコーンで、リッチミルクとごまもっちをチョイスしました。
ジェラートは搾りたての生乳を使用しており、お店で手作りです。濃厚ですがスッキリとした味わい。
何といっても感動したのはコーンまで手作りというこだわりようです。
オリジナルワッフルコーンは肉厚なクッキー生地でサックサクの食感。
アイスがとけてきてしっとり変化していくので、食べ進めても全然食べ飽きません。
ジェラートのラインナップは日替わりのようなので次回はまた違った味もチャレンジしてみます!
スタッフの皆さんがキュートなニットキャップを着用しており気になっていると、なんと店内で販売していました。手編みニットなのでひとつひとつ柄やデザインが異なります。気に入ったデザインがありましたので、ついつい購入してしまいました。
アクセスは銭函駅からちょっと距離があるので、車で向かうのがおすすめです。
道中の海と山を感じながら車窓を眺めながらのドライビング♪
天気がいい日にちょっと遠出のサイクリングもよさそうですね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
************************************
Wavy Hill‘s Gelato & Cafe
住所:北海道小樽市銭函3丁目509-2
電話番号: 0134-65-8835
営業時間:
月・水・木・金曜日―11:00~17:00
土・日曜日―11:00 ~14:00 14:30 ~17:00
火曜日―定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
************************************
フロント 福島