小樽の海鮮丼!!

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

今回は小樽の三角市場にある「味処たけだ」をご紹介いたします。

 

小樽の人気のお店ということもあり、ウェイティングがたくさんいらっしゃいましたが、メールやラインで呼出番号が近くなった際に連絡をいただけるので小樽駅構内を見て時間を待つことも出来ます。

 

今回「三色丼」にマグロのたたきを追加トッピングして頂きました。

ご飯の増量は無料でやって頂けるそうでした。

ボリュームたっぷりでお米も海鮮もとっても美味しかったです(*´▽`*)

また、TIKTOKやインスタをフォローすることでお刺身やソフトドリンクがもらえるサービスもあります。

 

小樽に行った際は是非召し上がってみてください!

 

☆味処 たけだ

☆北海道小樽市稲穂3丁目10-16 三角市場内

☆0134-22-9652

 

担当 ほりうち(●´ω`●)

パンダのカジュアルフレンチ

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、繁華街すすきのエリアでカジュアルフレンチを楽しめる、フレンチパンダさんをご紹介します。

 

店内を見渡せば色々な場所にパンダが座っています!!

 

こちらは、肩肘張らずに毎日でも楽しめる気軽なフレンチごはんをコンセプトにしており、店名「French Panda」は、フレンチ×中華の融合という意味が込められているとのことです。

 

ジャンルの垣根を超えイタリアンのほか、あの人気中華「布袋」さんのザンギや点心も提供しています!

 

コースメニューもありますが、名物の単品メニューも充実しており、気軽にシェアすることができます。

さらに夜遅くまで営業しているため2次会のご利用にもおすすめです!

今回は17:30から予約し、夕食に色々注文してみました。

 

☆梨と生ハムとモッツァレラのカプレーゼ

ごろんと大きなモッツァレラチーズが透き通ったミルクを感じる味わいで、特に印象的でした♪

濃いめの味付けの生ハムと、ほんのり甘い梨との組み合わせも美味しかったです!

 

☆トリュフ香るポテサラ

上に乗った半熟卵を割ると、トリュフオイルが出てくるこだわりです!

 

☆パンダリゾット

オープン当初からの定番人気!

ポルチーニ茸、黒トリュフの豊かな香り、贅沢クリーミーなリゾットでした!

 

☆北海道産 神内和牛イチボのステーキ

注文してから少しお時間がかかったメインのお肉料理。

ブロッコリーまでサクサクに炙られており、一品一品手が込んでいました!

 

☆ポテトフライ

とても美味しいじゃがいもを使っていて、さくっとした少し甘みのある皮も絶品でした!思い出すとまた食べたくなるほど…!

 

有機ワインが豊富で100種類以上あるそうです! ※画像は白・黒ブドウジュースです(^^)

 

未成年者も含め3名で行きましたが、そっとスプーンを探していただけなのに気付いてくださるなど細やかなお気遣いが有難かったです。

また、1名だけパンダアイスを頼みましたが、食器まで人数分持って来ていただきありがとうございました。美味しい黒ごまアイスもみんなで味見できました。

 

知人の影響でお店を知り初めての来店でしたが、お料理も雰囲気も大満足! 一定数のファンがいるのも頷けます(^^♪

お一人でもグループでも歓迎とのことで、そのうちまた一人で訪問してしまいそうです…!!

 

French Panda フレンチパンダ

所在地:札幌市中央区南3条西3丁目3-3 Gダイニング札幌 B1F

TEL:011-206-7243

営業時間 17:30~1:00(金土祝前日は2:00まで営業)

定休日:不定休

 

以上、すすきの編 第1弾でした!

次回は 第2弾として、締めパフェのお店をご紹介の予定です(*^^*)

 

担当 半澤でした。

生ソーセージバルLECKER

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、有難うございます。

今回ご紹介させて頂くのは「生ソーセージバルLECKER」です。

札幌駅近くのSittateSapporoにある「生ソーセージバルLECKER」さんへ行きました。
道産のソーセージがいただけるお店です。飲み放題も安いし、ソーセージの料理が種類豊富で、ピザ、ポテトなとのつまみがたくさんあります。

私はポテトのサワ-クリ-ムがおすすめです。

店内禁煙ですが喫煙所はビルの同フロアにあります。

食事も飲み物も雰囲気も良いお店なので、
グループでもふたりでもひとりでも、オススメです。

 

札幌市中央区北2条西3 札幌フコク生命越山ビル 2F

担当レイ

回転寿司 くっちゃうぞ!

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

また、ありがとうございました!実は今回が私の最後の宿ログになります。

LAST投稿は、「回転寿司 くっちゃうぞ」を紹介します。

 

私の弟はここの常連?らしいのですが、値段もお手頃で、ネタが大きくて美味しいという熱烈なオススメもあり行ってきました!SNSで紹介されてから更に有名になったお店です。
なので休日に行かれる際は、待ち時間が長いかもしれません。
メニューがとても多いわけではないのですが、このネタの大きさ・味でこの値段!?という驚き

 

写真はサーモン、本まぐろ赤身、ヤリイカです。
一口では入りきらないほどのネタの大きさでした。サーモンの脂がほど良くあり、付けたしょう油に脂がうっすらとうつるほど!とてもおいしかったです!

他のお寿司も食べにまた行きたいです!

 

それでは、お店のご紹介をいたします。

■ 住所:札幌市厚別区厚別西4-4-8-6
□ 電話:011-895-6222
■ 営業時間 11:00~14:40・16:00~21:00 (L.O. 20:45)

混雑状況によっても営業時間が変わっている場合もございます。
行かれる際は事前に確認されることをお勧めします。

 

担当 芝でした。 今までご覧いただき誠にありがとうございました(^o^)丿

やっぱり戻ってくる味♡

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

ケーキランキングを見ればズラリと名店が並び、美味しいケーキ屋さんは数え切れないほどありますが、今回は私の大好きな『パティスリーアンシャルロット』さんをご紹介いたします。

 

名店と比べると知名度は少し落ちるものの、地元の根強いファンから愛されており、上質な素材を使ったスイーツはどれも間違いのない美味しさです。

 

 

こちらのケーキの特徴は、なんといっても生クリームが軽やかなことです!
誕生日やお祝い事などの記念日には、つい夜ご飯もボリューミーになりがちかもしれませんが、

お腹いっぱいでも美味しく頂けるような、甘さ控えめで上品なクリームです。

 

スポンジやムース、そしてクリーム。細部まで妥協がなく、素材の良さをひしひしと感じます。

本当に軽くてくどくない為、生クリームが苦手な方もこのクリームなら美味しく食べられると話していました(*^^*)

 

 

見た目もきらびやかというよりは、素朴で可愛らしいケーキが多めです。

良質な素材を使い、素直に美味しいと感じるお菓子づくりをモットーにされており、理屈抜きでとっても美味しいです!!

 

 

こちらは、家族で長年お世話になっている思い出のお店でもあります。

ちょうどお隣にスイミングスクールがあり、幼少期は泣きながらイヤイヤ通っていたのですが、たまに帰りに買ってもらったご褒美のおかげで6年続けることができました(笑)

 

 

そして大人になってから色々なケーキ屋さんを巡ってみましたが、やっぱり個人的にナンバーワンのお店で、結局戻ってきてしまうお店です!(^^)!

ご自宅用にも贈り物としても、老若男女問わず人気ですので、是非召し上がってみてはいかがでしょうか。

 

人気商品ご紹介 (左から順に)

看板商品「生成りロール」生クリームとカスタードクリームを2層に重ねたこだわりのロールケーキ☆

絶品☆「アンドゥトロワ」くるみとレモンの酸味がアクセントの小さなチーズケーキ。

名物「くまのマドレーヌ」濃厚なガトーショコラ生地のチョコベア&オレンジベア。

 

 

「Patisserie Anne Charlotte」 パティスリー アンシャルロット

所在地:札幌市北区北35条西10丁目3-15

TEL:0120-191-419

営業時間 10:00~18:00

駐車場有

公式HP  https://www.annecharlotte.co.jp/

 

担当 半澤でした。

今週のお花でございます

いつもホテル法華クラブ札幌のスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ようやく札幌も猛暑が過ぎ去り、「避暑地 北海道」らしい天気が増えて参りました。

少し久しぶりの今週のお花のご紹介でございます。

 

スプレーマム  (ピンク・紫)

ケイトウ    (赤)

カンガルーポー (黄色)

ヘレニウム   (黄色)

トルコキキョウ (渋ピンク)

花言葉

スプレーマム  :清らかな愛

ケイトウ    :おしゃれ、個性的

カンガルーポー :不思議、陽気

ヘレニウム   :寛容な心、上機嫌

トルコキキョウ :優美、希望

今週も皆様のご予約、ご来館を心よりお待ち申し上げております。

ネパ-ル料理

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介させて頂くのは「スーリヤフジノ」です。
店内の雰囲気がとても良くて、メニュー豊富なネパ-ルレストランです!
カレーは2種類、ナン、ターメリックライスのお得なセットです。
カレーの辛さも選べます。
色んな美味しい味を楽しめます!
アジア系の食べ物が好きな人には絶対におすすめのお店です。

住所: 北海道札幌市南区藤野3条11-10-21

担当 レイ

ふわふわサモエドカフェ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、市電の山鼻9条駅の近くにございます“Samoyed cafe AL(サモエドカフェ アル)”さんです。

雪のように白く大きなサモエドたちと沢山触れ合うことができます!

 

荷物などを置き室内に入ると、サモエドたちが奥の部屋から走って出てきてくれます!

きちんとスタッフの方が合図をくださるので、絶好のシャッターチャンスです♪

その後は時間になるまでたくさん触れ合うことができます。

おやつをあげたり、集合写真を撮れたり、サモエドとツーショットチェキを撮れたり…。

私が行った際にはちょうどシャンプーを終えたばかりの子もいて、よりふわふわな毛並みを楽しむことができました♪

 

わんちゃん好きにはもちろん、もふもふに癒されたい方にもおすすめです!

基本的には事前予約が必要ですが、当日枠に空きがある場合があるので、お店のSNSをチェックしてみてください!

 

Samoyed cafe AL 札幌店

[住所] 〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西7丁目1036-1 ダイアパレス中島公園1階

[営業時間]  10時~19時

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

その道のりはまるで登山

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

来年こそは行こうと思いながら早5年、やっと気になるカフェに行ってきました。

 

 

こちらのカフェは空と街を見渡す絶景を楽しめるのですが、何と言ってもその道のりが険しいのです。

わりと日差しの強い日、背中にヴァイオリンケース(2キロ)をお供に坂道を登りましたが、道中は辛すぎて、この坂を登るのはもう最初で最後にしようと思いました( ;∀;)
「歩いて来られたんですか?!登山ですね!」店主の方に入口で驚かれていたようでした(笑)

 

 

そして、噂には聞いてはいましたが、今までに類を見ないほどお洒落なカフェでした!
建物からインテリアや料理の盛り付けのセンスまで、何もかも洗練されています!

 

まず一体どこで見つけてきたのだろう?という素敵な食器。
抹茶ラテも芸術品のようなスタイル!一緒に小さなお花も添えられています。
有機栽培にこだわったという抹茶の本格的な苦み、そして濃厚なミルクとのマリアージュに感動しました。

 

でも、お洒落すぎてサイズが小さいんでしょう?と思われるかもしれませんが、
そんなことはありません☆

 

ドリンクは、かなり器に高さがあるため量、見た目ともにインパクトがありました♪
そして軽食のために季節のマフィンも注文しましたが、思いの外しっかりしたサイズで来ました。中のカスタードクリームやトッピングも上品で凝った味わいでした。
これは最高の満足度ではないでしょうか !(*^^*)!

 

また、ホットティーを注文すると、ポットが毛糸のポンポン付の帽子をかぶって登場するようです♪
窓際の1席には先客のぬいぐるみさんが座っているのも面白いですね♪

 

坂の上から見渡す広大な景色。
美しい癒しの空間でのんびり過ごしていると、さっきまでの険しい道のりも忘れていき、
またここに来たくなるような素敵なお店です。

 

次回も懲りずにランチの名物メニュー、骨付きチキンカレーやキッシュを試してみたいと思います。
何度でも訪れる価値ありです!

 

【円山 CAFE サカノウエ】
所在地:札幌市中央区円山西町2丁目20-8
TEL:011-676-5860
営業時間:火曜~金曜 11:30~18:00
※臨時休業している場合がある為、その都度ご確認ください。
駐車場:3台有

 

担当 半澤でした。

 

心折れそうになった坂道…!

 

坂を登る途中に先月ご紹介した「Belle Senteur」もございますので、そちらもいかがでしょうか(*^^*)