グループサイトへ

ホテル法華クラブ函館

ホテル法華クラブ函館

ほっくん会員の方のご予約

ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

一般の方のご予約

一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

グループサイトへ

ホテル法華クラブ函館

ホテル法華クラブ函館
スタッフブログ

STAFF BLOG

2014年10月27日

【北斗市茂辺地さけまつり】

こんにちは^^オカモトです
食欲の秋を満喫していらっしゃいますか?

今日は一週間後に予定されております道南のイベントを紹介致します。

函館の隣町北斗市の茂辺地で11月3日に開催されます『北斗市茂辺地さけまつり』♪

道南ではここでしか体験できない「サケのつかみどり(当日抽選・参加費無料)」が大人気。サケ鍋の無料配布も。サケが遡上する様子が間近で見られる「サケづくし」なイベントです

道南一帯で「サケのつかみどり」が体験できる唯一のイベント「北斗市茂辺地さけまつり」は、昭和57年よりスタート。毎年大勢の市民や観光客が詰めかけ、会場は熱気に包まれます。

特設プールの中で、水しぶきをあげて暴れるサケと格闘する「サケのつかみどり(当日抽選・参加費無料)」は、午前の部と午後の部2回開催。小学生以下の「子どもの部」と「大人の部」別々に実施され、たいへんな人気があります。軍手と、サケを入れる袋は主催者側で用意していますが、参加希望の方は長靴、濡れても差しつかえない暖かい服装でお出かけください。つかみどりは一人1尾限り。参加希望者は、当日の抽選会に申し込みが必要です。

肌寒い季節には嬉しい、サケ鍋の無料サービス(1000食限定、12時より)も大人気。特別価格で提供される直販コーナーではサケ、ホタテなどの新鮮な魚介類のほか、地元の新鮮野菜もズラリと並びます。

会場の目の前は茂辺地川。流れに逆らい、サケが遡上するさまを目の当たりにできるのも魅力です。

函館から北斗市茂辺地まで車でのアクセスは、函館IC(桔梗町)から函館江差自動車道経由、車で約20分の北斗茂辺地ICをおりて茂辺地川下流特設会場まで車で1分。JRの場合、茂辺地駅下車、徒歩5分です。

北斗市茂辺地さけまつり
開催場所 北斗市茂辺地川下流特設会場
問合せ先 北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局 北斗市役所経済部観光課内
電話番号 0138-73-3111
開催時期 11月3日(祝)
アクセス JR 「茂辺地駅」 下車  徒歩5分
駐車場 有(約200台)
料金 無料

【公式】函館のホテルならホテル法華クラブ函館|五稜郭近く

〒040-0011 北海道函館市本町27-1
TEL:0138-52-3121 FAX:0138-56-5810

 五稜郭まで徒歩8分  | ホテル法華クラブ函館
 北海道函館市本町27-1
 0138-52-3121