2015年01月13日
【【長岡の神社仏閣シリーズ27】少彦名神社】

平成27年の第一回目でこのシリーズも27回目となりました。
今回ご紹介するのは少彦名神社です。一見読みにくいのですが「すくなひこなじんじゃ」と読みます。ホテルからは歩いて15分ほどの神田町の住宅街の中にあります。
全国でも12社ほどしかない希少な名前の神社で、シリーズ12で紹介した安善寺の隣にあります。長岡市の文献によると創建年は不明ですが、室町時代後期にはその存在が伝えられているとのことです。江戸時代までは薬師を祀っていたとされ、明治2年の神仏分離の際に現在の名前になりました。
決して広くはない境内ですが、道路すぐに位置する鳥居と短いながらも参道があります。また、境内には昔から伝わる石碑などもあり、いろいろな歴史発見も出来るのではないでしょうか。
長岡市神田町1-4-15(ホテルから徒歩約15分)
【公式】長岡のホテルならホテル法華クラブ新潟・長岡|長岡駅から徒歩約1分
〒940-0061 新潟県長岡市城内町1-3-2
TEL:0258-30-3151 FAX:0258-36-3161
JR長岡駅大手口から徒歩約1分 | ホテル法華クラブ新潟長岡
新潟県長岡市城内町1-3-2
0258-30-3151