グループサイトへ

ホテル法華クラブ新潟長岡

ホテル法華クラブ新潟長岡

ほっくん会員の方のご予約

ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

一般の方のご予約

一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

グループサイトへ

ホテル法華クラブ新潟長岡

ホテル法華クラブ新潟長岡
スタッフブログ

STAFF BLOG

2015年01月30日

【【長岡の神社仏閣シリーズ30】慈眼寺(小千谷)】

第30回目は長岡市を飛び出して、長岡にゆかりのあるお寺を紹介します。

今回は隣の小千谷市にある慈眼寺(じげんじ)、真言宗智山派のお寺で、小千谷市中心街西側に位置しております。開創は寺伝によると白鳳年間ということで、1300年以上の歴史を誇る小千谷でも有数の古刹、境内も市街地にあるにもかかわらず広く、山門・観音堂・幼稚園などもあります。

この慈眼寺が歴史の表舞台に出てくるのは幕末の慶応4年、長岡藩の家老「河井継之助」が官軍岩村精一郎と行ったいわゆる「小千谷談判」の場所としてであります。司馬遼太郎の「峠」でも知られることとなったこのお寺は、本堂に入ると、住職による慈眼寺の説明や当時の「小千谷談判」の様子を再現したテープを聞くことが出来ます。

このテープを聞くと、官軍との戦争にはあくまで反対だった河井が藩の立場をわかってもらおうとするも、岩村に冷たくあしらわれ開戦へと進まなければならなかった無念が感じられるものとなっています。

なお本堂の奥に上記の「会見の間」があり、日中本堂が開いていればこちらを見学することも出来ますので、歴史好きにはぜひ訪れてほしいお寺です。

小千谷市平成町2-3-35
(長岡から上越線3駅目小千谷駅下車、小千谷駅からバス約10分「本町西」バス停徒歩3分)

【公式】長岡のホテルならホテル法華クラブ新潟・長岡|長岡駅から徒歩約1分

〒940-0061 新潟県長岡市城内町1-3-2
TEL:0258-30-3151 FAX:0258-36-3161

 JR長岡駅大手口から徒歩約1分  | ホテル法華クラブ新潟長岡
 新潟県長岡市城内町1-3-2
 0258-30-3151