2022年02月5日
佐渡旅⑥【旧相川拘置支所】
佐渡旅第6弾は前回ご紹介しました、相川京町通りを上った先に
あります【旧相川拘置支所】をご紹介します!
佐渡に拘置支所…??と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
正直、私も女子旅に行くまでは全然知りませんでした!(笑)
下調べをしてみると、どうやら最近インスタ映えスポットとして
人気との情報がありましたので早速向かいました~(^^)/!
京町通りをずっと上った高台にある、こちらの拘置支所。
高さ3メートル程ある塀を蔦がびっしりと覆っています。。
入口を潜るだけなのになぜか緊張してしまう。。( ゚Д゚)どきどき。。
こちらの建物は無人なので奥に本当に進んでもいいのか不安に思う方も
いらっしゃるかと思いますが、きちんと無料で一般公開されている
場所なので勇気を出して、受付で記帳していよいよ中へ…!!
中に入ってみると面会室や医務室、独居房などが
ほぼそのまま残されています。
想像していたよりは壁が白く、光も天井から差し込む構造でした!
確かにちょっと怖いけど、面白い写真が撮れそうな予感…( ゚Д゚)!
割と無言で写真を沢山撮ってきました。(笑)
1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設され、1972年まで実際に
使用されていたそうです。現存する木造拘置所としては全国でも珍しく、
国の登録有形文化財になっているそうですよ?!
見学時は秋晴れの気持ち良い風が入ってきましたが、
冬季期間は凍てつく寒さの中、どんな思いでここで過ごしていたのか
色々考えてしまいました。。
見学するのに中々勇気がいるかと思いますが、写真映えはばっちりなので
歴史ある旧相川拘置支所をおとずれてみてはいかがですか?
面白い1枚が撮れると思います!!
JR長岡駅大手口から徒歩約1分 | ホテル法華クラブ新潟長岡
新潟県長岡市城内町1-3-2
0258-30-3151