珈琲舎のだ 博多珈琲の老舗 珈琲専門店

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは、福岡市博多区博多駅中央街にある「珈琲舎のだ 博多珈琲の老舗 珈琲専門店」です。
創業1966年の博多で歴史ある珈琲専門店として親しまれています。
珈琲はもちろん、専属パティシエが自家パティスリー「ケーキの店 レジャン」で生み出すスイーツも絶品です。
写真は私が注文したウィンナーコーヒーとザッハトルテです。
アレンジ珈琲メニューの一種で味の変化をお楽しみいただけます。
スイーツメニューは吟味された原料を用いたカラダに優しい自家製です。
博多阪急店・ソラリアプラザ店では、スイーツセットも用意されています。
また同じく自家製の焼菓子も各種あり、お土産にもぴったりです。
是非お近くにお越しの際に足を運んでみて下さい。
珈琲舎のだサンプラザ店
電話番号:092-441-1525
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1
営業時間:10:00-19:00

ラーメン一歩

いつもホテル法華のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回紹介するのは、春日市にあるラーメン「一歩」です。
前から気になっており、YouTubeで紹介されている動画を見て足を運んでみました。
店内はとても清潔感があり、店員さんもすごく元気!!
ラーメンは豚骨一本勝負で、麺は極細麺。カタ麺で頼めば歯ごたえしっかりしています!
スープは臭み雑味もなく、こってりし過ぎずあっさりでもない、バランスの良い味です。

チャーハン、餃子もとても美味しかったです。
是非一度、ご賞味ください。
ランチメニュー
 焼きめしセット 1150円
 餃子セット   1100円
場所:福岡県春日市原町1-87
時間:11:30~14:30/17:30~20:30(L.O.)

福岡絶景神社巡り

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 本日は、福岡県にあるSNS映えも間違いなし、

福岡に来た感満載の、おすすめの人気有名パワースポット神社をいくつかご紹介いたします。

ご存知ですか?

福岡県の神社の数はおよそ3280社あり、全国都道府県第3位にランキングしています。
八百万の神様にも人気の住みやすい県なのですね。

すみませんが、行き方は各々グーグル先生に詳しく聞いてくださいまし。

 


 【櫻井神社】​

糸島市にある二見ヶ浦の鳥居は有名で、縁結びや夫婦円満のご利益があると言われている、

カップルに人気スポット。1人でも良いですよ。糸島に来たらここだけは外せない!

 

【浮羽稲荷神社】​

うきは市にある稲荷神社です。山に沿って92基の赤い鳥居が連なり、

頂上からは青い空に映える絶景ビューが見渡せます。

「うきは」って名前がかわいいですよね。平仮名なのが特にね。うきは。

 

【宮地嶽神社】

「みやじだけ」と読みます。福津市にある開運商売繁盛にご利益のある神社です。

何と言っても有名なのは、海へ向かって続く長い長い参道。通称「光の道」です。

太宰府天満宮の「梅が枝餅」と双璧をなす「松ヶ枝餅」も食べてくださいね。
あんまり知られていませんが。

 

福岡にいらっしゃいましたら、是非是非、絶景神社巡りをしてパワーを手に入れよう!

元祖ムツゴロウのむっちゃん万十

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただきありがとうございます!

本日ご紹介するのは、福岡のソウルフード『むっちゃん万十』です!
福岡を中心に19店舗展開しており、地元の人々から30年以上愛されている味です。

写真は王道のハムエッグです。
中にはハム、卵、キャベツ、マヨネーズの具材がたっぷり入っています!
他のおすすめはとんとん(豚の角煮)とごろごろちゃん(たこ・ソース)です。

もちろん黒あん・白あんなどの甘味もございますので、その日の気分に合わせてお好きなものを選んでください♪
★むっちゃん万十公式サイト★

博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回ご紹介する飲食店は「博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン」さんです。

比較的あっさりめの豚骨ですが、大満足できる一品でした。ガツンと濃い味をお好みの方には背脂ラーメンなんかもありましたので、お試しになってはいかがでしょうか?
お値段も博多周辺の中ではお安めとなっており、替え玉までしても1000円でお釣りが来ます。

また、麺はもちろんチャーシューもすごくおいしく、チャーシューメンも食べてみたいなと思いました。
幸ちゃんラーメンまでは、当ホテルから徒歩5分程の所にあります。足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

南蔵院「たまや」

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
桜の季節も終わり、だんだん暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、数年ぶりに南蔵院へ行ってきました。
春休み真っ只中ということもあり、ご家族連れやお友達同士での観光の方が多かった印象です。
豊かな自然に囲まれたお寺ですので、四季折々の景色と風情を楽しみながら、ゆっくりと過ごせる場所です。
南蔵院の美しいお寺を見学した後は、「たまや」でお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回私はルーロー飯セットを注文しました。セットは1、100円でした。
ボリュームたっぷりでご飯は美味しくて大満足でした。
所在地: 〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗987

【ロビーラウンジ、セルフクロークサービス開始のご案内】

いつもホテル法華クラブ福岡をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
お客様のご協力のおかげで無事にロビー・レストランの改修工事が完了いたしました。
心より感謝申し上げます。
この度、ロビーラウンジ、セルフクロークのサービスを開始いたしました。
【ロビーラウンジ】
ロビーラウンジは14:00~20:00までご宿泊者様限定でご利用いただけます。
ラウンジにはコーヒーや福岡県八女市名産の八女茶などお飲み物をご用意しております。
チェックイン前やご滞在中のおくつろぎの場としてご利用ください。
【セルフクローク】
お客様のお荷物を保管できるスペースを新設致しました。
チェックイン前~24:00迄 チェックアウト後~24:00迄無料でご利用いただけます。
手荷物を軽くして観光や散策をお楽しみください。

焼肉かくら 祇園町店

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ご紹介するお店は、福岡県福岡市博多区祇園町にあります、

「焼き肉かくら 祇園町店」です。
こちらのお店では佐賀牛カルビ・ヒレ・鶏もも・黒豚カルビなどのお肉をはじめ

ハンバーグや石焼ビビンバの定食などさまざまな種類のメニューを提供しています。

こちらのお店の魅力が2つございます。

①ランチメニューのセットは佐賀県産米さがびよりのご飯・スープおかわり自由

②食後のデザート、ドリンクが無料

今回、私が注文したのは「肉盛りセット」です。

佐賀牛カルビ・佐賀牛赤身・黒豚カルビ・鶏もも・ご飯・スープ・サラダが

ついて¥3828です。

料金はお高めですが、自分へのご褒美やご家族で来店にはおすすめです。

前日までに予約するのがおすすめです。
祇園町にいらっしゃった際は是非足を運んでみてください。
住所:〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町9-3-2
電話番号:092-261-2766

営業時間:平日ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~24:00

     土日 11:30~24:00

カツ焼きうどん

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは、すけさんうどんです。
すけさんはかつ丼、一番有名なごぼう天うどん、天ぷら、豚汁うどん、ぼたもちなど楽しみるお店です。
カツやきうどんと出汁スープ
を食べてみましたが、出汁が効いているスープで食べやすいお味でした。
もし良ければ食べて観てください。
電話番号:092-260-1190
住所  :〒812-0044fukuoka,hakata,2chome-chiyo2-1
営業時間:24時間オプン