土鍋と炭火焼きんの美味しい「HANA」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログをご愛読頂き、誠にありがとうございます(#^^#)

フロント日向でございます。

今回私がご紹介致しますのは、「だんらん居酒屋HANA」でございます!

こちらのお店は、焼肉ヌルボングループが経営する、こだわりの肉の炭火焼きと土鍋ご飯が自慢のお店です(^^

店内は、とてもオシャレでありながらカジュアルで、とても居心地の良い空間です!

今回私は「季節の土鍋ご飯」と「炭火焼きステーキ3種盛」を頂きました(*’’)

土鍋ご飯はとてもほかほかで、ステーキもタレやマスタードなど、色々な食べ方ができてとても美味しかったです(#^^#)

ホテルからも徒歩10分程の距離でございますので、この機会にぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

営業時間:16時~24時(金・土・祝前日は翌1時まで)

定休日:不定休日あり。年末年始

アクセス:ホテルから徒歩11

 

❁秋のバラまつり❁

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。フロント井下でございます。
行楽シーズンとなり、来週は3連休もございますが皆様お出かけの予定はお決まりでしょうか?
秋の花といえばコスモスや金木犀等様々ありますが、今回はこちらも今が見頃の秋バラをご紹介させて頂きます。

現在、福岡市動植物園では約250種1,100本のバラを観る事ができます!
秋バラは春のバラと比べて色が濃く、香りが強いものが多いのが特徴だそうです。
花の展示以外にも、植物に関する体験ブースや花苗等の販売もございますので、

是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪

●期間

10月25日(金)~11月10日(日)
●入園料
大人:600円
高校生:300円
中学生以下:無料
●地下鉄
地下鉄七隈線「薬院大通駅(動植物園口)」下車2番出口
【バス】「薬院大通り」56・58番バスで6分
●西鉄電車
西鉄天神大牟田線「薬院駅」下車南口
【バス】「薬院駅前」58番バスで10分
●西鉄バス
博多方面から…「博多駅前B」58番バスで約20分

福津海岸沿いカフェ「マハロ」

いつもブログをご愛読ありがとうございます。

フロント宮路でございます。

今回ご紹介させて頂きますのは、福津の海岸沿いにございますハワイアンカフェ「マハロ(MAHALO)」です!

外にはテラスもございますので、海を眺めながら食事をすることができます。

プレートスタイルのランチメニューやパンケーキ・フレンチトースト・ワッフルなどのデザート、飲み物はサイズも大きく種類も豊富です!

福津の海岸沿いにはマハロだけでなくおしゃれなカフェが沢山ございます。

是非、福津で綺麗な海を眺めながらランチを楽しんでください♪

 

住所:福津市西福間4-11-12

TEL:0940-43-8555

営業時間:11:00-SUNSET

毎週木曜日+第1金曜日定休日

『Shelly Beach〜by Manly Australian Cafe&Bar〜』

いつもブログをご愛読頂き誠にありがとうございます☺
フロント鈴木でございます(^^♪

今回私が紹介させて頂く飲食店は、中央区今泉にあります、、、
『Shelly Beach〜by Manly Australian Cafe&Bar〜』でございます♪
先日友人と行って参りました!!友人は子連れでしたが、店内はソファーもあり
落ち着いた雰囲気でございましたので、ゆっくりと寛げました(*^-^*)

そこで私たちは、パンケーキ:私が【10月限定!1日限定10食】洋梨のブリュレパンケーキ
友人が、Manlyオリジナル リコッタチーズパンケーキ(Ricotta Hotcakes)を注文しました🍽
パンケーキ自体がとてもふわふわしていて、いざ食べると
口の中に入れた瞬間溶けてしまうような感じでした( *´艸`)
パンケーキの上には、アールグレイのカスタードをたっぷり塗ってあり、
パリパリに炙られていたので、クリームブリュレに似た感じです!!
パンケーキの下に、はほろ苦アールグレイのキャラメルソースが
たっぷりとあり、洋梨との相性が抜群です☆ミ
フルーツと一緒に食べると甘すぎず、さっぱりとした感じになりました♪

お子様連れでもご家族でも女性同士でも入りやすい雰囲気でございますので
福岡にお越しになられた際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか、、、?

住所 福岡県福岡市中央区今泉1-18-3 ルピナス本庄 1F
TEL 050-5592-7001
<lunch>
【月~金】11:30~18:00(15:00 L.O.) 【土・日・祝】11:00~18:00(15:00 L.O.)
(15:00〜18:00 はデザート利用のみ)    (15:00〜18:00 はデザート利用のみ)
<dinner>
【日~木・祝】18:00~23:00(22:00LO)   【金・土】18:00~23:00(22:00 L.O)

とら食堂

いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

フロントスタッフ程でございます(#^^#)

 

今回、私がご紹介させて頂くのは、博多区六本松にある白河ラーメン屋さん「とら食堂」でございます!!

とら食堂は福岡では珍しい白河ラーメンのお店です!!麺もスープもかなりハイレベルなお店です!入口横に麺打ち場あり、店内は奥に向かって細長く、カウンター席とテーブル席があります。おひとり様でも入られやすいと思います。

今回、私がワンタン面をいただきました。スープはオーソドックスな醤油スープ、非甘口でかなりスッキリした飲み口です。麺は、太目の縮れ麺で、もちもちしていてツルリと喉越しが良く、歯応えもあります。チャーシューは醤油ベースでしっかりした肉感があります。ほーんとに美味しいです!!*~*

博多に来られた際は是非一度お立ち寄りくださいませ!

【営業時間】11:30~21:00

【定休日】なし

【住所】 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目9−10

喫茶アザラシ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
永野です!!

10月も残りわずかですが。。秋といえば『食欲の秋!!』ですね。
食欲の秋という事で、飲食店のご紹介です♪

本日ご紹介するのは、中央区平尾にある『喫茶アザラシ」です。
こちらのお店は、当ホテルの近くにある『ペンギン厨房』の2号店です。
私が、今回注文したメニューがトンテキです。こちらはランチメニューで
ご飯は1杯までお替り無料です。
白米・定食屋さん好きな私は満足でした!!

ランチメニューの種類も数種類あり、カフェメニューも豊富でした!
お店もゆったりできる雰囲気です♪

こちらのお店は、当ホテルからは少し離れていますが、薬院・平尾エリアには
飲食店が多いので、近くに行かれる機会がございましたら散策するのも
楽しいかもしれません♪

■■喫茶アザラシ■■
TEL:092-522-3366
住所:〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目15-3

炭火焼きとり くぼ

いつも、ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。フロント金田でございます。
今回ご紹介させて頂くのは、ホテルから徒歩で約10分ほどの場所にある、炭火焼きとり くぼです。
こちらのお店は、朝引き鶏を高級備長炭で、丁寧に焼いてあるのでどの焼き鳥も絶品です。
焼きとりの他にも、もつ鍋や1品料理なども種類が豊富ですので、宿泊された際に行かれてはいかがでしょうか。
営業時間:18:00~24:00
定休日 :水曜日
住所  :福岡県福岡市博多区住吉3-10-25

電話番号:050-5570-5359

 

○●肉炙寿司ちょんまげ●○

いつも法華クラブのブログをご覧頂きありがとうございます。
フロント谷口でございます。

 

先日、中央区警固にございます「肉炙寿司ちょんまげ」に友人と2人で行って参りました~!!
お昼時でしたが、ちょうど入れ替わりの時間帯ということもあり、並ばずに座ることが出来ました。
肉炙寿司セットも気になるところでしたが、私はさがりステーキ丼を注文しました♪
ちょうどいい量で、お肉も柔らかく、すぐにたいらげてしまいました。笑
他の丼物、鉄板メニューにも言えるのですが、お肉の量を調整する事が出来ます!
お肉をとにかくたくさん食べたい!という方は増量することをオススメします★

帰るころにはお店の前に列が出来ていました。
平日でも時間帯によっては混雑するようなので、事前予約をした方が良いかもしれません。

アクセス
〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固1-12-3 2F
地下鉄空港線 赤坂駅より徒歩7分

TEL
050-3314-4396

~藁焼 みかん~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご覧頂き有難うございます。
フロント 戸谷(゜_゜)

先日友人と春吉にあるます「藁焼 みかん」
に行ってきました(*’▽’)
もちろんお目当ては藁焼…!!!
以前食べた藁焼の地穴子が忘れられなくて
同じメンバーで行ってきました♪
(※写真は鰆です)
地穴子は食べるとふわふわとした食感で
藁焼きの少し香ばしい香り。
塩またはポン酢で食べます☆
なんとも贅沢な一品です♪

この日はラグビーの影響で
アイルランドの方々も来店されていました!
お店はいつも満席で予約は必須ですが、
是非お時間ある方は是非足を運んでてみてください♪
それ以外にも海鮮料理、博多の料理、沢山楽しめます☆☆