今年秋はサザエさんに会いませんか

いつもご覧頂きありがとうございます。

フロント白(ペク)でございます。

 

今回は涼しい秋の日に散歩ができるサザエさん通りをご紹介します。

福岡地下鉄空港線、西新駅1番出口から通りが始まります。

ホテルから行かれますと約25分で着できます。

 

たまに日本語の勉強のためサザエさんを見ていますが結構面白いアニメだったので私にとって好きなキャラクターです。

西新の駅から福岡タワーまで通りに歩けますとサザエさんに出会えるスポットを探すのもこの通りの面白さでございます。

最後にはモモチの海に着くので涼しい海の風を感じられます。

 

今回の秋にはサザエさんの通りはいかがでしょうかSAZAE2 SAZAE4

☆☆☆感動☆☆☆【吉塚うなぎ】

150x150_square_54506189

いつもご愛読頂きありがとうございます。
川西でございます。

福岡に来て、早16年…
遂にあの名店【吉塚うなぎ】へ行って参りました!

突然吉塚うなぎへランチへ行こうと思い、予約しようとしたのですが
予約席はすでに満席でした。
一般席は来店順に名前を記入し、順番に呼ばれます。
その日は平日だったこともあり、比較的すぐに案内して頂けました。

そして念願の“上うな重(きも吸付)”を頼みました。
一口食べると感動です!!!
皮が少しパリッとしていて、身の部分はふっくら、
あの何とも絶妙な甘いタレ、、、、

おいしかったーーー(;_;)!!!!

お昼からお腹も心も満たされて、
とーーっても幸せな気持ちになりました(*^_^*)

ちょくちょく行けるお店ではないのですが、2ヶ月に1回くらいは
行きたいなーーと思います。

ぜひ、一度行かれて見て下さい!
http://yoshizukaunagi.com/

一やのごはん

いつもご覧頂き、ありがとうございます。フロント佐藤でございます。

今回ご紹介するのは春吉にあります「一やのごはん」さんです!
リーズナブルなお値段で、ボリュームもあり、メニューも豊富と言う事なしのお店です。平日は深夜3時まで、日祝も1時まで開いているのも嬉しいです(^O^)

定食の種類が多くて毎回オーダーに悩みます(笑)また各テーブルに置いてあるふりかけ(無料)もおいしくて大好きです。

私共のホテルからですと徒歩約15分程かかりますが、足を運ばれてはいかがでしょうか?

 

夜の魔王城からの脱出

preview_w660

いつも法華クラブのブログをご覧頂きましてありがとうございます。
フロントの谷口ですヾ(´▽`*;)ゝ”
福岡は先週までは半袖でも暑いくらいでしたが、すっかり肌寒くなりようやく秋らしくなったように思います。

 

今回は!SCRAPの!『夜の魔王城からの脱出』をご紹介します!!
CMでもご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、このイベントは閉園後の遊園地に実際に閉じ込められ、遊園地中の謎や暗号を解き明かしながら脱出を目指すゲームですd(^^*)

 

私自身、幾度となく様々な場所に閉じ込められてきましたが、未だに脱出経験がありません…(_ _|||)

 

このイベントは1人で挑戦しても、仲間と挑戦してもOKなリアル脱出ゲームです。
もちろん10人以上のチームで挑戦しても大丈夫ですが、3~6人のチームで挑戦するのがおすすめです。
公式ホームページにもそのように記載されています!
1人や2人だと、相当勘が良くないと時間内に脱出成功するのは難しく、かといって人数が多すぎても、意見が割れてなかなか謎が解けなかったりするんです。

 

ぜひこの秋の思い出を作ってみませんか?

 

[会場]
かしいかえんシルバニアガーデン

[日程]
9/30 (金) ・ 10/1 (土) ・ 10/2 (日)
10/7 (金) ・ 10/8 (土) ・ 10/9 (日) ・ 10/10 (月祝)
OPEN ― 18:00 / START ― 19:00
※受付および当日券販売は、公演時間の60分前から開始。
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。

[アクセス]
西鉄貝塚線「香椎花園前駅」徒歩1分
西鉄バス 中央郵便局前天神18Bのりばから行き先番号23番のバスを利用

(画像はSCRAP公式ホームページより)

★福岡空港国内線ターミナルの利用方法が変わります★

001

いつもご覧頂きましてありがとうございます。
フロント岩崎でございます!(^^)!

現在福岡空港の国内線ターミナルでは再整備工事が行われており、工事に伴い2016年10月4日(最終便終了後)に第1ターミナルビルが閉館します。
現在航空会社・行先別でターミナルが別れておりますが、第2・第3ターミナルを「国内線旅客ターミナル」と名称変更し全ての航空会社のカウンターが集約されるとのこと。

10月5日より変更となりますので、福岡空港をご利用の際はご注意下さいm(__)m
詳しくはホームページをご覧下さいませ。
⇒⇒http://www.fuk-ab.co.jp/

皿倉山

sarakura01_450

 

いつもご覧頂きありがとうございます。フロント堀川でございます!

タイトルの皿倉山とは、新日本三大夜景にも登録されている福岡の有名な夜景スポットです(^O^)

私も行ったことがありますが、上の画像のように北九州市を一望出来て大変綺麗だった記憶があります。

そんな皿倉山ですが、9月から10月にかけて『皿倉山サタデーナイトライブ』と題しまして土曜日の夜にジャズやアコースティック等の様々なジャンルでライブが行われています(*^_^*)

綺麗な夜景を見ながらゆったりと音楽を聴く・・・そんな贅沢な時間を味わってみてはいかがでしょうか?

ちなみにこのイベントは入場自体は無料ですが、ライブの行われる山頂までのケーブルカーの料金が必要ですのでご注意下さい!

詳しくはこちら
http://www.sarakurayama-cablecar.co.jp/2016event/eventsarakurayama201609.html

福岡県民のソウルフードといえば・・・

PIC000013

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの平岡です。
福岡県民のソウルフードと言えば何を思いうかべますか?
明太子、もつ鍋、豚骨ラーメンなどが思い浮かぶと思いますが、うどんも大変有名です。
本日ご紹介するお店は、当ホテルから歩いて5分程の所にある「えびすやうどん」をご紹介します。
少し細めで柔らかめな麺とお出汁が絶妙にマッチング!!
トッピングのごぼう天はカリッとしていて、お肉もお出汁に合わせた味付けでとても美味しかったです。
ここにはもう1つ看板メニューがあり、うどん日本一決定戦「U-1グランプリ2014」で2位に輝いた「カルビぶっかけうどん」もオススメです。
温かいのと冷たいのが選べますが、私は温かいのがオススメです。
是非一度お立ち寄り下さい。

えびすやうどん
092-262-1165
福岡県福岡市博多区住吉2-16-8
(平日)11:30~15:00
17:00~21:00
(土・日・祝)11:30~21:00

軟水を使ったまろやかラーメン

DSC_0159

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
フロントの平岡です。
駅前に用があり、博多駅筑紫口の駅サイドビルにある「めん吉」さんに行きました。
スープは軟水を使っており、とてもまろやかで豚骨独特の甘みを感じる事が出来るスープです。
スープも全て完食しました(笑)
博多駅でお食事の際は、お立ち寄り下さい。

暑い夏は、冷たいビールとコレ!!に限る!!

DSC_0135

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの平岡です。
梅雨も明け、本格的な夏の到来ですね。。
こんな時は冷たいビールが飲みたい!!と思う方も多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメしたいお店が、「博多餃子 游心」です。
ここのオススメは何と言っても、アツアツの鉄鍋で提供される「鉄なべ餃子」です。
鉄鍋ごと出され、常にアツアツの状態で食べる事が出来ます。
キツネ色の焦げ目と、パリッパリの羽根が食欲をそそる。サクッ&モチッが同時に味わえる皮と、プリプリ食感のあんが絶妙です。
もうひとつの一押しメニューがホルモン焼きです。塩味、味噌味が選べます。
プリップリッのモツの食感が味わえます。
ホテルから徒歩5分程の場所にありますので、ご宿泊の際は、お立ち寄り下さい。

博多餃子 游心
福岡県福岡市博多区住吉2-7-7 ラ・コンチェルト 1F
17:00~24:00 (OS23:30)夜10時以降入店可
不定休