12月突入しましたね!

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
とうとう12月突入しましたね!函館は昨晩から雪が降り冬らしくなってきました。

先日、お土産を購入しに七飯町にある道の駅『なないろななえ』に行ってまいりました☆
おみやげはもちろん、七飯町名物のガラナを使用したガラナソフトや大様シイタケを利用したコロッケなど北海道や七飯町にちなんだ食べ物も販売しております!!
クリスマスシーズンということもあり店内にはかわいいクリスマスツリーが飾られていました。
七飯町名物のリンゴのオーナメントがすごく素敵で何回も写真を撮ってしまいました(^^)

◎当ホテルから車で約40分程です!
函館市の隣の北斗市にあるので、少し遠いですがドライブにお勧めです★

【道の駅 なないろ・ななえ】
〒041-1102 北海道亀田郡七飯町字峠下380-2
TEL 0138-86-5195

今年もやります!ディナーバイキング!!

いつもホテル法華クラブ函館をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
今回の宿ログは昨年盛況いたしました年末限定ディナーバイキングがなんと・・・・
今年も実施することが決定いたしました事をご報告させていただきます!!!
12月30日、31日の2日間限定☆年末だけ2食付プランでご予約したお客様のみお召し上がりいただけます!
こちらはGoToトラベルキャンペーン対象プランです。ご予約数には限りがございます!お早めにご予約下さい!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!!

 

ロケットカレー函館本町店☆彡

こんにちは!今回は当ホテルの近くにスープカレーのお店が新規オープンしたので行って参りました。
ロケットカレー函館本町店様。どうやらチェーン店で札幌には既に4店舗あるようです。
写真はとりつくねときのこのスープカレー、辛いのはそこまで得意ではないので辛さ控えめ。
器も木製でとても上品なスープカレーでした!スープカレーだけではなく通常のカレーもあるようです!カレー好き、スープカレー好きの皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

 

【ロケットカレー函館本町店】

■函館市本町6-15 キングスランドビル 1F(徒歩5分程)
■電話 0138-83-7776
■営業11:30~23:00(Lo22:30)

久しぶりに♪

皆様こんにちは!!
今回はあるお店を紹介したいと思います!!
『ハーベスター八雲』さんです!!!
久しぶりに行きましたがやはり大自然の中で食べる食事は最高でした★
フライドチキンやピザなどがあります!!
バイキングではなく、コロナウイルス感染予防がしっかりとされており、快適に楽しむことができました。
みなさまも是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?!?
また、GOTOトラベル地域共通クーポン紙・電子両方使えます!!
【ハーベスター八雲】
営業時間 [月~金] 11:00~17:00  LO16:30
[土・日・祝] 11:00~19:00  LO18:30
住所  北海道二海郡八雲町浜松365
予約・問い合わせ  0137-64-3113

地域共通クーポンご利用でお困りの時に ・・・

おはようございます!
今年も残すところあと2ヵ月となってしまいました。
今年は色々と生活が大きく変わった年となり、生きてきた中で忘れられない年になると思っております。
今回は、ブログのタイトルにもありますように地域共通クーポンについてです。
実際に貰った方の中で「貰えたのはいいけど、どこで使えばいいのだろう」と思った人は多くおられると思います。
そこで、ホテル法華クラブの近隣で使える飲食店を紹介したいと思います!
1店舗目は いか太郎総本店』さんです。ここはなんといってもコスパがとても良いです。
また、海鮮のメニューも豊富にありますのでどこか食べに行こうと思った時はまず選択肢に入れておいて損はありません!!
2店舗目は 『函館海鮮居酒屋 魚まさ』さんです。全席堀ごたつ個室となっておりお子様連れの方でも気軽に入ることができます。こちらのお店もメニューが豊富でバリエーションの幅がとても広いです。
他居酒屋と比べますとお値段は若干高いですが、その分だけ満足できる料理が堪能できます!
3店舗目はHakodateDining 備後屋(びんごや)』さんです。店内は和のテイストでゆったりとした雰囲気の中で食事をされたい方にはオススメです。和食と洋食のメニューが揃っておりカップルでデートなどにも使われている人気店舗となっています!
今回は上記3店舗ご紹介させていただきましたが、その他にも素敵なお店が沢山ございます。
地域共通クーポン利用可能店も随時更新されておりますので、Go to トラベル公式HPから検索し
お気に入りのお店を探してみては、いかがでしょうか。

はこだてMOMI-Gフェスタ

 

 

おはようございます^^
ここ最近めっきりと涼しくなり、特に昼夜の寒暖差が激しくなって参りましたね。
となると、楽しみなのは美しい紅葉ではないでしょうか♪

昨今のコロナ禍で色々なイベントが中止されておりますが、はこだてMOMI-Gフェスタは今年も開催されます。

とは言え、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ライトアップのみの開催に(ミニライブ、体験会、展示はなし)。

期間中は毎日、約100メートル続くカエデ並木がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。
函館で一番の紅葉の名所である国指定文化財庭園の香雪園(見晴公園)で美しい秋を感じてみませんか♪

はこだてMOMI-Gフェスタ
期間 2020年10月17日(土)~11月8日(日)
ライトアップの時間 16~21時

※画像は昨年の10月下旬に撮って来たものです。ライトアップの時間帯ではなく日中にお散歩がてら行って参りましたが、日の光に照らされる紅葉もとても綺麗でした☆
たまたま、エゾリスと遭遇しましたので激写して参りました!(^^)v

 

函館で噂のクレープ屋さん♪

先日、函館で噂のクレープを食べに行ってきました(^O^)

お店の名前は『アンジェリック ヴォヤージュ』さんです!

なんと、賞味期限が30分のクレープなんです!!

私は今回、定番のチョコバナナを頼みました( *´艸`)

クレープ生地はモチモチ、中身はたっぷり入っていて、かなり食べ応えがあります♪

ほっぺたが落ちるほど美味しかったです(^^♪

市電大町駅から徒歩10分程ですので、車が無くても行けます♪

甘いものが好きな方には是非オススメです(*^-^*)

【アンジェリック ヴォヤージュ】

住所:函館市弥生町3-11

電話番号:0138-76-7150

アクセス:市電大町駅から徒歩10分

定休日:月曜日(祝日の場合翌日休み)

駐車場:なし

函館らしい美味しいものを一通り食べたなら・・・!!

いつもホテル法華クラブ函館の宿ログをご覧いただきありがとうございます。(^○^)

ご紹介するお店は、”エスニック酒場 クレメントストリート”さんです!
私は、多国籍料理が好きで,函館市内で食べられるお店を探していました。

こちらのお店は、当ホテルから徒歩5分以内にあります。

初来店時は、同期と一緒に訪れたのですが、この日はフォーが食べたくなり、一人で大雨の中行ってきました!

フォー・ガーとハーフサイズのゴイクン(生春巻き)を頼み、チャージ料のサルサ&チップスをつまみながら、料理が来るのを待ちます!
フォーは優しい味付けで、半分ほどになったらナンプラーやレモンを加えて、また違う味でも楽しめます。
ゴイクンも甘酸っぱいソースと一緒に美味しく頂きました(#^.^#)

お店のシェフが、25年間海外を渡り歩いた中で、日本人の味覚に合った料理、また函館ではあまり食べる機会のないものをチョイスしたそうです( ^)o(^ )

函館らしい美味しい食べ物を一通り食べたなら、是非お勧めしたいお店です!!ハーフサイズの料理もいくつかあるので、一人でも気軽に行けますよ!!
それでは、お店の紹介を致します。

エスニック酒場 クレメントストリート
住所:函館市本町32-29
電話番号:0138-83-6330
営業時間:日・火→18時~22時   金・土→18時~23時
営業時間が変更している場合がございますので、行かれる際は、事前にお電話で確認した方がよろしいと思います。
お店URL:https://www.cshakodate.com/

海鮮以外も!函館おすすめグルメ♪

函館グルメといえば!海鮮ですよね。
しかし、海鮮以外にも様々なご当地グルメがあることはご存知ですか?
今回はその海鮮以外の函館グルメの一つをご紹介いたします。
その料理の名前は「ステピ」!名前を聞いてどのような食べ物か想像がつきますでしょうか?
実はステピとはステーキピラフの略でございます!
ピラフの上にステーキが豪快に乗った料理なんですよ(@_@)
今回行ったお店「Jolly Jelly Fish」では、ステーキのお肉もビーフは勿論、
チキンやポークからも選べます。
柔らかいステーキとステーキのたれがしみ込んだピラフは絶品!!
勿論ステピ以外にもハンバーグやその他サイドメニューなどもありますよ(^-^)
また、アメリカンな雰囲気を感じられる店内にはおしゃれな雑貨やアパレルも取り扱っています。
函館には海鮮以外のグルメも沢山ありますので、是非探してみてくださいね(*^▽^*)
【Jolly Jelly Fish】
函館市東山2-6-1 South DRIVE INN内
【アクセス】
車:函館駅より約20分
バス:東山公園下車、徒歩約2分