ふわふわパンケーキのお店☆

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます。
本日ご紹介するのは、当ホテルからもお近くのパンケーキが美味しいお店です。
注文が入ってから焼き上げるパンケーキは、ふわふわで口の中でとろけます♪
種類も豊富で何度行っても楽しめるお店です!
ぜひ一度ご賞味ください♪

●cafe&dining fleur 京都店(フルール)●
住所:京都府京都市下京区東塩小路町736
電話:050-5570-3803
営業時間:11時~17時、17時~21時(L.O.20時) 無休(年末年始12/31・1/1は休業)
アクセス:当ホテルから徒歩2分

庭園で名物のあぶり餅をゆっくりと☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今回は今宮神社の近くにある名物のあぶり餅を紹介させていただきます!
神社を出ると2軒お店があります♪
私が今回行ったのは、かざりやさんです(*^^*)
きなこの甘みと白みその味で、あまじょっぱくおいしくて
何個でもぱくぱくいけそうでした!

庭園を眺めながらゆっくりお茶できます+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
金木犀の香りがふんわりして素敵でした

【かざりや】
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日休業)
今宮神社前より徒歩3分

京都の美味しい韓国料理

こんにちは法華クラブ京都でございます。

いつもブロブをご覧頂きありがとうございます。

本日ご紹介致しますお店は、「純韓国料理 チャンチ 京都店」でございます。

私は、牛肉のスンドゥブを頂きました。

料理が運ばれた時から、すごくグツグツとして美味しそうな匂いが致しました。

少し辛みはございますが、牛肉の甘さ中和されとても美味しかったです。

是非足を運んでみて下さい。

 

 

住所:〒600-8216 京都府京都市下京区 京都駅前 京都タワー横 6F

営業時間:11時~23時

アクセス:京都駅から徒歩3分

京都の秋スイーツの秋♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます♪

最近朝と晩が、とても冷え込んできました。これからが
もっと寒くなるのでしょうね。
皆様、体調に気を付けて下さいね。

本日はそんな、寒い冬にピッタリのスイーツ“六盛茶庭”の
「バニラスフレ」をご紹介いたします。
見た目ふわっふわっに中身はとっろとろ。とっても“ほっこり”
この寒い日どうぞ。できたてのスフレにソースをかけて召し上がれ。

【六盛茶庭】
京都駅から地下鉄烏丸線「烏丸御池」後 東西線に乗り換え
「東山」駅下車後徒歩15分

水晶パフェ

 

 

皆さまこんにちは(^O^)
いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先日『ウサギノネドコ』というカフェに行って参りました(^^♪
そこで頂いた水晶パフェがとてもキレイだったので、ご紹介させて頂きます!

パフェが運ばれてきた時、想像より美しい見た目で驚きました(≧▽≦)!
また、一緒に本物の水晶も持ってきて頂けるので
その2つを見比べながら楽しくお食事が出来ました。
皆さまも是非、行ってみてください ♪
○店名
ウサギノネドコ

○アクセス
地下鉄東西線「西大路御池駅」より徒歩3分

○営業時間
11:30~19:00(L.O 18:00)

○定休日
木曜日

可愛いうさぎはいかがですか?

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日ご紹介致しますのは、左京区にございます岡崎神社です。

名前を聞くだけではピンと来なくても、境内がうさぎだらけの神社と聞くと思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
狛犬ならぬ狛うさぎや、招きうさぎに子授けうさぎ等々あちこちにうさぎの意匠が見られます。
特に可愛いうさぎがずらりと並ぶうさぎおみくじは一見の価値ありです。
その御由緒は平安京への遷都の時まで遡る京都でも最古参の部類、御祭神に由来する縁結びや子授け・安産、厄除けの御利益は多くの参拝者を招きます。
平安神宮にもほど近く、アクセスしやすい立地ですので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

東天王岡﨑神社
〒607-8305 京都市左京区岡崎東天王町51番地
TEL 075-771-1963
・市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車
・市バス 5番「東天王町」下車
・京阪 神宮丸太町駅下車
・地下鉄東西線 蹴上駅下車

駅近の憩いの場

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。ブログをご覧いただき誠にありがとうございます(*^^*)
今年の春に新たに開業した梅小路京都西駅。今回はその駅のすぐそばにある梅小路公園をご紹介いたします。
公園は鉄道博物館から水族館に及ぶほどの大きな公園。自然も多く、駅のすぐそばということも忘れそうです。
公園内には見た目もレトロでかわいい市電を改装したショップやカフェもあり、水族館や鉄道博物館へ行く途中に寄り道をしてみるのもいいかもしれません。
京都といえば寺社仏閣や景勝地めぐりが主ですが、行楽の秋に公園などでのんびりと時間をすごしてみるのはいかがでしょう。

梅小路公園
梅小路京都西駅すぐ
市電カフェ  10:00~18:00 TEL:090-3998-8817 定休日:年末年始
市電ショップ 10:00~18:00 TEL:075-353-5215  定休日:年末年始

京 八坂プリン

ブログをご覧いただきありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます。

10月に入り、夜は過ごしやすくなりましたが、日中は最高気温が30℃・・・
まだ秋は遠いですね・・・。

本日は東山の八坂庚申堂(やさかこうしんどう)近くの『京 八坂プリン』をご紹介します♪♪
はちみつレモン味のジュレの中にカラフルな寒天ボールとマンゴボールが入っており、
下にはなめらかなプリンが入っています。
寒天ボールが噛むと弾け、食感も面白く見た目もカワイイプリンです!

 

 

季節限定でサンシャインマスカットのプリンも販売されていました。
プリンの種類は、他にハード、なめらか、抹茶黒豆、ほうじ茶黒豆があります。
牛乳ソフト、抹茶ソフトは、有料でおいりがトッピングできますので、カワイイ写真が撮れます。
見栄えだけでなく美味しかったです!


清水寺、八坂神社からも近いので、観光に行かれた際にぜひいかがでしょうか(^^♪

京 八坂(キョウ ヤサカ)プリン
電話番号:075-533-8338
営業時間:10:00 ~ 17:30

わらび~もち♪

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今回は、葛きりが有名な「鍵善良房」さんの
もっちもちのわらび餅をご紹介します♪

鍵善良房さんは四条本店、高台寺店、そして
祇園のゼンカフェがございます(^^)


今回は八坂神社から徒歩数分の四条本店へ
行って参りました。

落ち着いた雰囲気の店内からは
赴きのある日本庭園をお楽しみ頂けます!




鍵善良房さんと言えば「葛きり」というイメージですが、
今回頂いた「わらび餅」も上品な甘さで美味でした♪

きな粉に後がけの濃厚黒蜜がとってもよくあいます(^^)

八坂神社へお参りの際に
一休みされてはいかがでしょうか♪



【鍵善良房 四条本店】
菓子販売 午前9時~午後6時
喫茶   午前9時30分~午後6時
(※L.O.は15分前ですが、混雑状況により変更する場合があります)
定 休 日  毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
住  所  京都市東山区祇園町北側264番地