ルームエアコンを交換中でございます!!

こんばんは!中小路でございます。
今回は当ホテル内のエアコンをご紹介致します。

現在、客室176室すべてのエアコンを交換中でございます。
新しいエアコンは三菱の霧ヶ峰でございます。
落ち着いた雰囲気で圧迫感の無いデザインとなっております。

さらに快適にご宿泊頂けるようサービス・客室において改善をして参ります。
皆様のご予約、是非お待ち致しております。

懐かしさ感じる食堂

こんにちは!フロント大津です。

今回は市場の近くにある食堂「葉竹」をご紹介します。

なんともいえない渋~い、いい雰囲気をかもしだしているこのお店、
おば様たちが切り盛りしていて、とても人気で、続々と会社員の方々が
来店していました。

メニューも豊富でちらし寿司から普通の定食まで幅広くあり、コスパも
かなりいい!!
私は葉竹定食を注文したのですが、この定食も刺身と唐揚げがついて
850円!!コスパもボリュームも満点でした。
刺身の鮮度も良く、料理の味もサイコーです。
やっぱり歳を重ねたおば様たちの味付けに間違いはありません。

懐かしい雰囲気のこの食堂
皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか!!

葉竹
〒870-0017 大分県大分市弁天3丁目4-6

 

暑い夏には冷たいものを!

こんにちは。フロント石井です。

私が今回紹介するのはみどりの王国(マザーランド)のソフトクリームです。

こちらの施設は九州乳業さんの本社工場があり、すぐ隣に直売所があります。ここで売っているのがこのソフトクリーム!濃厚でひんやりしていて最高です。ただ暑いとすぐ溶けてしまうので注意、、

他にも安くて新鮮な牛乳や特製のバナナミルクもあるのでおすすめです!

もうすぐ9月ですがまだしばらく暑い日が続きそうですので、そんな日には是非ひんやりしたものを食べて乗り切りましょう!

 

住所: 大分県大分市大字廻栖野3231番地

定休日: 月曜日

営業時間: 10:00〜17:00

 

 

お土産アヒージョ

こんにちは、フロント植村です。毎日暑い日が続いております。

冷凍庫の中のかき氷が日々の癒しになっています。

 

さて、夏休みで帰省をされている方も多いと思うので今回はお土産の紹介です。

大分県産のシイタケを使ったアヒージョが大分駅のお土産屋さんにあったので買ってみました。

シイタケが好きな方はかなり気に入るかと思いますので是非お試しください。

パウチーに入っているので湯煎か電子レンジで温めるといただけますが、やけどに注意してください。

 

丑の日

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご愛読ありがとうございます。

猛暑が続いておりますが体調管理に気をつけこまめな水分補給を!

さて今回は、丑の日前日うなぎを食べに【うなぎすっぽん團】さんにお邪魔しました。

私は上うな重(じょう)を注文しましたが、脂ののった出来たてのうなぎは専門店ならではの上質な味わいでした!

ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 中川

 

うなぎすっぽん團

住所   大分県大分市久原南1丁目1-17

電話番号 097-578-9660

定休日  月・火

 

あったかクラムチャウダー

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
セミの声が聞こえると、木のどこにいるのか探したくなります、高島です。

今回は府内町の喫茶店『PROVIDENCE』を紹介致します。
コーヒーとチョコレートケーキを目当てに行ったのですが、昼食時だったこともあり、メニューの<クラムチャウダー>に惹かれてしまいました…。
大きめのボウルに入ったたっぷりのクラムチャウダーはとてもおいしかったです。
次回はチョコレートケーキを食べに行きたいと思います!

PROVIDENCE(プロビデンス)
大分市府内町2-6-7

サプライズや推し活におすすめ

推しのライブのチケットが取れてハッピーなフロントMです。
ホテルから歩いて5分のところにある「CAFE DAISY OITA」さんに行ってきました。
店内はオシャレな韓国風でどこを撮っても可愛い写真になります。
ヴィンテージグラスを使ったソーダや目の前でグラスにバブルを乗せるバブルソーダなど写真映えする飲み物がいっぱいありどれにしようか悩んでしまいます。
予約するとメッセージやバルーンの色、流す曲などが選べるサプライズプレートも準備できるので
お誕生日やお祝いはもちろん推し活にもオススメです!

CAFE DAISY OITA
大分市中央町3丁目7-1

12:00-19:00 Lo18:30
20:00-26:00 Lo25:30
夜のみ日曜休み

暑いときは海で泳ぎたい

いつもブログをみていただきありがとうございます。フロント坂本です。

暑いですねー(*_*)今回はこの時期にふさわしい海の近くの店に行ってきました。
大分市の幸崎にあるお店で目と鼻の先には海です。
私は海で泳ぐのが好きで若い頃は夏は結構行っていましたが、ここ何年と海で泳いでいません。
若い頃みたいにはきっと泳げないので水浴び状態になるかもしれません(^^♪。

それでは写真のお店ですが、塩で食べる海鮮天ぷらの店で店内はカウンターが無く、
夜は居酒屋もされているようです。ここ最近私のブログの写真が味が濃かったのであっさりしたお店をチョイスさせて頂きました。佐賀関方面に立ち寄られる方はぜひお立ち寄りください。以上です。

塩で食べる海鮮天ぷら 潮彩

大分市本神埼54-4

地だこたっぷりちゃんぽん

 

みなさん、こんにちは!
本当に暑くてどうにかなりそうなフロント佐藤です。

今回は大分の土曜日のローカル番組で紹介された
たこちゃんぽんを国東まで食べに行ってきました♪
想像以上に噛み応え抜群な地だこがゴロゴロ。。。
顎のトレーニングになりました(笑)
たこの唐揚げも絶品でした。

〒873-0643
大分県国東市国東町富来浦699-19