7月の月間ランニング距離が自己新記録なフロントMです。
大分県立美術館OPAMで開催中のサンリオ展に行ってきました。
エントランスに大きなキティちゃんのリボンのオブジェがあり入る前からテンションが上がります。
中には歴代キャラクターグッズの展示やデザイン画があり見ごたえがあります。
写真撮影も自由にできるので、可愛い写真もたくさん撮れますよ!
9月5日まで開催中なので夏休みの想い出に行かれてみてはいかがでしょうか?
作者別: oita
街中ゆったりカフェ
こんにちは!フロント大津です。
今回は大分市街地、ホテルからも徒歩5分ほどで行けるお店、
cafe giraffe(カフェジラフ)をご紹介します。
店内には、たくさんの絵やお店の名前のきりんの置物などが
所狭しと飾られています。
今回は友人と行ったのですが、1人でもゆったりと落ち着ける様な
空間でした。
カフェメニューはもちろん食事も充実していて定食などもあるので
がっつり食べれます。
私は珈琲ゼリーコンパンナ(ゼリーの上に生クリームたっぷり♡)と
アイスコーヒーを頂きました。
ぜりーと生クリームがコーヒーとめちゃめちゃ合うっ!!
コーヒーも本格的でとてもいいティータイムを楽しめました。
皆様もぜひいかがでしょうか♪
cafe giraffe(カフェジラフ)
〒870-0021 大分県大分市府内町2丁目2-1 名店ビル 1階
大分市でランチ
いつもご愛読ありがとうございます。
暑い日が続きますが、熱中症にはお気を付けください!
こまめに水分を!!フロントこじまです。
先日大分市内でランチを食してきました☆
お邪魔したお店は【馬炉吉(まろきち)】さんです。
お店の看板メニュー、かご盛ランチ(¥1,200)を注文
かごの中に様々な料理が入っていて、ボリュームすごいです(笑)
お肉2種類・お魚・お野菜・汁物・ごはん・漬物とかなり満腹。。。
ソフトドリンクも1杯ついていたので、食後にアイスコーヒーをいただきました。
お料理はどれもおいしく、栄養バランスもとれていますのでおススメです!
お近くにお越しの際はぜひ!
新しいカレー屋さんオープン
こんにちは、フロントの植村です。オリンピック開催間近です。大変な状況下ではありますが、選手の皆様には頑張って頂きたいです。
さて、大分市中央町に新しくカレー屋さんがオープン致しました。
「欧風カレーウエダ」。オープンした翌日に立ち寄ってみました。ビーフカレーとチキントマトカレー、グリーンカレーがありました。ビーフかチキン、どちらを頼むか悩んでいた私の悩みを解決してくれたのが「2盛りカレー」でした。
ビーフとチキンを半々にしてくれたメニューでした。コクの深いビーフカレーと辛さの後にトマトの酸味と旨味がくるチキントマトカレーはどちらも絶品でした。
辛いのが苦手な方はビーフカレー、辛いのがお好きな方はチキントマトカレーがお勧めです。テイクアウトメニューもあるようなので是非お試し下さい。
「欧風カレーウエダ」
所在地: 〒870-0035 大分県大分市中央町2丁目5−21
もちもち♪わらびドリンク
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!
本格的に夏がやってきましたね。
毎日アイスを食べる季節になりました(笑)
今回は、もちもち食感が楽しめる『わらびドリンク』を紹介致します。
明治11年創業、老舗のお茶屋さん『若竹園』さんは、お茶の販売だけでなく、喫茶スペースとしても営業を行っています。
タピオカ入りのドリンクが流行りましたが、こちらでは細かく刻まれたわらび餅が入ったドリンクが楽しめます。
タピオカより柔らかい食感で、飲みやすさもあります。
味は6種類あり、今回は和紅茶をオーダーしました。
これからの季節にぴったりなので、ぜひお立ち寄りください。
若竹園 府内五番街本店
所在地:大分市府内町2丁目4-5
電話番号:097-536-3337
アミュプラザ大分の飲食店
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント坂本です。
まだ大分は梅雨が明けておらず雨具が手放せない日が続いてます。(*_*)この時期の雨は災害につながるので早い梅雨明けが待ち遠しいです。
さて、ブログの写真ですが大分市アミュプラザ4階にありますとろ麦さんです。そこのとんかつご膳を大好きなとろろ付きで頼んだ気がします?。というのもこの写真は3ヶ月前に撮った写真でして前回のブログで歯を治療中と記載していますが、まだ歯が2本程できていなくて片方でしばらく食べてるので美味しいものが頂けてません。しかも片方だけだと味が半減するので悲しいです。(>_<)次はNEWな写真をお届けします。以上でーす。
蕎麦ととろろ とろ麦 場所 アミュプラザ大分4階(JR大分駅構内)
TEL 097-574-4856
大分定番の定食屋さん♪
連日の熱帯夜に屈してエアコンに頼り切りな浜中です。
寝付けない夜には入浴剤を入れてお風呂に入るのがマイブームになっています。
さて、今回は創業100年を迎えた大分の老舗の定食屋をご紹介させて頂きます!
「和風グリル たかをや、」さんにて定番のスペシャルセットを食べてきました!
しっかりと味の染み込んだ生姜焼きとサクサクした衣と、
柔らかい鶏肉が絶妙にマッチしたとり天は、やっぱり何度食べても堪りません。
当ホテルから歩いてすぐ!テイクアウトの弁当もありますので、
是非ともご賞味ください♪
住所…大分県大分市中央町1丁目5−26
営業時間…[火~金]11:00~15:00、17:00~20:30(LO) [土・日・祝]11:00~15:00(LO)
定休日…月曜日
素敵な午後のティータイム
みなさん、こんにちは!
最近、釣りガールになりました。フロント佐藤です!!!
青魚との力勝負が非常に楽しくてたまりません!!!
私が乗る遊漁船はまた次回ご紹介という事で、、笑
今回はピスタチオを使ったティラミスをご紹介致します。
場所は別府市にある碧の時間さんです。
まず、お店の外観でテンションが上がります!
店内も広く、テラス席もあります。
テラス席からの眺望は感動するくらい良いです。
全体的に自然な緑が多く、小鳥のさえずりに癒されます!
そんな自然豊かな中のティータイムは最高でした(*^〇^*)
ティラミスは上の部分は抹茶パウダーなのですが、
中のクリームにピスタチオが入っていました。
抹茶とピスタチオの相性も抜群でした。
大分県別府市南立石生目町975-1
℡ 0977-24-5003
キッチンミヤコ123のテイクアウトランチ
こんにちは!中小路でございます。
今回はランチのテイクアウトが出来るお店をご紹介致します!
キッチンミヤコ123のチキンオーバーライスです。
梅雨のじめじめした中でも、爽やかな気分になれるメニューですので今の季節は特にオススメです!
ホテルからお店まで徒歩なんと1分!
近くのお店でおいしいテイクアウトが買えるのは嬉しいですよね♪
次回はサルサソースが入っているメニューを頼んでみようと思います。
キッチンミヤコ123
住所 大分県大分市都町1-2-3岸ビル103
電話番号 097-534-6553