日出町の雑貨屋さん

いつもブログを見て頂きありがとうございます。フロント坂本です。

ここにきて急に寒くなりました。今年も早いものであと2か月です。皆様も今年を思い残さず過ごしてください。
ここ最近でございますがGOTOトラベルの効果もあり、大分県内のお客様も多くお泊りに来て頂いております。ありがとうございます。(^^)/

今回掲載してます写真は、大分県日出町の雑貨屋さんで撮ったものです。雑貨屋ですが、コーヒーも飲めることとここから見れるオーシャンビューが最高です。今回は店内の様子までお伝え出来ませんがホームページにあるような素敵な空間なのでぜひ行かれてみてください。(^^)/

loopthings (ループシングス)

場所  大分県速見郡日出町豊岡337-1 2F

無敵のおやじ

こんにちは!
夏の暑い時期も鍋を食べるくらい
鍋大好きフロント佐藤です☆

今回はずっと気になっていた若草公園の近くの
「無敵のおやじ」に行って来ました*^○^*

鍋以外にも焼肉や居酒屋メニューもありました。
鍋をしつつ居酒屋メニューも堪能できて大満足でした。
お店の方によると地域共通クーポンも使えるように
申請中とのことでした。

〒870-0035 大分県大分市中央町2-7-19
℡ 097-540-6966

大分のお土産品はこちらで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご愛読有難うございます!

今回は、大分駅構内にある、にわさき市場のご紹介です!
こちらのにわさき市場には、数多くのお土産品を取り揃えており、常に人が行き交うほどの人気っぷりです!
ちなみに私のおすすめは、ポッポおじさんのお弁当屋です笑
大分に初めて来られた方は行ってみてください!

営業時間  9:30~21:00 飲食店舗は23:00まで
住所    〒870-0839  大分県大分市金池町1丁目1-5
電話番号  097ー513ー2346

 

 

 

午後の優雅なひと時

最近やっと日中走りやすくなってきて嬉しいフロントMです。
今回は、李白の平日限定アフタヌーンティーに行ってきました。
ホテルから徒歩10分でトキハの裏のセンチュリーホテルの2階にあります。
可愛らしい木製のスタンドに桃饅頭やエッグタルトなどのスイーツやシューマイなどが乗った点心と、お湯を注いて少し待つと色とりどりの花がひらく花茶のセットです。
見た目も可愛いし味もとっても美味しかったです。
ティータイムはもちろんランチにもぴったりですので午後の優雅なひと時にいかがでしょうか?

ボリューム満点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、フロントの植村です。すっかり秋めいて参りました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。どうぞ、お気を付けください。

さて、当ホテルから歩いて5分ほどの場所に五車堂というお店がございます。以前、こちらのサンドイッチを紹介したのですが、今回は「五車堂弁当」です。

サンドイッチはよく注文していたのですが、今回はお弁当を頼んでみました。トンカツにバーベキュー、ナポリタン、千キャベツにデザートのリンゴとボリューム満点でした。写真では分かりにくいかもしれませんが、お弁当箱が結構大きめです。

この他にもキング弁当というものがあったので、いつか食べてみたいです。「キング」とはリッチな響きを感じます。

五車堂 大分県大分市中央町2-3-15

 

 

 

 

 

大名ソフトクリーム

こんにちは。10月から何故か禁煙に成功している中小路でございます。

今回は少し寒くなって参りましたがアーケード内にあるソフトクリーム屋さんをご紹介致します。

 

お店の名前は大名ソフトクリーム、私が頂いたのはマンゴー味のソフトクリームです。濃厚な味わいとなめらかな口当たり、ご近所でこんなに美味しいソフトクリームが食べられるなんて知りませんでした!!

本格的に寒くなる前に是非如何でしょうか?

 

 

大名ソフトクリーム大分店

営業時間 11:00~22:00

住所 大分県大分市中央町1-3-12

電話番号 097-578-9699

 

フルーツ好きなら・・・

こんにちは!フロント大津です。

今日は、大分駅前にオープンしたフルーツサンドのお店をご紹介します。
「フルーツパーラー陽はまたのぼる」です。

店内に入るといろんな種類のフルーツサンドやカクテルゼリーが並べられていて、
カラフルでとても綺麗でした。
フルーツをあめでコーティングしたフルーツ飴も珍しく人気のようです。

いろんな種類がある中で私は、ミックスをチョイスしました。
フルーツサンドには珍しく、イチジクが入っていましたよ。

ぜひ行ってみてください!!

フルーツパーラー 陽はまたのぼる
11:00~24:00(11:00~17:00はフルーツサンド等17:00~24:00は生フルーツサワー専門店)

夏の終わりの味覚

この漢字はなんと読むかお分かりですか?「安心院」・・・正解はあじむです。

県外の方には難しかったかもしれませんね (*^_^*)さてこの写真ですがまさに大分のぶどうの産地で有名な安心院のぶどうです。時期的に少しすぎていますがみなさまに紹介したくて今回掲示させて頂きました。やっぱり自分で狩りにいったものは違ったものがあります。ぶどうの種類も今はたくさんあるのでまた楽しみ方も違うかもしれません。安心院はワインも有名ですので
ワイン好きな人も一度行かれてみてはどうでしょうか?

以上 フロント坂本でした。(*^^)v

ラ・フランスソフト

みなさん、こんにちは!
豆苗の再生栽培にハマっている佐藤です(笑)

今回は蒲江インターパークまで「ラ・フランスソフト」を
食べに行ってきました。ひと口食べた瞬間に口いっぱいに
ラ・フランスを感じて感動しました。

また寒くならないうちに食べに行きたいと思いました。
来年もリピート間違いなしです(*^^*)

蒲江インターパーク
大分県佐伯市蒲江大字森崎浦142-16
tel 0972-44-5515