大分あっち いっち

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、フロント植村です。2020年もはや2週間が過ぎました。年末年始は皆様ごゆっくりとお過ごしいただけましたでしょうか?

 

さて、新しい大分のお土産を見つけましたのでご紹介します。「大分あっち」と「大分いっち」です。

大分県産のイチゴのグラッセを使った優しい味のお菓子です。

さて、その違いは・・・?

是非お試しください!

大分駅等でお買い求め頂けます。

“大分ふぐフェスタ”今年も開催

こんにちは、フロント係の西谷です。私から今年最初のイベント情報です。
大分ふぐのおいしさを知っていただくために、大分ふぐ名店会加盟店6店舗がふぐ料理のランチを2800円で提供します。ふぐの王様「トラフグ」は、淡白な味の奥からほのかな甘味とむっちりとした歯ごたえを楽しめますよ。
1日20組限定で、事前予約が必要です。

期間:1月25日(土)~2月1日(土)12:00~13:30
場所:大分ふぐ名店会加盟店6店舗
詳しい詳細はホームページで確認ください https://www.oishiimati-oita.jp/

別府大分毎日マラソン大会当日は、毎年大人気の【ふぐ雑炊】を大分市営陸上競技場(限定800食300円)で販売します。
日程:2月2日(日)13:00~
場所:大分市営陸上競技場

元祖とり天と言えばココ!


新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。ひとまず年明けのテンプレートな挨拶から始める浜中です。今年もより良い一年になるように祈りつつ、年明け最初のおすすめの食事処を紹介致します。

今回、ご紹介するのは別府市にあります「東洋軒」さんでございます。「東洋軒」さんは大正時代から続いている老舗で、大分県内外でも「元祖とり天発祥の地」として愛され続けております。大正時代から受け継がれているとり天は、いくらでも食べられそうな程の味わい深さに満ちておりました。非常にボリューミーでもありますので、お腹いっぱい味わいたい方にもお薦めです。

別府市内の観光のついでに、是非とも一度はご賞味くださいませ!

住所…大分県別府市石垣東7-8-22
営業日…[月~金] 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~22:00(L.O.21:00) 
    [土・日・祝] 11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日…不定休

新年会にいかがでしょうか

みなさま 明けましておめでとうございます    フロント坂本です

新年早々に私は、大分市の中央町にある創作レストラン然(ゼン)さんに行ってきました。
その中の旬菜セットを頂きました。今は健康ブームですので普段脂っこいものを食べてる方には
(私を含めて^^)とてもおすすめです!!

新年会を開こうと考えてる方もいろんなコースがありますので、一度行かれてみてはいかがでしょうか?

それでは 今年もホテル法華クラブ大分のご来店、スタッフ一同お待ち申し上げております。

自然派レストラン 然(ぜん)

営業時間

11:30~14:00(L.O.13:30)
[日~木]17:00~21:00(L.O.20:00)
[金・土・祝]17:00~22:00(L.O.21:00)

日曜営業

定休日

不定休

自家製パスタ味わえます♪

こんにちは!フロント大津です。
今回は、大分市中心部にある本格的なパスタがランチメニューでお得に味わえるお店
「ペントリーノ」をご紹介します。
ランチのメニューは、パスタのトマトソース系、クリームソース系、オイル系の3種類
から選べて、セットもサラダとドリンクのセット、ドルチェセットなどもありました。
私は、クリームソース系パスタでサラダドリンクセットを注文しました。
平打ち麺のパスタでかなり本格的な味で驚きました。
パスタの味には大満足だったのですが、1つ後悔が・・・・
ドルチェセットにすればよかった~~!!
お隣の席にドルチェが運ばれてきた時、目に入った物が本格的でとっても美味しそう
だったんです。
次回は、ドルチェセット確定です!
皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
   ペントリーノ
〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目3-4

大分名物冠地鶏!

こんにちは!
フロント石川です^^

先日兄夫婦の安産祈願・お守りを買いに日田市天瀬町にある高塚愛宕地蔵尊に行ってきました☆
高速は使わずに行ったのですが、帰りに食事処春日(通称春日うどん)で食事をしました^^

私が着いたのは12時30分くらいだったと思うのですが、広めの駐車場が満車!
外で待たれているお客様もたくさんいました。
うどんやそば・釜飯が有名みたいです!

今回食べたのは大分名物冠地鶏の釜飯うどん膳。
釜飯とミニうどん、茶碗蒸しもついてます!
朝起きてから高塚地蔵尊でちくわしか食べてなかったのでおなかペコペコでついたくさん食べてしまいました笑
今回初めて冠地鶏を食べたのですが、弾力があり歯ごたえ抜群で美味しかったです♪
うどんは「ミニ」という割には量が多かったので、おなかがすいているときにおすすめです!!
冠地鶏の他に豊後牛や九重夢ポークの丼、膳もうどん膳だけでなく天ぷら膳などもありますので気になる方はぜひ行ってみてください^^

食事処春日
大分県玖珠郡九重町粟野1140-1
営業時間:11:00~15:00(O.S14:30)17:00~20:30(L.O20:00)
定休日:水曜日(祝日、天候等の関係で変更の可能性もあります)

 

間違いなく美味しいとんかつ

みなさん、こんにちは!フロント佐藤です♪
2020年も皆様に大分の素敵な情報をお届けできるよう頑張ります♪

今回は別府にある「とんかつ山本ロース」に行ってきました(*^^*)V
大分グルメをSNSで探していたら、かなりアップされていたので
気になって行ってみました。
感想はめちゃくしゃ美味しかったです☆☆☆
個人的にはソースよりも岩塩で食べたほうがお肉の甘味を感じられるので
おススメかなと思いました(^▽^)
岩塩にレモンを絞っても美味しかったです。

場所は九州横断道路の踏切を渡ってすぐ左折なのですが、
まあ分かりにくいビルの1階にありました。
しかし、お昼前くらいに行ったのにも関わらず満席近く埋まっていて
食事を終えた後は、お店の前にたくさんの人が並んでいました。
味は間違いなく美味しいので、ぜひ行かれてみてください。

〒874-0919 大分県別府市石垣東10-1-40 栗原ビル1階

コーヒーを飲んでシャキッと!

お正月も終わり明日からお仕事という方も多いと思います。
今回は、シャキッとした気分でお仕事に行けるようコーヒー屋さんをご紹介したいと思います。
JR高城駅のすぐ近くにある1969’s coffeestandさんです。
コーヒー以外にもカフェラテやキャラメルラテなどがありどれもとても美味しいです。
コーヒーのお供にぴったりな手作りの焼き菓子や、持ち帰り用にドリップバッグも販売されているのでお家でも楽しめます。

 

 

高崎山自然動物園 2019TNZ選抜総選挙開催中

新年明けましておめでとうございます。フロント係の西谷です。

いよいよ始まりました!!2019TNZ選抜総選挙!投票期間は2020年1月22日(水)まで行っております。立候補サルが決定し、投票が開始しました。

イケメン部門(オスザル)10頭、人気ザル部門(メスザル)10頭の立候補サルはただいま高崎山自然動物園HPやSNSに顔写真と名前が載っていて、HP上で1日1人1票投票することができます。

高崎山自然動物園内でも投票用紙がありますので、そちらからでも投票できます。

投票していただいた方の中から抽選で10名様に高崎山オリジナルグッズをプレゼントとのことです。

 

【サル通が選ぶ 2019TNZ選抜総選挙】

*投票期間:2019年12月21日(土)10:00〜2020年1月22日(水)17:00まで

*投票方法:園内備え付けの投票用紙にて投票またはHPからの投票(1日1人1票)

*結果発表:2020年1月25日(土)10:00から高崎山自然動物園入園入り口付近

※抽選に関しては期間中1人1票となります。

 

投票の仕方など詳細は高崎山自然動物園HPをご覧ください。

どの候補サルも個性があり、結果がどうなるか最後までわかりません。

是非1票投票してみませんか!