こんにちは!フロントの中小路でございます。
最近のコンビニスイーツはクオリティが高くてどれも美味しいですよね!
その中でも私がイチオシのデザートをご紹介したいと思います。
それは・・・ローソンのゴディバシリーズ!
今の期間はショコラロールケーキと生ショコラ大福です。
とっても美味しいのでどちらも食べてみてください♪
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
大分市東津留にある、くるりカフェさんへランチに行ってきました☆
市内中心地からは少し離れていますが、
中津留のバス停で降りて、徒歩で行けます♪
お店の中にはテーブル席と、窓際にカウンターがあります。
女子会の方が多いですが、カウンターがあるので一人で外を見ながらお食事も出来るので、
気軽に立ち寄ることが出来ます!
この日のランチは、メインをチキン南蛮と煮込みハンバーグから選び、
ご飯とパンもどちらか好きなほうが選べました^^
私はチキン南蛮とご飯をセレクト☆
チキン南蛮は思っていたより大きく、量もあるので、食べごたえがあります。
ナポリタンなどもちょこんと置かれていて、見た目も楽しめます♪
デザート付きの週替わりランチなので、
食事を終えたらデザートを持ってきて下さいます。
デザートのチョコシフォンケーキもとても美味しかったです^^
先日行った時より、週替わりランチの種類が増えたようなので、
また機会があればランチに行きたいと思っています。
お時間ある方はぜひ、行ってみてください!
くるりカフェ
大分県大分市東津留1丁目10-12
月~土: 11:00~22:00
日: 11:00~17:00
深緑の季節となりました。普段、通いなれた並木道も鮮やかな緑のトンネルのように見えます。さて、私事にはなりますが先日に里帰りを致しました。大分県の竹田市が私の故郷でございますが、やはりしばらく離れていますと街並みや雰囲気が変わったように感じます。
そんな目新しさを感じる竹田市街、イタリアン料理店の”シャンピ(Chanpi)”さんまでランチを頂いてきました。正午過ぎの店内は落ち着いた内装と合わせて、地元の方の憩いの場となっており、とても過ごしやすい空間でございました。私が注文したランチコースは竹田産の鹿肉のステーキでした。まずは前菜のサラダですが、竹田市で採れた新鮮な野菜と手製のキッシュが色鮮やかで、野菜ひとつひとつが大変風味が豊かでした。メインディッシュの鹿肉のステーキは、程よい弾力のある噛み応えと共に、牛肉に似たフルーティな味わいが大変新鮮でした。そして、故郷にもこのような本格的なコース料理が楽しめるようになったことも大変嬉しく思います。
大分市内からは離れて地元贔屓ということで、紹介させて頂きました。竹田市へお越しの際には是非ともご賞味くださいませ。
住所…大分県竹田市竹田町416
営業時間…11:30~14:00 7:30~20:30
定休日…水曜日(加えて不定休あり)
備考…完全禁煙
こんにちは!
今日は、南大分にある「ChinaDining彩」をご紹介します♪
店内はとてもお洒落で落ち着いた雰囲気で、若者、家族連れなど色々な年代の方たちがいました。
夜行ったので、1500円の飲み放題をつけて料理を何品か頼むことにしました。
八宝菜、麻婆豆腐、鶏肉とカシューナッツのピリ辛炒め、大根サラダ、蟹レタスチャーハン、
あんかけラーメンを注文したのですが、すべての料理が美味しい!!
特に私が気に入ったのが麻婆豆腐。
嫌いではないが、自ら進んで食べたことのない料理の一つが麻婆豆腐だったのですが、また
食べたい!!美味しすぎる!!
と、感動してしまいました。
ランチもあり、かなりリーズナブルでボリュームがありそうでした。
ランチもかなり惹かれます。
みなさんも気軽に中華!!いかがですか☆
みなさん、こんにちは。
大分も遂に梅雨に入り、ジメジメムシムシした日が続いております。
冷たいかき氷でも食べてひんやりさっぱりしたいですね♪
今回は豊後有機農園さんの幻の桃と言われているクリーンピーチで作った
濃厚シロップがかかったかき氷を紹介します。
氷は豊後大野市三重町にある「稲積水中鍾乳洞」の湧水を使っているそうです。
2日間凍らせて作った氷に先ほどの濃厚シロップがかかっていてとても美味しいらしいです。
見るからにふわふわで美味しそうですよね^^♪
私もまだ食べたことないのですが今年こそ食べに行こうと思います。
また感想載せますので、どうぞお楽しみに~♪
豊後有機農園
TEL/0974-35-2466
住所/大分県豊後大野市清川町平石882
営業時間/11時~16時