大相撲三月場所

 

今年も大阪に大相撲の季節がやってまいりました。

大相撲三月場所は3月10日から24日までの15日間、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催されます。

この稿を書いている時点ですでに入場券は完売とのことですが、会場に足を運ぶと色とりどりののぼりや場所入りする力士の姿が間近で見られ、雰囲気だけでも楽しめます。

会場の付近では往年の名力士である親方の姿や、テレビで見かける行司さんや呼び出しさんが歩いていることも。

この時期、地下鉄の駅や難波の街角で、びん付け油の香りの先に雪駄や下駄の音を鳴らした大きなお相撲さんが見られる大相撲の雰囲気を味わってはいかがでしょうか。

 

 

エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)

大阪市浪速区難波中3-4-36

大阪メトロなんば駅から徒歩5分

 

千房 千日前本店

 

 

 

いつもホテル法華クラブ大阪をご利用頂きましてありがとうございます。
今回は、千房千日前本店さんを紹介します。
なんばグランド花月から程近い場所にあるこちらのお店全国に店舗を構える千房の総本店でございます。
今回は、豚肉、牛肉、たこ、いか、有頭エビが入った千房焼きを頂きました。
千房焼きは通常サイズよりも大きいサイズの為、今回は友人と分けて頂きました。
待つこと15分程で出来上がったお好み焼きを座席まで持ってきてくださり
最後に目の前で迫力のあるマヨネーズビームで仕上げてくれます。
追いソースと追いマヨネーズで自分好みに調整し、いただくと
口一杯にふわふわな生地と大きく切られた具材、ソースとマヨネーズがマッチし
美味く完食いたしました。
万が一残してしまってもテイクアウトできるのも嬉しいポイントです!!
ホテルから徒歩5分圏内に曽根崎店もございます
目で見て楽しめ、食べて口一杯に幸せになれるお店ですので是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか

 

千房 千日前本店
大阪府大阪市中央区難波千日前11-27 道風ビル 1F・2F
050-1808-2098

営業時間
【通常営業】
11:00~23:00(L.O22:00)

定休日
無休

 

 

千房 曽根崎支店

大阪府大阪市北区曽根崎2-10-15 曽根崎センタービル 1F

営業時間
火~金
11:00~23:00(L.O22:00)

土日祝
11:30~23:00(L.O22:00)

定休日
月曜日

ボリューミーなカレーを召し上がれ!

 

 

いつもホテル法華クラブ大阪をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2月も終わり、春が訪れますね。
よく帰宅の道のりで散歩をしますが、
暖かさを感じる日が増えてまいりました。

さて今回ご紹介するお店ですが、散歩の時に発見したカレー店でございます。
オペラカレーでございます。
入口前のメニュー写真が目に入った時に
カレーライスのサイズに驚き注文しましたが、
期待を裏切らない(笑)大きさでした。

私が注文しましたカツカレーは月替メニューでしたが、
とんかつも大きく大満足でした。
3月は春野菜のカレーですが、そちらも満足頂けそうなボリュームでございます。
大阪城公園の周辺ですので、
大阪城の散策のついでに是非立ち寄られてはいかがでしょうか。

オペラカレー
大阪市中央区常磐町2丁目2-17 ミストラル本町ウエスト1階
平日 11:00~15:00

※カフェ&バー LITとしても営業されている時間
(17:00~24:00)もございます。
ご注意くださいませ。
※2023年11月にオープンされていますので、
情報が若干少ないです。ご了承くださいませ。

カドヤ食堂 阪神梅田店

こんにちは!いつもホテル法華クラブ大阪の宿ログをご覧頂きまして、

ありがとうございます。

今回ご紹介するお店は、阪神梅田本店 地下1階のスナックパークにございます「カドヤ食堂 阪神梅田店」です。

 

こちらのスナックパークではフードコートのようにいくつかお店があり、席はないので立ち食いスタイルです!

本店は行列ができるほどの人気店!

今回私は味玉中華そばを注文しました。煮卵には阪神タイガースの焼き印付き♪

スープは鶏ガラベースの醤油味。昔ながらの中華そばでとても美味しかったです!

ふらっと行って、すぐ食べることができるのでオススメです(^^)

 

カドヤ食堂以外にも様々なお店があるので

お近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

場所 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク

営業時間 10:00~22:00

※営業時間が変更している場合があります

少彦名神社

 

 

大阪の難読地名のひとつである道修町(どしょうまち)は古くから薬の町として知られ、現在でも多くの製薬会社が事務所を構えています。

その道修町の町中に鎮座する少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)は「神農さん」と呼ばれ病気の平癒や健康成就を願う人々の信仰を集めてきました。

ビルが立ち並ぶオフィス街の一角で見過ごしてしまいそうになりますが、平日の昼間でもお参りする方は絶えません。

神社の社務所には「くすりの道修町資料館」が開設されており、貴重な資料を見ることもできます。

地下鉄の駅からも近く、大阪の歴史にも触れられる地域ですので散策してみてはいかがでしょう。

 

 

 

少彦名神社

 

大阪市中央区道修町2-1-8

 

大阪メトロ堺筋線北浜駅より徒歩5分

大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅より徒歩10分

大阪名物 ミックスジュースをお試しあれ!

 

いつもホテル法華クラブ大阪をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
春が待ち遠しい今日この頃ですが皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。
カレンダー上2月には3連休が2回ございますが、
旅行で大阪にお越しになることもあるのではないでしょうか?
大阪にお越しになった際にお試しいただきたいミックスジュースを
今回ご紹介致します。

山口果物のミックスジュースでございます。
ミックスジュースには果物や牛乳の配合で様々な種類がございます。
山口果物のミックスジュースは柑橘系ですぐ飲み干してしまいました。

お店はJR新大阪店改札内、ホワイティ梅田(地下街)にございますので、
お気軽にお立ち寄り頂けます。
店員の方も気さくな方でフルーツの情報を教えてくださいました。
ジュースメニューの他、果物、スイーツメニューもお買い求めいただけますので、
機会がございましたら是非お試しくださいませ。

FRUIT GARDEN 山口果物 エキマルシェ新大阪店
〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅3階構内 エキマルシェ新大阪
電話番号 06-6195-1616
営業時間 通常9:00~21:30

FRUIT GARDEN 山口果物 ホワイティうめだ店
〒530-0018
大阪市北区小松原町梅田地下街4-1号(ホワイティうめだ 泉の広場前)
電話番号 06-6355-4418
営業時間 10:00~22:00

ちょうつがひ

 

 

 

 

いつもホテル法華クラブ大阪をご利用いただきありがとうございます。

今回は、阪急グランドビル28階にございます【ちょうつがひ】さんを

紹介致します。

 

 

こちらのお店、主に2名様のお席なのですが、地上100メートルから大阪市内の景色を楽しみながら料理を頂くことが出来ます。

 

今回は、一汁六菜ランチのメインを牛の富士溶岩ステーキを選択しました。

すくい生豆腐は塩をつけて頂くと、甘さが引き立ち美味しかったです。

季節の小鉢は日替わりで4種ついてきます。

メインのお肉は非常にやわらかく、食べ応えもありオススメです。

ステーキの他にも、牡蠣と季節野菜の天ぷら盛り合わせ や1日20食限定のハンバーグなども
ございます。

 

また、コース料理などもございますので是非記念日のランチや自分へのご褒美ランチなどで

ご利用いかがでしょうか

 

 

 

ちょうつがひ 阪急グランドビル店

 

06-6131-2242

 

大阪府大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル32番街28階

 

 

営業時間

ランチ  11:00~15:30(L.O.14:30)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)

 

定休日

阪急グランドビルに準ずる

 

和韓料理 スンドゥブ専門店 じゅろく別邸

こんにちは!いつもホテル法華クラブ大阪の宿ログをご覧頂きまして、

ありがとうございます。

今回ご紹介するお店は、ホワイティ梅田ノースモール1にございます「和韓料理 スンドゥブ専門店 じゅろく別邸」です。

 

こちらのお店ではQRコードを読み取っての注文で、お支払いは現金かPayPayのみです。

私は和韓特製チーズスンドゥブ(2辛)にモアルトッピングを注文しました。

ちなみにモアルというのは、牛の大腿骨のこと!

骨の中からコラーゲンを含む骨髄をかき出してスープに混ぜると、まろやかさとコクが増すそうです(^^) 見た目からインパクトがありますよね!

2辛にしましたがあまり辛くなく、辛さより甘みを感じられて美味しかったです♪

辛いものが苦手な方でも食べられるかもしれません!

 

近くにお越しの際は是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

場所 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-8 ホワイティ梅田 B1F ノースモール

営業時間 11:00~22:00

※営業時間が変更している場合があります

難波八阪神社

今回ご紹介しますのは大阪・難波の繁華街からほど近い地にありながら落ち着いた雰囲気の神社です。

こちらの見どころは何といっても「獅子殿」。

巨大な獅子頭をかたどった高さ12mの獅子の顔は大迫力です。

近年は海外からの観光客の皆様も多数訪れ、境内は参拝の方で終日にぎわっています。

難波に寄られた際はどうぞ足を延ばしてみてください。

 

大阪市浪速区元町2-9-19

各線なんば駅より徒歩