【郷土の味めぐり】

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

私どものホテルでは、2ヶ月ごとに各店自慢の郷土料理を全国でお届けするキャンペーンを実施しております。

6月からは、札幌店の「豚バラ肉の豚丼風」を提供致します。
当ホテルで提供している郷土料理が他の店舗でもお召し上がりいただけます(*^^*)

 

豚丼は北海道帯広市のご当地グルメです!十勝豚丼のタレは、北海道民なら一度は見かけた事があるはずっ!甘辛いタレに豚肉の旨みと玉ねぎの甘さが相まって、病みつきになる味つけです!!
ぜひ、白いご飯の上にあげて豚丼にアレンジしてお召し上がりください(*^^*)

こちらのメニュー以外にも様々な北海道グルメを提供しておりますので、ぜひ自慢のご朝食をお楽しみください。

 

フロント 芝

甘味処 さくら庵 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

今回ご紹介するのは「甘味処 さくら庵 一文字焼き あらかわ」さんです!

 

 

どらやきや大福、お餅など和スイーツを提供しているお店です。

 

中でも私のオススメはどら焼きです。

 

生地はもちもちしっとりしていて、生クリームとあんこがたっぷりとは入っていてとても美味しいで

す!(*^_^*)

 

 

またおもちの食べ放題やどら焼きパフェというメニューもあり、そちらもオススメです!

 

近くに立ち寄った際など、是非ご利用下さいませ。

 

 

☆場所☆  〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条4丁目4−17

 

営業時間  月~水、金~日、祝日、祝前日: 10:00~18:00

 

イートイン利用は11:30-16:00(L.O.15:30)

 

木曜日 定休日

 

担当 堀内

 

 

039 乳酸菌味

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

皆さまは全国各地で販売・開催されているバウムクーヘン博覧会をご存知でしょうか? 47都道府県のご当地バウムが一堂に集まり、様々なバウムクーヘンを楽しめる夢のような祭典でございます。

今回は、そちらでも紹介されていた北海道発のおすすめのバウムクーヘンをご紹介いたします。

 

 

こちらは、’ring  ring’さんのバウムクーヘンで、大きなホールバウムは ‘’039 乳酸菌‘’ でございます!

小麦粉の代わりに北海道産の「きらら米」を使用した、グルテンフリーの身体にやさしい米粉バウムクーヘンを展開しているお店です。

 

商品名は、‘’001 きらら米プレーン‘’ ‘’096 さくらむらさき‘’…etc.

「誰にだって特別な数字があるように、誰かの特別なおやつに」という思いをこめテイストごとにそれぞれ番号がつけられています。

個人的には、子どもから大人まで人気が高いミルクリッチな ‘’乳酸菌味‘’ がとてもおすすめです♪厚さ4㎝のバウムに乳酸菌が約100億個配合されているのだそうです(*’▽’)!

 

 

ヘルシーさに重点を置いた米粉スイーツ等は、個人の経験上、味には少し物足りなさを感じることもあったのですが、こちらのバウムクーヘンはしっとりときめ細やかな食感で、まるでバウムクーヘンの一粒一粒から広がるような、優しく幸せな甘さにすっかりファンになりました(^^♪(小さいカケラを一つ食べても感動するほど美味しいです♡)

 

 

身体にやさしく、とびきり美味しいバウムクーヘン、気になった方は是非お召し上がりください。

 

札幌に可愛らしいカラフルな本店がございます。

住所:札幌市中央区南4条西10丁目1005-4

TEL:011-271-2700

営業時間:10:00~19:00

定休日:火曜日 ※定休日は変更になる場合がございます。

 

担当 半澤でした。

中華料理

こんにちは!!
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき有難うございます。
今回は中華料理のお店をご紹介させて頂きます!
中国人が経営しているお店「康康中華料理」でございます。
お店の雰囲気は中国風でした。
4人掛けのテーブルが7個くらいございます。
メニューは日本語表記と中国語表記がございます。
料理が美味しいし、飲み物も種類がたくさんあります。

四川風焼魚がオススメでございます、

辛いものが好きな方是非行ってみてください!!

 

住所:〒061-2283 北海道札幌市南区藤野3条1丁目2−10

定休日:水曜日

 

担当 レイ

清田区のできるだけ自然食カフェ【G-cafe】パート2

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?色々な場所に行かれた方も多いはず!

 

私が今回ご紹介するのは以前ランチタイムに訪れ、次はディナーで行きたいと言っていたG-CAFÉさんです。またまたランチで行ってきたのですが前回とは違うメニューをご紹介します!

今回はスパイシーガーリックプレートのチキンと海老のMIXを頂きました。

パクチーが入っており、エスニック漂う味付けで私にはとっても好みの味付けでした!!

なかなか日本で味わうことが出来ないスパイスや調味料が入っているのか、本格的な味付けで現地に行ったような気分になります!

 

看板犬もみんな大人しく店内でくつろいでいましたよ(#^^#)

可愛らしい雑貨も販売されているので、お食事の前後でもゆっくり過ごすことが出来ます。

 

それでは、お店のご紹介をいたします。

住所:札幌市清田区清田2条1丁目1-20

営業時間:11:00~16:00 17:00~20:00

電話番号:011-885-7570 定休日:毎週月曜日、第1.3.5火曜日

 

営業時間が変更されている場合もございます。事前にご確認ください。

担当 芝でした。

朝食バイキングプチリニューアル

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます♪

ホテル法華クラブ札幌では4月1日から朝食バイキングのプチリニューアルしております。

ご飯、和洋食、スープ、パンコーナー、サラダコーナー、デザートコーナー等
新メニューが増えております!

スタッフのおすすめは海鮮ミルフィーユと中華コーナーのベビー帆立入り八宝菜です(^^)
その他にもこだわりの北海道の郷土の味をバイキングスタイルでご用意しております。

是非、お召し上がりください♪

果肉たっぷりいちごミルク♪

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、現在話題沸騰中の北海道ボールパークFビレッジにございます、いちごスイーツ専門店“ICHIBIKO”さんです♪

「いちごの、いちご好きによる、いちご好きの為のお店」で2017年に東京の世田谷区太子堂にカフェ1号店をオープン。

東京と宮城を中心に10店舗展開しており、北海道へは初上陸のお店です!

 

今回私がいただいたのは、北海道ボールパークFビレッジ店限定の生いちびこミルクです☆

生のいちごを3種類も使用しているそうで、たっぷりの果肉を味わえると共に、フレッシュないちごの香りとさわやかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、思わずにっこりとしてしまうような満足感を感じられました!

容器もテイクアウトの用のカップとオリジナル牛乳瓶が選べ、テイクアウト用のカップはボールパーク仕様の限定デザインが施されているので、そちらにも注目ですよ!

 

今回ご紹介した生いちびこミルクの他にもボールパーク店限定の商品がございますので、チェックしてみてくださいね。

また、北海道ボールパークFビレッジには、北海道内外よりたくさんの飲食店が出店していますし、様々なお楽しみスポットもございますので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

ICHIBIKO 北海道ポールパークFビレッジ店

[住所]  〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE 2F

[TEL]  011-555-3151

[営業時間]  10:00-19:00

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

10円パン札幌初上陸!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

今回は人気の10円パンが北海道に初上陸したとのことで早速行ってみました(#^^#)

 

 

10円パンは狸小路にお店があり、前には行列が出来ていました!

 

 

チーズやあんこ、抹茶クリーム、カスタードクリーム、チョコ味がありました。

 

作っているところを目の前で見られ、出来たてを頂きました。

 

カスタードクリームを食べましたが、ほどよい甘さでとても美味しかったです!(^^)!

 

 

 

流行りのスイーツ、是非お試し下さいませ。

 

 

☆場所☆    札幌市中央区南3条西5丁目 NKC3・5BLD1階 コリアンカフェ粉雪

 

☆営業時間☆  11:00~18:00

 

 

担当 堀内

よく噛んで味わいたくなるココア

いつもホテル法華クラブの宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、札幌の人気のチョコレート屋さん’Pattiserie Chocolaterie Liberte’にお邪魔しました。

STVテレビ本社の向かいにあるこちらのチョコレートのような外観のお店、こちらが「ショコラトリー リベルテ」でございます。お店に入ると上質なふわっと甘いスイーツの香りが広がります☆彡

今回は宝石のようなショコラボンボンと一緒にショコラショー(ココア)をいただきました。

チョコレートが好きな割にはあまり詳しくはないのですが、希少価値の高いクリオロ種というカカオ豆を使用しているのだそうです。お好みでシナモンをトッピングしてもらいました♪

第一印象は、重くとろみのある口当たりに凝縮されたカカオの深みと苦みを感じ、驚きました!そして、ほんの数秒の間にふわふわ泡立ったホイップがとろけ、みるみるうちに軽やかに甘味へと変わりました。

初めてよく噛んで味わいたくなるココアに出会いました。ショコラをそのまま飲んでいるかのように濃厚で、何口飲んでも毎度不思議な世界に連れて行ってくれます(*^^*)

よく噛んで味わいたくなるココア。気になった方は是非試されてみてください(^^♪

 

住所: 北海道札幌市中央区北一条西8丁目2-7 ホサカビル1階

アクセス: 西8丁目駅から徒歩約5分

営業時間: 火~日 10:30~19:00  定休日: 月曜日

 

担当 半澤でした。