北海道初!の音楽ホール

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます。

今回は札幌を代表するコンサートホールkitaraをご紹介いたします。

写真撮影が不可の為、ホール内のお写真は残念ながら載せられませんが、こちらのホールは1997年に北海道内初の音楽専用ホールとして造られました。

客席にあるダイナミックな曲線の反射壁など、音響設計にこだわった世界屈指のホールとして評価が高く、客席2008席のアリーナ型ホールには毎年国内外からたくさんの演奏家が集います。

 

この日は大ホールで世界的ヴァイオリニスト、五嶋みどりさんのコンサートが行われました。

優しさ、力強さ、甘美さ、自由自在な表現と、何よりも素敵な音色に息をするのも忘れそうなほど感動しました(^^♪

 

人気のコンサートはすぐにチケットが売り切れてしまいますが、子ども向けのコンサート等も含め、連日様々なコンサートが行われております。公演によっては当日販売もございますので、お時間がありましたらチェックしてみてはいかがでしょうか(^^)

 

アクセス方法

札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅、もしくは幌平橋駅から徒歩約7分

 

 

そして、自然豊かな中島公園のアイドル、鴨たちも見てきました☆

前回訪れた時には、あまりの寒さにくちばしをプルプルと震わせていたのですが、この日は比較的暖かく、鴨たちものびのびとはしゃいでいました(^^)

 

今週からは、ニュースでも全国的な寒波の予報が出ておりますので、皆様お身体に気をつけてお過ごしください。

担当 半澤でした。

土鍋のスープカレー!!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するのは、札幌駅から地下鉄で3駅。北24条駅4番出口向かいにあるタイガーカレー本店です。
こちらの店舗には4種類のスープがあるのですが今回はアジアンテイストが特徴の「龍のスープ」に、「プルプル牛筋野菜カレー」を選びました。
土鍋で出てくるので最後まで熱々で食べられます!いろいろな具材も入っていて味や食感の違いもありますよ。前回は「裏虎スープ」を食べたのですが、今回のはさっぱりとした風味でした。牛筋もとってもとろとろしていて美味しかったです!(^^)!

函館の店舗にも行ったことがあるのですが、赤レンガテラス店では海老スープというまた違ったスープもあるみたいなので、次はそちらに行ってみたいです♪

赤レンガテラス店は当ホテルからも徒歩圏内でアクセスしやすいので、是非行ってみてはいかがでしょうか?

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所:札幌市北区北23条西4丁目プラザハイツ24 1階
営業時間:平日ランチ→11:30~14:30(L.O)
平日ディナー→17:30~21:30(L.O)担
※土・日・祝は11:30~21:00(L.O)で通し営業です。
火曜・第3月曜日は定休日です。
電話番号:011-746-3337

最新情報はホームページでご確認下さい。

担当 芝でした。

人気のラーメン屋さん

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌をご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

今回ご紹介致しますのは、「麺屋 おざわ」です。

 

味噌ラーメンが人気のお店でございます。

 

 

 

11時から営業しているお店でございますが、開店前から並んでいる人も多く人気のお店です!

 

私は人気の味噌ラーメンをいただきました。

 

味噌ラーメンでも辛ネギや生姜付きなどの種類もありました。

 

マイルドなお味でとても美味しかったです!

 

また、食後のサービスとして杏仁豆腐も出て来ました。

 

杏仁豆腐は得意ではなかったのですが、こちらのはとても美味しかったです。(^_^)/

 

 

近くに行かれた際は是非ご利用くださいませ。

 

 

☆営業時間☆

 

月~水 11:00~14:45(ラストオーダー)

 

木曜日 定休日

 

金~日 11:00~14:45(ラストオーダー)

 

18:0~21:30(スープ売切れ次第終了)

 

 

☆TEL☆ 011-577-9626

 

☆住所☆ 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1-22  I’Sコート 1F

 

担当 堀内

札幌雪祭り

こんにちは!ホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きありがとうございます。

札幌市制100周年記念、第三回さっぽろ雪祭りの準備は着々と進んでおります。
3年ぶりに大通会場・すすきの会場にて開催します。一番の見どころである大雪像5基をはじめ、中小雪像、市民雪像が作られるほかウインターアトラクションも展開される予定です

下記の日程で行われますので足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間:2023年2月4日(土)〜2月11日(土・祝)

開催場所: 大通会場(西1丁目から西10丁目)及び、

すすきの会場(南4条通から南7条通までの駅前通)

 

担当 レイ

こだわり沢山☆和風スイーツカフェ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

今回ご紹介するお店は、札幌アピア WESTにございます“nana’s green tea 札幌アピア店”さんです。

抹茶やお米、寒天など日本の食材を大切にし、インテリアなどにもこだわっているお店で、全国展開もされています。

北海道では札幌パルコ店に引き続き2店舗目で、以前あったパセオ店の閉店に伴い、11月に開店されています。

 

私がいただいたのは、オレンジショコラほうじ茶フローズンと黒胡麻クリームあんみつです☆

オレンジショコラほうじ茶フローズンは2/14までの期間限定商品で、ほうじ茶の香りとチョコレートの甘味、そしてオレンジのさわやかな酸味がちょうどよく合わさり、少し大人な味でした!

黒胡麻クリームあんみつは黒胡麻の味と香りがしっかりとしていて、胡麻の香りが好きな方にはピッタリなスイーツだと感じました!

 

今回は頂いていませんが、抹茶系の飲み物やスイーツは、濃いめの抹茶を楽しめておすすめです!

また、甘味だけではなくお食事メニューもあり、どんぶりものや出汁茶漬けなども頂くことが可能です!

お店の雰囲気も明るく素敵な空間ですので、ティータイムに利用してみてはいかがでしょうか?

 

nana’s green tea 札幌アピア店

[住所]  〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目

アピア ウェスト B1F

[TEL]  011-209-1547

[営業時間]  10:00 ~ 21:30

※営業時間が変更している場合もございます。

 

フロント 浦辻

じゃがいものお菓子といえば?

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます。
皆さまは、じゃがいものお菓子と聞いて何を思い浮かべますでしょうか?
ポテトチップスにじゃがりこ、北海道のお土産だと、じゃがポックルが有名かもしれませんね(^^♪

今回は、北海道の名物、じゃがいものお菓子をご紹介します。

こちらが、「ぽてコタン」でございます!!

塩気が効いたザクザク、カリッとした丸いスナック菓子ですが、何といってもじゃがいもだけではなく、玉ねぎの甘味も一緒に楽しめるところが魅力です☆彡
小さくて軽い食感のお菓子ですが、一口、また一口と、野菜の旨味がつまったジューシーな美味しさが広がります☆
このお菓子、意外と道民にも知られていないようで、周りの人にもお裾分けしてみたところ、ポテトチップスよりも美味しい(*^-^*)と目を輝かせていました!

新千歳空港や、札幌駅のお土産屋さん【おみやげ工房なとり屋 アピア地下1階】【北海道四季マルシェ 札幌ステラプレイスCENTER1階】等でもお取り扱いがありますので、見つけられた際には是非いかがでしょうか(*^^)

担当 半澤でした

二条市場 札幌

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログを
ご覧いただきましてありがとうございます♪
今回ご紹介するのは市内中心部に位置する二条市場です。
札幌中心部にある市場なのでアクセスは便利です.
近くにはテレビ塔・大通公園・狸小路商店街など見て回れる場所もありますので、
ホテルからは歩いて15分くらいの場所ですが観光にちょうどいい所です。
新鮮な海鮮丼も食べられます、是非行ってみて下さい。

住所:札幌市中央区南2条東1丁目

フロント レイ

白い恋人パークにあるカレーレストラン

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今回ご紹介するお店は、白い恋人パークにあるカレーレストランのお店「あんとるぽー」です。

 

今回私は、チーズチキンカレーを頼みました!

カレーはスパイスを別でもらえ、量を調整できるのでお好みの辛さにできます。

チーズが入っているのでまろやかで、辛いのが苦手な方にもおすすめです。

店頭でお召し上がる他、デリバリーでの注文も可能です。

カレー好きな方は是非食べてみてはいかがでしょうか。

 

☆場所☆  〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢条2丁目11−36

☆営業時間☆  11:00~15:00 (14:30ラストオーダー)

☆電話番号☆  080-8286-3292

 

担当 堀内

第42回さっぽろホワイトイルミネーション♪

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
札幌市内も気温が一気に下がってきましたね(‘_’)

 

そんな中、先日始まったばかりのさっぽろホワイトイルミネーションに行ってきました!!本格的に見て回ったのは初めてで午前と午後に1回ずつ訪問(>_<)
雰囲気もがらりと変わって綺麗なイルミネーションを見られました。

 

大通り2丁目会場で開かれているミュンヘン・クリスマス市では、ドイツのグッズや郷土料理などが販売・提供されています。私も、グリューワインとウインナーを食べてきました!ノンアルコールもアルコール入りもありましたよ(*^▽^*)
雪がないイルミネーションもきれいですが、雪が積もっている時にもまた行きたいです♪
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション
点灯時間は16:30~22:00です。様々なイベントも開催されているので、ぜひ身体を温めながらまわってみてください。

 

担当 芝でした。