2024年07月10日
新潟・御朱印巡り5
例年より遅めの梅雨が訪れた長岡です。
じめじめとした天気が続きますが…皆様はいかがおすごしでしょうか?
御朱印巡りも第5弾となりました(*’▽’*)
今回は弊社のブログにも度々登場する、言わずと知れた新潟のパワースポット
「弥彦神社」をご紹介します!
こちらの弥彦神社は約2400年前以上の長い歴史を有する神社で
格式の高い神社のみに与えられる「一宮」という称号を授かっています。
有名な神社なのでご存じの方も多いかもしれません。
地元の方々には「おやひこさま」と呼ばれ親しまれています。
私が訪れた6月下旬はちょうど
「大祓(茅の輪まつり)」という行事が行われている期間でした。
茅の輪と呼ばれる輪をくぐることで日々の汚れを祓い、
無病息災を願う行事です。
(写真の門の奥に見える輪が茅の輪です…!)
一般参拝者も茅の輪をくぐることが出来るということで
私もくぐらせていただきました(*^▽^*)
くぐった後に参拝をするのですが、弥彦神社では通常の二拍手ではなく
「二礼四拍手一礼」が弥彦神社のしきたりです。
二拍手でも良いそうなのですが、ぜひ皆さまもお参りの際には
四拍手でお参りしてみてくださいね!
御朱印は記入・書置き共に受け付けています。
オリジナルデザインの御朱印帳も2種類あります!
雅なデザインでとても素敵です。
私の次の御朱印帳はこちらにしようかと思ってます……(´艸`)
この茅の輪まつりは12月にも開催されます。
7月以降もたくさんの祭典があるので
ぜひ参拝してみてはいかがでしょうか?
JR長岡駅大手口から徒歩約1分 | ホテル法華クラブ新潟長岡
新潟県長岡市城内町1-3-2
0258-30-3151