2022年12月15日
長岡のラーメン ~その原点~
初雪も終わり本格的な
冬の訪れを感じる今日この頃の長岡です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い冬になると温かいラーメンが
食べたくなりますよね。
総務省の調べによると今年
新潟市がラーメン消費額全国一位になり
新潟県は自他ともに認めるラーメン王国になりました。
長岡市民も本当にラーメンが好きで
私自身も自称「麺喰い」のラーメン好きです。
長岡は生姜醤油ラーメンが有名ですが
実は長岡のラーメンの発祥はおがわさんの中国そばです。(写真)
戦前、呉服屋の息子さんの創業者が、
中国で食べた中国そばのうまさに感動し、
何度も中国に行き横浜中華街から料理人を連れてきたのが始まり。
完成された塩味の為、同じ味を出すのは至難のわざで
厳選した素材は50年以上一切変えてないそうです。
食べてみると本当にやさしい味わいで
毎日食べても食べ飽きないラーメンという感じでとても美味しいです。
この中国そばを食べると50年以上たくさんの人が
お腹も心も満たされてきたんだろうなと感慨深くなります。
長岡のラーメン文化はこの中国そばから始まりました。
皆様も当ホテルにご宿泊の際は
「長岡市民のソウルフード」おがわさんの中国そばで
長岡ラーメンの歴史を感じてみてはいかがでしょうか?
中華料理 おがわ
新潟県長岡市東坂之上2
営業時間11:30~翌1:00
定休日:月曜日
当ホテルから徒歩5~6分
JR長岡駅大手口から徒歩約1分 | ホテル法華クラブ新潟長岡
新潟県長岡市城内町1-3-2
0258-30-3151