2020年2月・3月の郷土の味めぐり

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

20202月・3月の「郷土の味めぐり」は、アルモントホテル仙台店の

「白石温麺」をご提供いたします。


白石温麺とは、孝行息子が油を使わない麺の製法を教わり、胃病の父親に食べさせたところ

病が全快。その話が伝わり、息子の温情をたたえて白石の「温麺」と名付けられたと言われています。

 

郷土の味めぐりは湘南藤沢店・京都店・法華イン日本橋店を除く法華クラブグループで開催しております。ご朝食をお召し上がりの際には是非ご賞味くださいませ。

◎たまあん◎

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

永野です♪

 

本日は、ねこ耳どら焼きのお店『たまあん』さんをご紹介いたします。

名前の通り、どら焼きの形が『猫』なのです!!

顔だけでなく、耳もしっかり付いております。

猫好きの私はついつい惹かれてしまいました♪

 

 

見た目が可愛いだけではなく、地産地消をテーマとして厳選された素材を使用しているそうです。

どら焼きの中身は、あんこ以外にも数種類ございます。

私は、どら焼き定番のあんこ「だいにゃごん」と「抹茶ミルク」を美味しくいただきました。

 

お店は中央区薬院にございます。

是非、足をお運びくださいませ。

 

≪たまあん≫

住所:福岡県福岡市中央区薬院1-11-14-1F

TEL:092-714-4144

営業時間:11時~19時(月曜定休日)

☆★DiningBar Now4ka★☆

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!
フロントの鈴木でございます。
今回私が紹介させて頂くのは、大名にあります
​​『DiningBar Now4ka』​​さんでございます^^

先日、DiningBar Now4kaに行って来ました(≧▽≦)
店内は、とてもお洒落な雰囲気で落ち着いている感じなので
女性2名でも入りやすいです!!
その他に、プロジェクターもあり、私が行った際は、
耳をすませばが上映されていました!!(笑)
お店のカウンターテーブルの上やお店の色んな所に、
ジブリ作品のキャラクターが置かれていました♪
私が、行った際は、3件目だった為料理は
頼みませんでしたが、、、
種類も多いので、おつまみとして注文してみてはいかがでしょうか?
料理・お酒の種類でユニークな名前もあるので探してみて下さい(*^^*)笑

お店の雰囲気もそうですが、店員さんもとても面白い方が
いらっしゃるので、、、
福岡にお越しの際、ジブリがお好きな方は
足を運んでみてはいかがでしょうか??

 

車販売のたこ焼き屋さん「七福神」

いつもブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます(*^-^*)

フロント日向でございます。

今回私がご紹介致しますのは、当ホテルから徒歩5分ほどの距離にございます

たこ焼き屋さん「七福神」でございます。

こちらのお店は、大通り沿いにある車販売のお店でございます!(^^)!

私は、たこ焼きでは珍しい‘塩味‘を注文致しました!

こちらのお店では塩味がナンバーワン人気のようです!

生地がとてもトロトロで、味も丁度よい塩加減でとても美味しかったです(#^^#)

他にもしょうゆ味や、定番のソース味もございましたので、ぜひこの機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

店名:たこ焼き七福神

TEL:092-408-4150

定休日:不定休

営業時間:17:00~翌2:00

 

 

 

 

COWBOY家族

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フロントの中嶋です!
今回ご紹介のお店は、ステーキの「COWBOY家族」です♪
お好きなメニューを選んで、ご飯・サラダ・スープ等はバイキング形式で、お腹いっぱい食べられます☆
写真のステーキは、カウボーイステーキ450グラムです!恐らくお店で一番大きいサイズです!

是非ご賞味ください!


場所:福岡県春日市大和町4-30
電話:092-513-5630

うどん平

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント金田でございます。
今回は福岡で有名なうどん屋さんをご紹介させていただきます。
こちらのお店の麺は店名と同じく平打ち麺を使用しておりまして、もちもちで柔らかな食感の
王道博多うどんでございます。福岡出身のタモリさんもお気に入りのお店でございますので
宿泊の際足を運ばれたらいかがでしょうか。
住所:博多区住吉 5-10-7
営業時間:[月~金]
11:30~16:00
[土]
11:30~15:00
定休日:日曜・祝日

2月朝食1日限定イベントメニュー紹介

いつもホテル法華クラブ福岡をご愛顧賜り、ありがとうございます。

23日(月)節分の日に1日限定で「恵方巻」を
通常のメニューに加えてご提供いたします。

イベントメニューで少しでも季節感を感じていただけたら幸いです。

その他、福岡の郷土料理、九州の味を中心としたメニューを
取り揃えておりますので是非ご賞味下さい。

らぁ麺亭 笑和

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

フロント井下でございます。

今回ご紹介させて頂きますのは、西鉄五条駅近くのラーメン屋さん

「らぁ麺亭 笑和」です。

 

 

福岡では珍しく、味噌・醤油・塩ラーメンが食べられるお店です。

寒い日だったので温まりそうな味噌ラーメンに惹かれて、

バター、コーン、キクラゲがトッピングされた

「笑和スペシャルらぁ麺」を注文しました。

福岡は豚骨の細麺が多いので、黄色いちぢれ麺を久々に頂きました。

もやしもコーンもシャキシャキで美味しかったです。

居酒屋さんも兼ねていて、カウンターと奥に座敷があり、

メニューにはおでんや焼き鳥もありました。

五条と太宰府は隣駅なので、神社巡りで歩いて回られる方も

いらっしゃる距離です。

お近くにいらした際はぜひどうぞ♪

 

〒818-0125 福岡県太宰府市宰府市五条2-5-7

最寄り駅:西鉄五条駅

営業時間:11時30分~23時

定休日:毎月第3日曜日、毎週月曜日

TEL:092-923-9171

「モンゴル薬膳鍋」

いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

フロント蔡でございます。

今回ご紹介させていただくのは、

この時期に疲れた際頂くと元気になる

「モンゴル薬膳鍋」でございます。

 

「モンゴル薬膳鍋」は、地下鉄赤坂駅から200m先、

昭和通り沿いにある、地元の住民から愛されている

薬膳鍋の店でございます。

やっぱりおすすめは「薬膳鍋」。

内モンゴルから来日した料理人が提供する

本格的な薬膳鍋は4種類のスープの中2種類を

お客様がご自分で選び、ラム肉から和牛、野菜、キノコ、

エビやカニ、イカのシーフードまで味わえます。

又は、30種類スパイスをご自由にお選びできるのも楽しみのポイント。

 

ただ、現金とPayPayしかご利用いただけないようですので、

ご利用の際は現金を持って行くのを忘れないでください。

それでは、どんどん寒くなるこの時期薬膳鍋で

元気になりませんか?

店名: モンゴル薬膳鍋

住所: 〒810-0042  福岡県福岡市中央区赤坂1-14-22 センチュリー赤坂門ビル1階

営業時間: 17時~24時 (L.O.23:00) 休日:なし

座席数:  70 席

TEL: 092-726-6286