2月朝食1日限定イベントメニュー紹介

いつもホテル法華クラブ福岡をご愛顧賜り、ありがとうございます。

23日(月)節分の日に1日限定で「恵方巻」を
通常のメニューに加えてご提供いたします。

イベントメニューで少しでも季節感を感じていただけたら幸いです。

その他、福岡の郷土料理、九州の味を中心としたメニューを
取り揃えておりますので是非ご賞味下さい。

らぁ麺亭 笑和

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

フロント井下でございます。

今回ご紹介させて頂きますのは、西鉄五条駅近くのラーメン屋さん

「らぁ麺亭 笑和」です。

 

 

福岡では珍しく、味噌・醤油・塩ラーメンが食べられるお店です。

寒い日だったので温まりそうな味噌ラーメンに惹かれて、

バター、コーン、キクラゲがトッピングされた

「笑和スペシャルらぁ麺」を注文しました。

福岡は豚骨の細麺が多いので、黄色いちぢれ麺を久々に頂きました。

もやしもコーンもシャキシャキで美味しかったです。

居酒屋さんも兼ねていて、カウンターと奥に座敷があり、

メニューにはおでんや焼き鳥もありました。

五条と太宰府は隣駅なので、神社巡りで歩いて回られる方も

いらっしゃる距離です。

お近くにいらした際はぜひどうぞ♪

 

〒818-0125 福岡県太宰府市宰府市五条2-5-7

最寄り駅:西鉄五条駅

営業時間:11時30分~23時

定休日:毎月第3日曜日、毎週月曜日

TEL:092-923-9171

「モンゴル薬膳鍋」

いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

フロント蔡でございます。

今回ご紹介させていただくのは、

この時期に疲れた際頂くと元気になる

「モンゴル薬膳鍋」でございます。

 

「モンゴル薬膳鍋」は、地下鉄赤坂駅から200m先、

昭和通り沿いにある、地元の住民から愛されている

薬膳鍋の店でございます。

やっぱりおすすめは「薬膳鍋」。

内モンゴルから来日した料理人が提供する

本格的な薬膳鍋は4種類のスープの中2種類を

お客様がご自分で選び、ラム肉から和牛、野菜、キノコ、

エビやカニ、イカのシーフードまで味わえます。

又は、30種類スパイスをご自由にお選びできるのも楽しみのポイント。

 

ただ、現金とPayPayしかご利用いただけないようですので、

ご利用の際は現金を持って行くのを忘れないでください。

それでは、どんどん寒くなるこの時期薬膳鍋で

元気になりませんか?

店名: モンゴル薬膳鍋

住所: 〒810-0042  福岡県福岡市中央区赤坂1-14-22 センチュリー赤坂門ビル1階

営業時間: 17時~24時 (L.O.23:00) 休日:なし

座席数:  70 席

TEL: 092-726-6286

長浜御殿 住吉店

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

フロント村井でございます。

本日ご紹介させて頂くのは、ホテルから歩いて15分程の距離にある

「長浜御殿 住吉店 」さんです。

店内はカウンター席にテーブル席、奥には小上がりもあり、

待ち時間には漫画本やテレビを見て過ごすこともできます。

 

ラーメンは490円とやすくコスパもよく、他にも

冬に嬉しいおでんも提供しています。

夜遅くまで営業しているので、お仕事で遅くなった方や、

博多でラーメンを食べ逃した方は是非足を運ばれてください。

 

住所   福岡県福岡市博多区美野島1-5-1

営業時間 11:00~27:00 (LO 26:30)

 

 

博多 濃麻呂(こくまろ)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
敷田でございます!
今回は地下鉄東比恵駅の近くにある、【博多 濃麻呂(こくまろ)】というラーメン屋さんをご紹介致します!





こちらのお店では、あっさりとした豚骨ラーメンを食べる事が出来ます!
あっさりと言ってもコクがあるので、味はしっかりしています!
ラーメンはもちろんの事、こちらのお店ではチャーハンが本当にオススメです☆ミ
(今回写真はラーメンではあるのですが、次回行った時はチャーハンの写真も撮ってきます!)
お店の雰囲気もおしゃれで、落ち着いた雰囲気です!
また地下鉄東比恵駅からもすぐ近くなので、立地も良いです!
お近くにお立ち寄りの際は、是非足を運んでみてください!
住所:福岡県福岡市博多区東比恵3-19-24

宮地嶽神社に行ってきました!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。フロント佐藤でございます。

先日宮地嶽神社さんにかなり遅めの初詣に行ってきました!

お正月休みから日が経っていて、時間も夕方だったので参拝の方はかなり少なかったです。
境内を一周しておみくじを引き、帰りに眺めの良い場所で一枚!

事前に見ていた写真はすごくきれいに撮れていたんですが、私ではこれが限界でした(笑)

近くには福津イオンや、福津海岸などもあり観光にもってこいの場所です。お時間に余裕がございましたら、

足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

☆牡蠣小屋 大栄丸☆

いつもブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。

フロントの坂井でございます。

先日友人と糸島まで牡蠣を食べに行ってきました。

昼間は混み合うだろうかもしれないと、わざと時間をずらして14時頃に訪れましたが

冬休みということもありどこもウェイティング状態でした(-_-;)

 

志岐漁港で獲れた牡蠣は大きな身で食べ応えバッチリでした!

私が訪れた“大栄丸”は牡蠣とイカのお店で、やりいか串やイカの一夜干しもありました!

私のお勧めは、牡蠣にチーズを乗せて食べる食べ方です。

終盤はその食べ方でしか食べていません()

飲食物や調味料の持ち込みOKなので、是非新しい食べ方を探求してみてください。

 

糸島牡蠣小屋 大栄丸

 TEL.090-4588-7068

 住所:福岡県糸島市志摩志岐756-1

 営業時間:10時~17時  不定休

 アクセス:地下鉄空港線(西唐津行もしくは筑前前原行)→筑前前原駅 下車

       ※電車により“祇園駅”で乗り換えが必要な場合があります。

      筑前前原駅→昭和バス(芥屋行き)→志岐 降車

いろんな動物たちと触れ合えます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご観覧頂きありがとうございます。
フロント戸谷です。

 

先日、糟屋郡久山町にあります
「TORIUS(トリアス)」に行って参りました。
トリアスとはショッピングモールで
レストランや雑貨屋さん、そしてなんといっても
あのコストコがあるんです!
ただし今回の目的は「トリアスふれあい動物園」です。
入園料400円でうさぎにカピバラ、リスザルにビーバー
いろんな動物たちに触れ合えたり、
ご飯をあげることができます♪(有料)
小さいお子様が多く、すごく楽しそうでした☆

 

動物好きのわたしにはたまらない環境でした(*’▽’)
ちなみに写真のルリコンゴウインコの寿命は
60年以上だそうです。
凄いですよね(゜_゜)

 

博多からは少し離れてますが、
お時間ある方は是非足を運ばれてみてください♪
雨の日は足元が滑りやすく汚れやすいので、
靴もスニーカーをオススメ致します。

 

六本松の美味しいパン屋さん「アマムダコタン」

いつもブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます(*^-^*)
フロント日向でございます。

今回私が紹介致しますのは、六本松にございますパン屋さん「アマムダコタン」でございます。

こちらのお店は、ドライフラワーが飾ってあり、店内もオシャレなお店です(^^)/

ハード系を中心に、他ではあまり見たことのないような創作パンがたくさんありました!!!

具がぎっしりで、見た目にもインパクトがあり、思わず買い過ぎてしまいました(*^-^*)

当ホテルからも、お近くのバス停からバスで行くことが出来ます!

この機会にぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

 

店名:アマムダコタン(amam dacotan

TEL092-738-4666

営業時間:10001800

定休日:水曜日