alu

いつも当ホテルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回私が紹介するお店は、「alu」です。

チーズケーキやロールケーキ・プリン等があるカフェになっています。

いちごのロールケーキがとても美味しかったです(o^―^o)ニコ

博多に来られた際はぜひ行かれてみて下さい。

住所:〒812-0033

福岡県福岡市博多区大博町3-28

営業時間:12時~18時

定休日:月曜日

BAKE OTTO

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回ご紹介するお店は、福岡県春日市倭町にある、「BAKE OTTO」です。
店内にはお持ち帰りのパン屋さんや、カフェスペースがあり、モーニングやランチを提供しています。
また、明太子の「ふくや」も店内にあり、BAKE OTTO×ふくやのコラボのパンもあります。

居心地もよく、ついつい長居してしまうカフェですので、是非足を運んでみてください。

場所 福岡県春日市大和町4-30
営業時間 午前9時~夜18時

神戸元町ドリア

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ご紹介するお店は、福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあります、「神戸元町ドリア KITTE博多店」です。こちらのお店では商品提供時に火にかけた状態でテーブルにお持ちするため、熱々でチーズと素材の旨味が調和したドリアをお楽しみいただけます。
今回私が注文したのは「マルゲリータ風フレッシュトマトと3種チーズのドリア」です。

トマトとチーズがうまく混ざり合ってすごく美味しかったです。
博多にいらっしゃった際は是非足を運んでみてください。
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多 10階
電話番号 092-433-5309 営業時間 午前11時~夜23時

博多中華そば「幸ノ助」

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

福岡のラーメンと言えば豚骨が有名ですが、こちらのお店は「醤油」ラーメンです。
しかもこちらのお店豚骨ラーメンの有名店の一つ「一幸舎」さんのプロデュースとのこと。

12:30頃到着した時にはほぼ満席状態でしたが、カウンターに空席があったので、待つことなく入店出来ました。
今回注文したのは味玉中華そばです。

塩味は強かったですが、見た目よりはあっさり食べれるので良かったです。
しかし、こちらには替え玉システムはありませんでした・・・。博多ラーメンだとほとんどのお店で
あるので確認することも忘れていました。
そしてこちらは「やきめし」も美味しいそうです。今回はラーメンだけでしたが、次回は是非やきめしも食べてみたいと思います!

こちらの店舗は当ホテルより徒歩5~10分程の距離にございます。
キャナルシティなどにも近いので、豚骨以外のラーメン食べてみたいなぁと思ったら是非足を運ばれてください。

幸ノ助
博多中華そば 幸ノ助 – 櫛田神社前/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

住吉神社で初詣!

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は当ホテルのお隣に位置する​住吉神社​のご紹介です♪

住吉大神をお祀りしている神社は全国にあり、

博多に位置するこちらの住吉神社は、

大阪、下関とともに日本三大住吉と云われております。

初詣には多くの参拝者が訪れ、駐車場利用のために
ホテル前の道路が渋滞するほど…!
1月8日頃までは混雑が予想されますので、
参拝予定の方はお時間に余裕を持ってお越しください。

 

(住吉神社/神門)

私は混雑を避けるため、3日の21時過ぎに参拝しました。
(通常は19時までです)
1月1日は終日、2・3日は22時まで開門しており、
私が訪れた際も10~20名程の参拝者を見かけました。
早朝の澄んだ空気の中で境内を散策するのも良いですが、
夜は門がライトアップされ、とても雰囲気が良かったです(^^♪

 

(住吉神社/西門)

(住吉神社/南門)
ホテルからは南門まで徒歩2分、本殿までは徒歩5分ほどです。
ご宿泊の際は、是非住吉神社を訪れてパワーをもらいましょう~!
フロント 谷口

福岡市のオサレマンホールデザインにもっと注目したまへよ。

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧頂きありがとうございます。

 

今回ご紹介しますは、普段何気なく目にする、

道路上の福岡市のマンホールについてです。

 

↓これこれ。アートスティックなオサレデザインですね。

 


 

今から約30年前、人口100万人を突破したことを記念して、

下水道施設のイメージアップ+福岡市っぽい個性的なデザインのマンホールが欲しい!と公募。

鳥、ヨット、街並みなどを連想させるこのオサレデザインが選ばれ、

現在、市内には15万個以上の同デザインのマンホールが大中小と至る所に設置されています。

 

そして!しかも!なんと!
その15万個の中には、ふたの上部(この画像の25の部分)が「♡」型になっている

超・超・超・激レアマンホールが市内のどこか51箇所にひっそり、しかしどこか大胆に設置されているという。。

確率0.00034%?計算あってる?

でも何かそういう遊び心ってすごい素敵ですよね。

何となく歩いていて、ふと見つけたら多分そりゃもう、、

この先、愛に満ち満ちた人生を送れることでしょうね。いや知らんけどね。

 

ちな、色付き参考画像↓

 

 

これはキャナルの近くの福岡市下水道博物館に飾られているよ!

みんなも見に行きましょう!

モロパン

いつもホテル法華クラブ福岡のブログをご覧頂きありがとうございます。
今回ご紹介致しますのは、西鉄平尾駅から徒歩7分程度の場所にございますモロパンでございます。
平尾・高宮エリヤの中では有名パン屋さんなので、朝7時OPENですが行列が出来ており人気ぶりが伺えます。
基本的にはハード系のパンが多いですが、時間によって置いてあるパンの種類が違う様なので朝とお昼前の2回行かれる事をおすすめします。(今回載せている写真は11時ごろの物です)
お近くにいらっしゃった際は是非ご利用くださいませ。

営業時間   7:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日    月曜日・火曜日・日曜日
お問い合わせ 092-791-5676
住所     福岡県福岡市南区市崎1-2-8 高宮マンション1F

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

林檎堂

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回私が紹介するお店は、博多区美野島にある「林檎堂」です。

りんご飴専門店になっており、いろんな味のりんごが食べられます。

持ち帰りできるカップに切って入れて渡してくれるので

とても、食べやすいです。

味もりんごが甘くて美味しいです。

私はホワイトチョコレート味を食べました。

他にも、プレーン・ヨーグルト・シナモンもございました。

当ホテルからも近いので是非ご宿泊の際は行かれてみてください(o^―^o)

 

住所:福岡県福岡市博多区美野島2丁目6-3

電話:090-3999-8429

営業時間:11時~22時 (定休日なし)

 

茅乃舎のだしふりポテト

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
人気の出汁「茅乃舎」ですが、この出汁の粉末をふりかけたポテトご存知ですか?
ららぽーと福岡店にある久原本家さんのすぐ隣にキッチンカーで提供されています。

期間限定商品や野菜だしなどありましたが、今回はノーマルな「茅乃舎だしポテト」にしました。
注文後、揚げたてのポテトにふんだんに茅乃舎の粉末だしをふりかけて出来上がり。
シンプルですが、ポテト本来の味やだしの味がきいていてとても美味しかったです。
ただし、揚げたてでかなり熱かったので、やけどにはご注意を・・・
人気のショッピングモールに有りますので、ショッピングの合間に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。