麵屋 博まる

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
フロント中嶋です。
今回ご紹介するお店は、博多区博多駅前四丁目にあります、「麵屋 博まる」です!
こちたのお店は、中華そばをメインに、塩ラーメン、味噌ラーメン、担々麺など、ラーメンの種類が豊富です。
DSC_0055cc写真は「鶏そば(塩味)」と【焼豚炒飯(半)】です!鶏そばにはちょっとめずらしい、鶏肉のチャーシューが入っており、これがとても柔らかく、味がしっかり染み込んでいておいしいんです♪
他にも定食から居酒屋メニューまで、料理も豊富ですので、是非、足を運んでみてください!
場所:福岡市博多区博多駅前4-5-15チサンマンション第2博多1F
電話:050-5869-5506
店休日:日曜(振替休日の場合は月曜)

「豚そば月や」さん★

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

フロント岩井でございます。本日は福岡中州にある、「豚そば月や」さんをご紹介します!

福岡で有名な「支那そば月や」さんの姉妹店が中洲に出来ました!

白濁した豚骨ラーメンが当たり前の九州・博多において、まだまだレア的存在の清湯系の豚骨ラーメンです。

ほぼス-プと麺だけ!シンプル!!

お腹が空いている時は寂しいビジュアルかもしれませんが、飲んだ後の〆にはぴったりかと思います(*^-^*)

こう見えて味はしっかり濃い味です♪

せひお試し下さい(^^♪

写真は豚そば 650円

 

【店名】豚そば 月や 【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2 【営業】19:00~翌3:00(L.O.翌2:30) ※要確認 【定休】日祝日 ※要確認 ※他に、『支那そば月や 本店』『支那そば月や JR博多シティ・アミュプラザ博多店』があります。17444163

ライトアップinまほろばの里★

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。フロント井下でございます。

今回は太宰府でのイベントをご紹介させて頂きます。

年末年始にかけて、名刹「観世音寺」と「戒壇院」がライトアップされます!(^^)!

 

 

観世音寺・・・斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院です。

宝蔵に安置された仏像(重要文化財)は必見!日本最古といわれる梵鐘(国宝)も残っています。

戒壇院・・・戒壇とは高位の僧尼が守るべき戒律を授ける所で、観世音寺に設置されたものです。

奈良東大寺・下野(栃木県)薬師寺のそれとともに「天下の三戒壇」と呼ばれています。

いずれもとても貴重な文化財ですので、この機会に是非訪れてみてはいかがでしょうか?

 

★期間★

平成30年12月30日(日曜日)・31日(月曜日)

17時頃~22時(大晦日は翌朝3時頃まで)

★場所★

観世音寺(太宰府市観世音寺五丁目6-1 )

戒壇院(太宰府市観世音寺五丁目7-10 )

TEL:092-921-2121(代表)

 

詳しくは太宰府市観光情報のホームページで(^^♪

http://www.city.dazaifu.lg.jp/kanko/event/4870.html

 

 

 

よりあい処つしま ★☆

いつもご観覧頂き有難うございます。
フロント戸谷です(゜o゜)

先日博多駅から徒歩5分の所にございます
【よりあい処つしま】に行って参りました!
本当はあなご丼目当てで行ったんですが、他の方が食べている海鮮丼が美味しそうで…
海鮮丼にしちゃいました(゜o゜)(笑)
良く食べる海鮮丼ならお魚の上から甘い九州醤油をかけて食べるところですが、こちらの海鮮丼はごまだれがかかっているので、醤油をかける必要はありませんでした(*^O^*)
物足りないかも…?なんて最初は思いましたが、このごまだれがまた美味しくて、醤油を足す必要も無かったです♪

あなご丼もとっても美味しそうだったので、次回はあなご丼を食べようかな~なんて思ってます(^^♪

皆さんも是非
よりあい処つしまに行かれてみてはいかがでしょか?(^O^)♪

.

IMG_3378

【イルミネーションイベント「クリスマスマジック」】

いつもブログをご愛読いただきましてありがとうございます。
フロント伊野でございます。
今回ご紹介するのは冬の名物イルミネーションです!
キャナルシティ博多で行われるイルミネーションイベント「クリスマスマジック」はイルミネーションとプロジェクションマッピングが融合し、噴水と音楽、光が連動し、3Dの雄大なクリスマスストーリーが展開されます。
≪点灯期間≫

11月10日(土)~2019年2月24日(日)  17:00~24:00 

当ホテルからキャナルシティまで歩いて7分程です。
是非行かれてみてください。

e227284[1]

★クリスマスマーケット★

DSC_0290

 

いつも法華クラブのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
フロント谷口でございます(^-^)/
.
さて、現在博多と天神でこの時期恒例のイベント「FUKUOKA Christmas Market」が開催中です!
クリスマスマーケットとは、ドイツで誕生した伝統行事です。
クリスマス前の4週間、キリストの降臨を待つ期間に行われ、ヨーロッパの人々にとってなくてはならない冬の風物詩です。
ヨーロッパの空気ごと福岡中で楽しんでもらいたい・・という思いを込められたこのイベントは、新たな福岡の風物詩にもなりつつあります。
毎年、JR博多駅前広場と福岡市役所前ふれあい広場の2つの会場で開催されています!
クリスマスグッズや食事がたのしめる会場の中でも特に人気なのが、グリューワイン(ホットワイン)です!
毎年コレクションしたくなるようなオリジナルマグカップで飲むことができます♪
両会場とも音楽ライブ、ショーなど連日連夜イベントが目白押しですので、何度行っても楽しめる事間違いなしです!
会場は吹き抜けなので、あったかくして足を運んでくださいね(((^-^)))
.
※画像は博多駅です。クリスマスマーケットは写真右下にチラッと写っています(;´・ω・)
.
★クリスマスマーケット in 光の街・博多 2018
 JR博多駅前広場(福岡市博多区博多駅前中央街1-1(博多口))
2018年11月13日(火曜日)~12月25日(火曜日)
平日/17時~23時
日曜日・祝日/12時~23時
金曜日・祝前日/17時~23時30分
土曜日/12時~23時30分
★TENJIN CHRISMAS MARKET 2018
 福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1-8-1)
2018年11月29日(木曜日)~12月25日(火曜日)
平日/16時~22時
土曜日・日曜日・祝日/12時~22時

”やきとり六三四”

1

 

2

 

 

 

いつもブログをご愛読頂きましてありがとうございます。フロント日向でございます^^

本日は渡辺通にある【やきとり六三四】をご紹介させて頂きます。

こちらのお店は予約をしないと中々入れない程かなり人気のある焼き鳥屋さんです。

店員さんもとても元気で活気のあるお店で、焼き鳥一つ一つがとても大きくてかなり食べ応えがあります!

焼き鳥だけでなく、一品料理もとても美味しくて特にスカイツリーをイメージして作られたタワー状の”ポテトサラダ”と、珍しい”大根のから揚げ”はほんとに絶品です!!

私大根のから揚げは生まれて初めて食べたのですが、予想を超えたおいしさに驚きました(゜゜)

場所は天神南のバス停から歩いて4分の距離でございます!

ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか(#^^#)

 

 

 

場所:福岡県福岡市中央区渡辺通5-3-23-1プロスペリタ天神Ⅱ1階

TEL:092-725-3768

定休日:不定休

営業時間:17:30~25:00

 

 

海鮮丼 日の出

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。フロント金田でございます。

今回紹介させていただくのは、薬院大通駅から徒歩1分のところにある海鮮丼 日の出です。

店主が毎朝長浜の市場で仕入れた新鮮な魚を海鮮丼で楽しめます。

仕事帰りの方やお子様連れの方に嬉しいテーブル席も完備してあります。薬院周辺にいらっしゃた時は来店されてはいかがでしょうか。

営業時間:11:30~22:30

定休日: 年中無休

住所 :福岡県福岡市中央区薬院2-1-8 リアン薬院ビル1F

 

福岡 丼丸 住吉店

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。フロント佐藤でございます。

今回ご紹介するのは私共のホテルから徒歩15分ほどの所にございます「福岡 丼丸 住吉店」さんです!

ここは540円から海鮮丼が食べる事ができます!トッピングも数多くあり、色々なバリエーションの海鮮丼が楽しめます(*’▽’)
お店の中に少しですが、イートインコーナーもあるので、出来たてをその場でいただけます。

ホテルからは少し距離がありますが、住吉神社さんを参拝したあとにお腹を海鮮で満たしてみてはいかがでしょうか?

福岡 丼丸 HP↓
http://sasafune.co.jp/archives/16668