うどん屋米ちゃん

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント佐藤でございます。

今回ご紹介するのはホテルから徒歩5分ほどの所にあります「うどん屋米ちゃん」です。

こちらはうどん屋さんなのに?チキン南蛮が有名なんです!
今回注文したのは「チキン南蛮5個+うどん(中)+ごはん(中)」です。

このボリュームで680円なんです!

このようにCセットだと女性の方にも食べやすいと思います。
うどんは少し平麺で柔らかい、博多うどんです。

ランチをお探しの際にはご参考にされてはいかがでしょうか?

米ちゃんうどん↓
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40027469/

白のフライパン

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フロント金田でございます。

白のフライパン

今回紹介させていただくのは、薬院駅から徒歩3分のところにある白のフライパンです。

シェフの白木さんは、イタリアで修行経験のある本格派のパスタをリーズナブルな金額でお楽しみ頂けます。パスタの他にもオムライスなどもあります。
薬院周辺に、いらっしゃた時に来店されてはいかがでしょうか。
営業時間:火~土、祝前日: 11:00~17:00 18:00~22:00
日、祝日: 11:00~21:00
住所:福岡県福岡市中央区薬院1-6-5 ホワイティ薬院1F

博多 一幸舎

いつもブログをご覧頂き有難うございます、

フロント小西です。

本日ご紹介させて頂きたいお店は、当ホテルから徒歩5分程の距離にあります、

「博多 一幸舎」さんでございます。

「元祖泡系とんこつ」を謳った福岡発全国ラーメンチェーン店でございます。

数多くの種類があるラーメンですが、やはり一番のおすすめは定番の「ラーメン」です。

こちらのお店は細麺ではなく、平打ち麺を使用し、豚骨ならではの臭みもありつつ、するっとのど越しの良い

一杯でございます。

また、チャーシューは赤身、脂身とバランスよくジューシーな食感が最高です!

私のおすすめはバリカタでチャーシューを早めに食べて頂きたいです(チャーシューを残しておくと固くなってしまう為)。
是非一度ご賞味ください。食べて後悔はさせません。

 

住所:福岡市博多区博多駅前3-23-12 光和ビル1F

電話番号:092-432-1190

営業日時:[月~土]

11:0024:00L.O. 23:30

[]

11:0021:00L.O. 20:30

 

※ランチ 11:0015:00

87453

三日月屋

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

敷田でございます(^^)

 

今回は博多駅のデイトス地下1階にございます、【三日月屋】をご紹介致します!

こちらのお店はクロワッサンで有名です♪

メニューも通常のクロワッサンに加え、今回写真に載せているようなクロワッサンサンド等もございます!またお得なセットメニューもあります!

 

他にも季節のケーキもあり、お食事でもおやつでも楽しむ事が出来ます(^^)

博多駅の地下にあるお店なので、駅にお立ち寄りの際は是非足を運んでみてください(*^^*)

 

 

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス B1F

営業時間:7:00~22:00

 

20190106a

◆写真展オードリー・ヘプバーン◆

オードリー

いつも法華クラブのブログをご覧いただきありがとうございます。
フロント谷口でございます。

先日、福岡三越の9階・三越ギャラリーで開催中の「写真展 オードリー・ヘプバーン ~今よみがえる、永遠の妖精~」に行って参りました!
「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「ティファニーで朝食を」などの写真に、写真家の思いが記されています。

今回の写真展は、ファッション、映画とプライベートがテーマとなっており、観ていく内にオードリー・ヘプバーンが築き上げたファッションやスタイルにどんどん引き込まれていきました。
まさに『 妖 精 』のような、どこか人間離れしている美しさがあります。

そして写真展を出ると、グッズコーナーがあります。
グッズは相当な種類が展開されており、ついついたくさん買ってしまいました(*^^*)♪
プレゼントのポストカードや紙バッグにも惹かれますね♪

福岡三越までは、ホテルからもバスや地下鉄で一本で行けます。
この機会に是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

●開催期間
2019年1月2日(水曜日) ~ 2019年1月14日(月曜日・祝日)
10時~20時(入館は閉館の30分前まで)
※1月2日(水曜日)は9時開館。
※1月14日(月曜日・祝日)は17時閉館

●開催場所
福岡三越 9階・三越ギャラリー

●アクセス
西鉄電車「福岡(天神)駅」、西鉄天神高速バスターミナル直結。
市営地下鉄「天神駅」よりすぐ。

●料金
一般:700円
高校生・中学生:500円

ひなのやき

ブログ画像ひよこ3

 

 

 

いつもブログをご愛読頂きありがとうございます(*^^*)

フロント日向でございます。先日、ひよこの形の回転饅頭「ひなのやき」を食べて参りました!この「ひなのやき」ですが、あの福岡の有名なお土産「ひよこ饅頭」のひよ子本舗吉野堂から出ているお店でした。目の前で焼いてくれるので、焼き立てモチモチの回転饅頭を食べる事ができます(*^-^*)

また、店内にはイートスペースもあり、ドリンクメニューも充実しているのでお店の中でゆったりとお召し上がりいただけます(*^^*)白あんやカスタードの他に、期間限定でお芋の餡もありました!

当ホテルから徒歩7分のキャナルシティさんの中にございますので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

 

 

営業時間  10:00~21:00

定休日   なし

場所    キャナルシティ博多イーストビル1階

 

 

 

麵屋 博まる

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
フロント中嶋です。
今回ご紹介するお店は、博多区博多駅前四丁目にあります、「麵屋 博まる」です!
こちたのお店は、中華そばをメインに、塩ラーメン、味噌ラーメン、担々麺など、ラーメンの種類が豊富です。
DSC_0055cc写真は「鶏そば(塩味)」と【焼豚炒飯(半)】です!鶏そばにはちょっとめずらしい、鶏肉のチャーシューが入っており、これがとても柔らかく、味がしっかり染み込んでいておいしいんです♪
他にも定食から居酒屋メニューまで、料理も豊富ですので、是非、足を運んでみてください!
場所:福岡市博多区博多駅前4-5-15チサンマンション第2博多1F
電話:050-5869-5506
店休日:日曜(振替休日の場合は月曜)

「豚そば月や」さん★

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

フロント岩井でございます。本日は福岡中州にある、「豚そば月や」さんをご紹介します!

福岡で有名な「支那そば月や」さんの姉妹店が中洲に出来ました!

白濁した豚骨ラーメンが当たり前の九州・博多において、まだまだレア的存在の清湯系の豚骨ラーメンです。

ほぼス-プと麺だけ!シンプル!!

お腹が空いている時は寂しいビジュアルかもしれませんが、飲んだ後の〆にはぴったりかと思います(*^-^*)

こう見えて味はしっかり濃い味です♪

せひお試し下さい(^^♪

写真は豚そば 650円

 

【店名】豚そば 月や 【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2 【営業】19:00~翌3:00(L.O.翌2:30) ※要確認 【定休】日祝日 ※要確認 ※他に、『支那そば月や 本店』『支那そば月や JR博多シティ・アミュプラザ博多店』があります。17444163

ライトアップinまほろばの里★

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。フロント井下でございます。

今回は太宰府でのイベントをご紹介させて頂きます。

年末年始にかけて、名刹「観世音寺」と「戒壇院」がライトアップされます!(^^)!

 

 

観世音寺・・・斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院です。

宝蔵に安置された仏像(重要文化財)は必見!日本最古といわれる梵鐘(国宝)も残っています。

戒壇院・・・戒壇とは高位の僧尼が守るべき戒律を授ける所で、観世音寺に設置されたものです。

奈良東大寺・下野(栃木県)薬師寺のそれとともに「天下の三戒壇」と呼ばれています。

いずれもとても貴重な文化財ですので、この機会に是非訪れてみてはいかがでしょうか?

 

★期間★

平成30年12月30日(日曜日)・31日(月曜日)

17時頃~22時(大晦日は翌朝3時頃まで)

★場所★

観世音寺(太宰府市観世音寺五丁目6-1 )

戒壇院(太宰府市観世音寺五丁目7-10 )

TEL:092-921-2121(代表)

 

詳しくは太宰府市観光情報のホームページで(^^♪

http://www.city.dazaifu.lg.jp/kanko/event/4870.html