伊都安蔵里

image1

いつもご観覧頂き誠に有難うございます☆
フロント戸谷です(゜o゜)

先日糸島にございます
「伊都安蔵里(いとあぐり)」へ行ってきました♪
元々醤油屋さんだったところを改装したレストランです。
食事だけではなく、オーガニック食材や野菜などセレクトショップでもあるんです♪
この時私は奥のレストランで
「糸島豚のやわらか蒸し御膳」を食べてきました♪
その時出された生姜の佃煮が美味しくて
母へお土産として買って帰りました~~(^^♪

糸島はなかなかアクセスが難しいですが、
筑前前原駅からコミュニティバスが出ており
伊都安蔵里までは片道一律200円で行く事が出来ます!
本数が少ない為行きは時間が合わずタクシーで2000円も払う事になりました(´;ω;`)(笑)
時間さえ合わせていけば、こんなに安く行く事が出来ます☆

お時間ある方は是非足を運んでみて下さい♪(^O^)♪

LA VIE EN ROSE(ラ・ヴィ・アン・ローズ)

いつもご覧頂きありがとうございます。フロント岩井でございます。
ホテル近くのオススメのパティスリーをご紹介致します(^^)/
店名

LA VIE EN ROSE(ラ・ヴィ・アン・ローズ)
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉4-3-2
092-441-8555

営業時間
10:00~22:00
定休日 不定休

LA VIE EN ROSE(ラ・ヴィ・アン・ローズ)さんには見てるとワクワクするような可愛いケ-キがたくさんございます♪

薔薇の飴細工はこれからの季節にも似合います。スイーツが好きな方にぜひオススメしたいです。

味もとても美味しいですよ(^^)/
10301941_508faeccef019

春のバラまつり

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
フロントの鈴木でございます!
今回は、福岡市植物園で開催されている春のバラまつりをご紹介いたします!
5/20まで行われていますので是非この機会に行ってみてはいかがでしょうか(*^^*)

開催期間2018年4月28日(土)~5月20日(日)
9:00~17:00(入園は16:30まで)開催場所福岡市植物園(福岡市中央区小笹5-1-1)アクセス西鉄バス
博多方面から
「博多駅前B」58番バスで約20分 (土、日、祝 約20分おき)
天神方面から
「天神協和ビル前(10)」56・57番(※1)バスで約20分 (土、日、祝 約10分おき)

地下鉄
地下鉄七隈線「薬院大通駅」下車2番出口
├【バス】「薬院大通り」56・57・58番バスで6分(土、日、祝 約10分おき)
└【徒歩】約15分
※地下鉄1日乗車券または地下鉄薬院大通駅・桜坂駅発行の乗車証明書の提出で団体割引料金

駐車場
有料(普通車/500円、中型車/1,000円、大型車/2,000円)
※土日祝日、イベント期間中は周辺道路が大変混雑します。ご来場は公共交通機関をご利用ください。

■無料シャトルバス″ZOOバス″
3月4日~5月27日の期間の日・祝日とゴールデンウィーク(5月3日~6日)に地下鉄大濠公園駅~植物園正門を約20分間隔で運行します。料金<入園料>
大人600円 / 高校生300円

中学生以下、障がいをお持ちの方、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上の方、[植物園友の会会員]、[動物サポーター]は無料です。
※学生証、障害者手帳、シルバー手帳等をご提示ください。
5月4日(金・祝)みどりの日は無料開園!

予約 不要

お問い合わせ 福岡市植物園

★海の中道芸術花火2018★

 

いつもブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
フロント李でございます。
今回ご紹介するイベントはお花火です!!

67d367_59c0341309e54c86aae02e1b86777e5b~mv2_d_2048_1367_s_2

5月19日海の中道でお花火が開催されます。

日程

2018年5月19日(土)
ゲート開場15:00 要チケット
花火打上19:45(予定)

住所福岡県福岡市東区大字西戸崎

場所
海の中道海浜公園

問い合わせ先
海の中道芸術花火 事務局
TEL:092-710-7211
(平日10:00~18:00)
ホームページ詳細は「海の中道芸術花火2018」のホームページで
https://www.fukuoka-hanabi.com/

※荒天の場合は翌日に順延
開催の可否は、当日12時に公式WEB・SNSで発表

夜カフェにいかがですか?

いつもご愛読いただきありがとうございます。
フロント伊野でございます。

今回ご紹介するのは天神の大名にあるカフェ「Bubbys」です。
シンガポール・シーフード・リパブリック福岡天神店内に「Bubby’s」のポップアップレストランを設置しており、ニューヨークと同じレシピで毎日パイを焼き、バーガーのバンズにいたるまで手作りにこだわったお店です。
今回私が利用したのは友人との夕食の後に夜カフェとして行ってきました。
夜23時まで開いているので飲み会の後に行かれてみてはいかがでしょうか?

IMG_1137

感動するピッツァやさん!!!

150x150_square_44746776

いつもご愛読いただきありがとうございます。川西でございます。
先日、本当に感動する美味しさのピッツァやさん
“アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 福岡”に行って参りました。

(余談ですが“ピザ”と“ピッツァ”は別の食べ物なんですね\(◎o◎)/
お恥ずかしながら最近知りました。。気になる方は調べてみてください…m(__)m)

お店は大名にあるので、私共のホテルからは少し距離があるのですが
行く価値あり!!です。
表面はパリッと、中はモチッとしていて生地が本当に本当に本、、、っ当に
美味しいんです!!!(ToT)!!!
このお店を知ることが出来て本当に良かった。。と思います(;_;)
他の料理も文句なしです!

必ずまた行きます!!
みなさまも一度行かれてみて下さい♪おすすめです☆☆☆☆☆

第56回超ウルトラ階段のぼり大会

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。フロント佐藤でございます。

5月12日(土)、13日(日)に福岡タワーの非常階段が特別に開放され、登ることが出来るイベントが開催されます。このイベントは年に2回行われていて、幅広い年齢層の方が参加されているそうです!
開催時間が1回目9:30~、 2回目11:30~、 3回目14:00~、 4回目16:00~と分かれていて、各回300名が定員だそうです。興味がございましたら、参加されてみてはいかがでしょうか??

大会HP↓
https://www.fukuokatower.co.jp/news/archives/21

福岡でミュシャ展 ー運命の女たちー!!

IMG_3818

いつもご覧頂きありがとうございます。
フロント白(ペク)でございます。
今回は福岡アジア美術館 開催する 「ミュシャ展 ー運命の女たちー」をご紹介いたします。
今回開催する展は19世紀末に、アールヌーヴォーの栄華を彩った“ミュシャ”の 描いた女性たちの作品を一挙公開になってます。
博物館や美術館は寒くても暑くてもさらに雨の日でも行ける事が出来るので ぜひご宿泊された際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか
開催場所   :  福岡市博物館 特別展示
料  金   : 当日券 一般 1500円 高大生 1000円 小中生 500円
開催期間   : 2018年04月21日(土) 〜 2018年05月27日(日)
         10:00~20:00(入館は19:30まで)
お問い合わせ :  RKBイベント事務局 092-844-8837
住  所   :  福岡市博多区下川端町3-1  リバレインセンタービル

 

鳴門鯛焼本舗 福岡天神店

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
敷田でございます。
今回は新天町にある「鳴門鯛焼本舗」をご紹介致します!
鳴門鯛焼本舗は、九州ではこちらの店舗が初だそうです!
鯛焼の種類は2種類であずきと金時いもがあります。また、アイスもなかもあり、アイスもなかには普通のものとあずき入りのものがあります!今回は鯛焼もあったので、普通のアイスもなかを頼みました(^^)これから暑くなってくるので、新天町でお買い物される時におススメです♪
 
場所も新天町入ってすぐの所にあるので、天神にお立ち寄りの際は是非足を運んでみてください!
IMG_0788