シン・アルコール消毒容器

こんにちは。いつも当ホテルのブログをご覧頂きありがとうございます。

 

1階ロビーとレストランのアルコール消毒容器が新しくなりました(^O^)

 

以前まではポンプ式のものを設置しておりましたが

「荷物を持っていると押しづらい…」

「消毒はしたいけど出来れば触れたくない…」など

様々なご意見があったかと思います。

 

でも、もう大丈夫です(^O^)/

今回改めて設置した容器はセンサーを感知して自動で出るタイプになりますので、

今までより簡単に!そしてより安心してご利用頂けます。

 

まだまだ気が抜けない状況ですが、引き続き感染症対策をしっかりと行っております。

皆様のお越しをお待ち致しております!(*^-^*)

お城の形の!!

こんにちは、いつもご覧頂き有難うございます(*^^*)
今回は函館から約2時間!!同じ道南の松前町のお菓子「お城最中」をご紹介します。
なぜ、お城の形かというと・・・
松前町は北海道唯一お城がある歴史深い町なのでそれにちなんでお城の形なようです!
味は粒あんとごまあんの2種類で私はごまあんをセレクトしました!!
ごまあんとおもちがマッチしていてとても美味しいです♪

函館からは少し遠いですが
ドライブが好きな方や函館観光し尽くしてしまった方などにオススメです♪
松前に行く際は是非チェックした見て下さい(*^-^*)

「北洋堂」
【住所】松前郡松前町字松城64番地
【電話番号】0139-42-2058
【営業時間】8:30~18:00
【定休日】木曜日

★郷土の味めぐり 新メニューのご紹介★

皆様こんにちは(*^^*)
いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回はご好評をいただいております、郷土の味めぐりの新しいメニューの紹介です!

 

5月より再開しております郷土の味めぐりキャンペーンですが、10・11月は沖縄の郷土料理「チャンプルー・イリチ―」特集を開催いたします!
「チャンプルー」「イリチ―」、名前は聞いた事があるけど、実際にどういうものか知らない方もいるのではないでしょうか。

 

まずチャンプルーとは、沖縄の方言で、「混ぜこぜにしたもの」という意味があるそうで、主に豆腐や野菜、豚肉を用いた料理で、見た目は野菜炒めに似ています。

イリチーとは、炒り付け(イリチキ)が訛ったもので、豆腐や野菜等を炒め煮したものを指すそうです。

 

また、当ホテルの朝食ではにんじんしりしりも提供いたします!
にんじんしりしりは細かくスライスした人参と卵を炒めたもので、副菜にピッタリの一品です。

 

こちらはシブインブシー。冬瓜の味噌煮です。

 

なかなか北海道では見ることのないメニューですので、是非皆様召し上がってみてはいかがでしょうか。

上記以外の様々なチャンプルー・イリチ―も日替わりで提供予定ですのでお楽しみに!

今年もやります年末限定ディナーバイキング!

日頃よりホテル法華クラブ函館をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
本日は特別なおしらせです!!
毎年実施の年末限定ディナーバイキングを今年も実施することとなりました!
「大晦日限定☆2食付きプラン」で朝食とディナーバイキングがお召し上がりいただけるお得で特別なプランを販売開始しております。


法華クラブ函館の味を是非ご堪能下さい^^
下記のリンクしているプランからご予約いただけます!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げあげます。

※写真は2020年のディナーバイキングです。今年はどんなメニューが!?

手で持てるパフェ

いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、MEGAドン・キホ-テ函館店にございます「Take&Off」を紹介します。

こちらのお店はテイクアウトスイーツ専門店となっており、フレンチフルーツサンドやソフトクリームグラノーラなどを取り扱ってます。
他にもお昼のランチ向けにポケットサンドもございます。

私は今回Boomパフェ(抹茶パフェ)を注文しました。
上に乗っているソフトクリームにはマスカルポーネが入っており、他のソフトクリームには無い濃厚さと口当たりがとても良かったです。
食べ進めていくと中には抹茶クリーム、つぶあん、白玉など具沢山で最後まで飽きることなく食べれました。

他にもイチゴパフェ、チョコバナナパフェ、ベリーベリーパフェもございますので
機会があれば是非立ち寄ってみてください!

北海道函館市美原1-7-1 MEGAドン・キホーテ函館店 B1F
TEL:0138-86-5856

もう秋なんですね

みなさま、いつも当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
先日、自宅の近所にありますスーパーへ買い物に行く途中の道路に、栗の実が落ちているのを見ました。つい最近まで日中30度を超える日が続いていたように思っていたのですが、9月を迎えた今は、すっかり秋へと季節が移り変わっている事に気付かされました。

みなさまご承知かと思いますが、函館市の史跡「大船遺跡」「史跡垣ノ島遺跡」を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」が7月27日にユネスコの世界文化遺産に登録が決定致しました。
函館の菓子店などでは以前より、世界文化遺産登録への機運を高めようと、国宝「中空土偶(カックー)」をモチーフにしたスイーツが販売されていました。今回は以前から気になっていた商品を購入してきましたので、ご紹介致します。


プティ・メルヴィーユさんで販売されている中空土偶(カックー)が、かたどられているクッキー「かっクッキー」です。かわいらしさと言いますか、その顔が気になってしょうがありません。食べるのがかわいそうな感じでしたが、バターの風味が心地よく大変美味しく頂きました。

プティ・メルヴィーユさんと言えば、メルチーズを一番に思い出されると思いますが、焼き菓子も美味しいです。せひ、お土産としてもオススメです。

シュウェットカカオ

いつも当ホテルのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、当ホテルから徒歩10分ほどの場所にあります洋菓子店(チョコレート専門店)『シュウェットカカオ』さんをご紹介致します。

シュウェットさんのスイーツはどれも美味しく、食べると幸せになる私ですが、その中でもおすすめなのが、画像に上げましたザッハトルテです。
オーストリアの伝統菓子ザッハトルテにシュウェットさんのエスプリが加えられ、芳醇に薫るチョコレートケーキに仕上げられております。
濃厚ですがくどくなく、外はザックリ、中はシットリ。
ホイップした無糖の生クリームが上に添えられていて、そちらと合わせながら頂きますと、これまた。。。←言葉に表せませんでした

よろしければ是非 (*’∀’*)オススメです

シュウェットカカオ
店舗所在地 〒040-0015 北海道函館市梁川町27-16
電話番号 0138-33-5766
営業時間 AM10:00~PM19:00
定休日 木曜

郷土味めぐりキャンペーン  メニュー変更のお知らせ

いつも当ホテルのブログをご覧頂きありがとうございます。

5月から再開しご好評を頂いておりました朝食郷土味めぐりキャンペーンですが、8.9月は「博多あごだし唐揚」をご提供いたします!
あごだしとはトビウオの出汁のことで、「あごが落ちる程美味しい」ということから呼び名がついたという説もあるそうです(^^)

こちらは九州特産あごだしを使用し旨味を感じられる1品となっております。
表面がカラッと揚げられているのもポイントで、スタッフからも人気の高いメニューです!

季節の変わり目で体調管理が難しい季節ですが、朝からしっかりエネルギーチャージをしてみてはいかがでしょうか?

新しい作務衣のサイズを追加しました☆

皆様、こんにちは(*^-^*)

この度、お客様のリクエストにお応えして、作務衣に新しいサイズを追加しました。

今までは、Lサイズのみでしたが、さらに大きいLLサイズとお子様用作務衣(SSとSサイズ)の3種類をご用意しました!!

お部屋に置いてある作務衣が合わない場合や添寝のお子様がいる場合はお気軽にフロントにお申し付けくださいませ。

※上記の作務衣には数に限りが御座いますので、あらかじめご了承下さい。