☆黄熊のご紹介☆

こんにちは(^^♪

いつもホテル法華クラブ鹿児島のブログをご覧頂き

ありがとうございます!

 

 

鹿児島は白熊が有名ですが黄熊や赤熊などもあります。

そこで今回は「黄熊」についてご紹介させていただきます☆

 

黄熊は、カフェ彼女の家で食べる事ができます。

黄熊とは!? 気になりますよね(‘ω’)

 

 

「白熊、3種類のマンゴーソース、マンゴー・バナナ、バニラアイス・練乳」

これが黄熊の気になる中身です!

 

シャキシャキとした氷の触感と、柔らかいマンゴーとバナナの触感を

楽しむ事が出来ますよ(^^)/

 

サイズは

「メガ黄熊」26~28cm程度、「黄熊」20cm程度、「ハンディ黄熊」の

3種類。

 

ハンディ黄熊はテイクアウトも可能なのでおススメです!

 

 

店内はインスタ映え間違いなしのお洒落な雰囲気で、

禁煙席と喫煙席があります☆

 

鹿児島の暑い夏を乗り切る為にぜひ足を運んでみてください!(^^)!

 

 

  • カフェ彼女の家

鹿児島市東千石町8-18

営業時間 11:00~22:00

北海道 鰊そば

いつもホテル法華クラブ鹿児島を
ご愛顧いただきありがとうございます。

今回レストランよりご紹介させて頂く
料理は【鰊そば】でございます。

8月~9月の2か月間、北海道の名物、
身欠きにしんを米のとぎ汁で2日間漬け込み、
3日目にほうじ茶で2時間程度、
骨がやわらかくなるまでコトコトと
煮込み鰊とお蕎麦を甘辛い冷たいタレで
頂く手間ひまの掛かった一品です。

ホテル法華クラブ鹿児島にお泊りの際は是非
レストランロータスで朝食をお召し上がりくださいませ。

ホミビン゚*。☆。*゚

 

本日は暑い夏にぴったりなスイーツが豊富なカフェ

「HOMIBING」さんをご紹介いたします☆

AMUプラザ鹿児島に6月にOPENしたばかりのお店です!

こちらでは、素材そのものを氷にして削りだす
ふわふわのカキ氷<ホミビン>や
今話題のタピオカを使ったドリンクなどがございます。

カキ氷はふわふわすぎるため
あっという間に食べてしまいましたが、
結構大きいので2人でシェアするのが
おすすめですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))

写真は「生マンゴーホミビン」と
タピオカの「ロイヤルバブルミルクティー」です☆☆

インスタ映えするカキ氷と
話題のタピオカがそろっているということで
平日でしたが、多くのお客様がいらっしゃいました♪

映えでおいしいかき氷をお求めの方は是非!!

●HOMBING
住所:鹿児島県鹿児島市中央町1-1
アミュプラザ 鹿児島プレミアム7F
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 10:00~21:00
(料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
定休日:なし

あげぱく!2019

鹿児島中央駅のAMU広場で開催されている、

あげぱく2019」に行ってきました★

去年は行けなかったので、念願のあげぱくです(^^)

 

全国から選りすぐりのあげものが出店しており、

からあげが大好物の私にはたまらないイベントでした☆彡

 

今回食べたのは…

元祖中津からあげ!もり山」の「骨なしからあげ」と

「とり将」の「瀬戸田レモンガラ塩唐揚げ」です!

暑い中、外で食べるビールと唐揚げ最高でした(^ω^)

 

デザートに「CRAFT BIT DANNY CHURROS」の

チュロスも食べましたよ~♪

あげぱくは21日(日)まで開催中ですので、

是非この機会に行かれてみて下さい~(/・ω・)/☆

 

●あげぱく2019

場所:AMU鹿児島

開催時期:7月12日~21日(11:30~21:30)

おぎおんさぁ!!!

こんにちは(^ω^)
ホテル法華クラブ鹿児島でございます♪

今週の20日(土)、21日(日)には
天文館周辺で「おぎおんさぁ」が
宵祭と本祭、2日間にわたって開催されます!

おぎおんさぁ」とは、
悪疫退散、商売繁昌を祈願して、
江戸時代から行われている伝統的なお祭りでございます☆

本祭のご神幸行列では
約3,000人が歩行者天国を練り歩きます。

開催にあたり21日(日)は
高見馬場~朝日通電停前までは
歩行者天国になり交通規制がかかりますので
お気をつけ下さい(>< )!!

この機会に鹿児島にお越しの
お客様は是非、鹿児島の夏の風物詩
「おぎおんさぁ」をお楽しみください☆彡

(↑黒豚ほっくんも楽しみにしてるみたいです♪)

 

●「おぎおんさぁ」
宵祭20日(土) 15:00~20:00(エリアにより異なる)
本祭21日(日) 11:00~15:30(エリアにより異なる)

夏バテ防止 ゴーヤチャンプルー

 

いつも法華クラブ鹿児島を
ご愛顧いただきありがとうございます。

今回レストランよりご紹介させていただく料理は
【ゴーヤチャンプルー】です。

鹿児島の方言でゴーヤは(にがごい)と呼ばれ、
夏バテ防止の食べ物として人気のお野菜です。

そのゴーヤを豚肉、豆腐、キャベツ、
玉葱等と、和風だしで炒めた一品です。

法華クラブ鹿児島にお泊まりの際は是非、
レストランロータスで朝食をお召し上がり下さいませ。

大人気!柳川氷室のかき氷☆

こんにちは★

いつもホテル法華クラブ鹿児島のブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

今回は「柳川氷室」のかき氷をご紹介させていただきます!

ふわふわのかき氷は列が出来るほど大人気のお店です(*’ω’*)

 

 

味もストロベリーやグレープといった定番の味をはじめ

日向夏、青りんご、バナナなど珍しい味もあります!

 

また鹿児島の福山黒酢を使用した“くろず味”や

“ベリー白熊”もあるみたいです♪

 

鹿児島ならではの味を堪能してみるのもいいかもしれないですね(*’’)

 

 

お値段は300円~550円とリーズナブル!!

プラス50円でミルクをかけることもできますよ(‘ω’)

 

 

大人気の柳川氷室にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか☆

 

 

●柳川氷室

鹿児島県鹿児島市堀江町19-6

 

天文館むじゃき☆

7月に入り、暑くなってきましたね(××)

今回は、そんな暑い日に食べたくなる

鹿児島グルメ「白熊」の発祥のお店、

天文館むじゃき」さんについてご紹介いたします。

 

当ホテルからは、徒歩約10分で行くことが出来ます。

 

 

「天文館むじゃき」さんといえば、「しろくま」が

有名ですが…お店は,

地階が鉄板焼き、

1階は喫茶、

2階は洋食、

4階は居酒屋になっています(^^)

 

こちらは「白熊」の発祥とだけあって、通常の白熊の

他に、「チョコレート白熊」や「ストロベリー白熊」等

様々な種類の白熊がございます。

 

その中でも、人気なのはやはり普通の「白熊」だそうです☆彡

お店でゆっくりする時間が無い方には、

テイクアウト用の白熊や食べ歩きに最適な

ハンディ白熊もありますので、暑い夏は

是非「天文館むじゃき」さんで白熊をお召し上がりください(^ω^)/

 

●「天文館むじゃき」

住所:鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル

電話:099-222-6904

営業時間:[月~土]11:00~22:00(L.O.21:30)
[日・祝・7月・8月] 10:00~22:00(L.O.21:30)

定休日:不定休

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節料理 夏野菜の揚げびたし

 

いつも法華クラブ鹿児島を

ご愛顧いただきありがとうございます。

 

今回レストランよりご紹介させていただく料理は

夏の日替りメニュー【夏野菜の揚げ浸し】です。

 

夏が旬の南瓜、茄子、パプリカ、ピーマン等を

サッと素揚げし、甘めのつゆに漬け込み、

一晩、冷蔵庫で寝かし、冷たいうちに食す、

さっぱりとした味に仕上げた一品です。

 

法華クラブ鹿児島にお泊まりの際は是非、

レストランロータスで朝食をお召し上がり下さいませ。