ルーヴル美術館展 愛を描く☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

毎日暑い日が続きますね

少し歩いただけでも汗がふきだしてしまいます(;´∀`)

こんな日には美術館で涼しく鑑賞はいかがでしょうか。

今回ご紹介するのは、京セラ美術館で開催中の

「ルーヴル美術館展 愛を描く」です☆

 

ルーヴル美術館の作品の中から、愛について描かれた絵が

73点も展示されています。

 

絵の美しさを鑑賞するだけでなく

「これも愛のうちのひとつなのか…」と

非常に考えさせられる美術展です( ・ω・´;)

とても見応えがあります!

 

8月1日からは、夏休みに合わせて1時間早く開館されています

朝の涼しいうちに足を運んでみてはいかがでしょうか(*^^*)

こちらは撮影可の作品です☆

 

【京セラ美術館】

開館時間 10:00~18:00

休館日  月曜日(祝日の場合は開館)

アクセス 京都市バス A1乗り場

5系統 岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ

 

 

ルーヴル美術館展 愛を描く

開催期間 2023年6月27日(火)~9月24日(日)

カヌレ♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都清水寺店さんをご紹介致します(^^)/

 

パリで生まれたお店で、フランスの上質な食材と日本の旬の味わいにこだわっているお店ですここでは、クロワッサンやカヌレ清水寺店限定のソフトクリームを購入する事できます☆

今回私は抹茶味のカヌレを頂きました!私は今まで数回しかカヌレを食べた事はありませんが、1番外カリカリ中もちもちでとても美味しかったです(^-^)

帰りにクロワッサンも気になっていた為、購入しましたが抹茶のクロワッサンは人気で最後の1つでした(T_T)

 

お店は清水寺へ向かう清水道の途中にあり、暑い中の休憩や食べ歩きにぴったりです♪テイクアウト専門店ですが、店内には数席イスもあり涼しい店内で涼みながら食べることもできます(^-^)

気になった方は是非行ってみて下さい☆

 

【アクセス】

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-9

【営業時間】10時から17時 ※時間は前後することもございます

寺町通の老舗すき焼き屋さん

皆様こんにちは(^^)/ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、以前から行ってみたいな~と思っていたすき焼き屋さんに訪れてみました!
四条の寺町通にある、昭和3年創業の老舗「すき焼き キムラ」さんです( *´艸`)
お昼に行ったので、1人2200円のランチすき焼きを食べました。3300円でロースすき焼きもあったので、次回挑戦してみます(^^♪
店員さんが食材を持ってきてくださるので、説明を見ながらセルフで作っていきました。
恥ずかしながら自分ですき焼きをつくった経験がなかったので、悪戦苦闘しました…次はもう少し綺麗に盛り付けたいですね(;´・ω・)
お肉は柔らかくてとても美味しかったです!味が濃くなっても調節できるので助かりました。
店内も昭和レトロで、雰囲気たっぷりです♪
京都にお越しの際は、訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

●アクセス:阪急京都本線 京都河原町駅から徒歩5分
●営業時間:12:00~21:00
●定休日:月曜日
●クレジットカード不可

寿司飯にカレーって合います!

ブログをご覧頂きありがとうございます!
ホテル法華クラブ京都でございます。

本日は、とり松さんの『ばらずし カレー味』をご紹介します(^o^)丿
ばらずしは、京都府網野名物のお寿司です。
甘辛く炒り煮したおぼろ状の鯖が入っているのが特徴です!

そのばらずしがカレー味になっていました!!
おぼろ状の鯖がカレー味で、寿司飯とよく合うんです(*^▽^*)

具材は定番のばらずしの錦糸卵やかまぼこ、グリンピースに
カレー味は、レーズンや酢漬けの玉ねぎ、酢漬けのパプリカで色鮮やかです。
これから暑くなる季節にさっぱりスパイシーなばらずしはいかがですか(^^♪
お子様でも辛くないカレー味ですよ。

JR京都伊勢丹 地下2階で購入が出来ます。

気分はピーチタルト♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
雨に映える紫陽花の花も美しい季節、皆さんいかがお過ごしですか。

本日は京都の“BAKE CHEESE TART”さんの“焼きたてチーズタルト ももヨーグルト”を
ご紹介いたします。
中のチーズムースは、濃厚なギリシャヨーグルトと、桃の果汁とジャムがミックスして
ピーチの独特な風味が漂ってきます。
トップには完熟白桃が乗っており、見た目もとっても爽やか。
冷やして食べるとさらに美味しさアップ!!
6月からの期間限定なので、この時期に是非召し上がってください。

京都駅地下で買えますよ。

関西定番のお土産

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

 

今回は言わずと知れた関西土産の定番551蓬莱さんに行って参りましたのでご紹介致します。

元々は大阪の定番お土産ですが、京都でもすっかり定番になっています!(^^)!

551といえばやはり豚まん!駅にあるお店はいつでも長蛇の列ができています。

コンビニエンスストアの肉まんとはまた違ったジューシーさがあります!

私は豚まんの底についた紙をうまく剥がせた試しが無いのですが、購入された事がある皆様はうまく剥がせたことはございますでしょうか(*_*)

豚まん以外にも焼売やちまき・肉団子等も大変おススメです!

並んででも食べたい関西の味を是非お試し下さいませ

ホテルから一番お近くは京都駅地下ポルタにございます。

その他京都伊勢丹内や京都駅八条口にもお店がございます。

 

551蓬莱 京都ポルタ店

営業時間 11:00~20:30

この時期オススメのスポット☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回はこの時期におすすめのスポットをご紹介します☆

智積院(ちしゃくいん)です!

金堂の裏に紫陽花が多数植えられていて

今がちょうど見頃です

 

京都の他の紫陽花スポットに比べると

あまり知られていないので

比較的ゆっくり見られます

+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

 

入り口から金堂までは

もみじが多く植えられているので

青もみじも美しいです!

 

ぜひ一度足を運んでみてください(*^^*)

 

【智積院】

拝観時間 9:00~16:00

アクセス 京都市バス D2乗り場

206系統 東山七条下車 徒歩3分

オムライス♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日は京都エディオンに7階にございます北極星さんをご紹介いたします(^^)/

 

私はビーフストロガノフのオムライスを頂きました☆

こちらは冬季限定のメニューでしたが、人気の為レギュラーメニューになったそうです♪お肉も沢山入っており、オムライス自体も大ききめでとてもお腹いっぱいになりました(^-^)とても美味しかったので、別の種類のオムライスも食べてみたいなと思いました!

 

テイクアウトやオンラインショップでの販売があるのでご自宅でも北極星さんの味を楽しむ事ができるので、皆様もぜひ召し上がってみて下さい♪

 

【アクセス】

〒600-8001京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68番地

京都市営バス 四条河原町下車 徒歩約2分

【営業時間】11時~23時

ミルクな生茶♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

紫陽花が雨にぬれて、鮮やかに映る季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
紫陽花の花の色は土によって変わるそうですね。
酸性の土壌は青く、アルカリ性の土壌はピンクになるそうですよ。

本日は京都のマールブランシュさんの“ミルク生茶の菓”を
ご紹介いたします。
濃厚な抹茶にホワイトチョコが混ざり合い、マイルドな“生茶の菓”
のスイーツです。抹茶の上品な香りが漂い、口に入れるとあっと
いうまにとろけてしまいました。
冷やして食べると更に美味しさアップ!!

抹茶好きな方に是非オススメします。

京都タワー1階で購入できますよ。