京都有数の金運スポット

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。

 

ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回は御金(みかね)神社に行ってまいりましたのでご紹介いたします。

御金神社はカナヤマヒコノミコトをお祀りしており、カナヤマヒコノミコトは金・銀・銅をはじめ、全ての金属類と鉱山や鉱石をお護りする神様です。

鉱石や鉱物をお守りする神様の神社である事と、江戸時代には神社の近くに当時の金貨鋳造や金銀細工業者が集められた通りがあったことから現在まで多くのご利益があると人気の神社!商売繁盛や金運上昇、特に宝くじが当選する!という噂もあります(^^)

頂けるご朱印やお守りも金色で本当に金運にご利益がありそうです!

参拝は24時間可能でございますが、社務所は16時までですので、

授与品をご希望の方は参拝時間にご注意下さいませ(^^)/

 

御金神社

【参拝時間】

24時間参拝可能 ※社務所 10:00~16:00

【アクセス】

地下鉄:烏丸御池駅から徒歩約5分

バス:二条駅前・堀川御池・新町御池 各バス停より徒歩約5分

暑くなるこれからにオススメ!涼菓子♪

ブログをご覧頂きありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます(^^♪
日中は、半袖でも過ごせる時間が増えてきましたね!

 

これから暑くなる季節にオススメの冷たい涼菓子をご紹介します!(^^)!
『京の実 涼あそび』3個入りです。
見た目もとても可愛く、つるんと喉越しが良く涼しげな小ぶりのフルーツゼリーです。
お味は、りんご、桃、ぶどうでした。
食べるのがもったいない感じがしますが・・・
常温で日持ちがするのが良いですね!

 

京都タワーサンド1階、菓樂(からく)さんで購入が出来ます。
帰省や手土産にいかがでしょうか(^^♪

 

 

京都タワーサンド 菓樂
営業時間 10:00~21:00

 

お米が入ったパン!?

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は少し変わったパンをご紹介します。

奥井米店さんのごはんぱんです♪

 

自家精米のお米を販売されているお店なのですが

お米をつかったパンも販売されています

米粉ではなく、炊いたご飯が生地に練り込まれています!

 

また牛乳やバターは使われていなくて

代わりに豆乳と米油が入っています(*^^*)

 

もっちもちの食感がおいしかったです

+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

ベーグルが好きな方はきっとこのパンも好きだと思います☆

(写真はくるみと蜂蜜のパンです)

 

ぜひ一度足を運んでみてください♪

 

 

【奥井米店】

営業時間 昼頃(パンが焼きあがり次第)から19:00(売り切れ次第終了)

定休日:日曜日・祝日

※手づくり市出店されている場合は、土曜日はお休みです

 

アクセス 京都市バス206系統 近衛通バス停下車徒歩5分

生茶で茶チャチャ♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

気が付けば、春のおとづれを知らせる桜も散り、初夏の陽気を思わせる
今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。

本日は京都で有名なマールブランシュさんの“生茶の菓”を
ご紹介いたします。
口どけはとてもしっとりなめらか。その後濃厚な抹茶の香りが、
漂ってきます。濃茶だけど苦くなく、本当に生チョコの様な
大人の上品なスイーツです。
冷やして食べると更に美味しさアップ!!
抹茶好きな方に是非オススメです。

京都タワー1階で購入できますよ。

苺のパイタルト♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はポルタ京都の地下1階西エリアにございますLIPTONさんの苺のパイタルトをご紹介致します(^-^)

 

ショーケースには沢山の種類のケーキが並んでおりどれも美味しそうでとても迷いました(T_T)苺のパイタルトはカスタードの甘さと苺の甘酸っぱさがマッチしてとても美味しかったです♪

 

今回はテイクアウトで利用しましたが、イートインもありモーニングやランチメニューもあるので次回は利用してみたいなと思いました(^^♪

私共ホテルからも徒歩で行ける距離ですので気になった方は是非行ってみて下さい☆

 

【アクセス】

JR京都駅、地下鉄烏丸線京都駅直結

近鉄京都駅より徒歩約5分

【営業時間】8時から22時

営業時間が変更になる場合もございます。

新しいいお芋スイーツ

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は祇園にある焼き芋スイーツ専門店にいって参りましたのでご紹介いたします。
お店の名前は「芋ぴっぴ。」さん。
糖度の高いやきいもや紫芋を絞ったスイーツが気になり、行ってまいりました(*’ω’*)


注文すると店員さんが目の前で紫芋を絞ってくださる光景は写真を撮りたくなること間違いなし!
まるでモンブランの様な紫芋の下にはバニラアイスが隠れており、更に底にはやきいものスライスが入っており、最後までお芋がたっぷりたべられます。
やきいもの概念がひっくり返される新感覚スイーツを是非、お試しください(^^)/

芋ぴっぴ。 京都祇園店
【営業時間】11:00~20:00

東寺 夜桜ライトアップ

ブログをご覧頂きありがとうございます!
ホテル法華クラブ京都でございます。

東寺の夜桜ライトアップに行ってきました~♪
3月22日の時点では、桜にはまだ早く、大半は3分~4分咲きくらいの開花でした。
不二桜名付けられた八重紅しだれ桜が5分咲でしたが、今はもう満開でしょうね。

また日中とは違う、ライトアップされた幻想的な景色がとても美しい!
金堂、講堂も拝観出来ました。
夜の立体曼荼羅も厳かで圧倒されました。
夜間拝観のみで販売されているご朱印帳もありました(^O^)

これから夜も暖かくなり、夜のお出かけに良い時期ですね♪

東寺 夜桜ライトアップ(夜間特別拝観)
2023年3月18日(土)~4月16日(日)
拝観時間 18時~21時30分(拝観受付 21時まで)
※夜間特別拝観の入り口は、東門のみです。

晴れ祈願のお守り☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今週はずっと雨の予報ですね。。。

実はわたくし雨女で、

日本全国が晴れでも、私のいる場所だけ局地的に雨がふったり

天気予報の降水確率10%でも土砂降りになったりと

数々の雨女伝説があります。

 

今回はとうとう晴れ祈願に、貴船神社に行ってきました!

貴船神社は水の神様の神社として有名で

タカオカミノカミという、雨水の神様もいらっしゃいます(*^^*)

写真はハレ守です☆

雨乞いには黒い馬、雨止めには白い馬が奉納されていた事から

白い馬のモチーフがついています。

 

皮デザインがスタイリッシュで、鞄につけても馴染みます(* ̄▽ ̄)v

雨男・雨女でお困りの方

一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

【貴船神社】

拝観時間 6:00~18:00

アクセス 京都駅から地下鉄烏丸線で国際会館駅下車

京都バス52系統 貴船口で乗り換え

京都バス33系統 貴船下車 徒歩5分

京都でオススメ!「喫茶 ゾウ」

皆様こんにちは、ホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、京都で人気な喫茶店「喫茶 ゾウ」さんをご紹介いたします(*^▽^*)
地下鉄今出川駅から徒歩10分の所にあるこちらの喫茶店は、ドリンクにゾウのクッキーを付けることができます。今回は期間限定のいちごみるくを頂きました( *´艸`)見た目も可愛く、味も濃厚でした!写真はございませんが、注文したプリンにもゾウさんがついてきました(>_<)癒されますよね。
レジでは喫茶ゾウのキーホルダーやトートバッグの販売もあり、私はキーホルダーを購入しました♪
レトロな雰囲気がお好きな方は、京都へお越しの際に訪れてみてはいかがでしょうか(‘ω’)ノ

店名:喫茶 ゾウ
アクセス:今出川駅から徒歩10分
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:不定休(インスタグラムにて告知)
席数:18席(カウンター6席、テーブル12席)