月替わりで楽しめる烏羽玉 

ブログをご覧頂きありがとうございます!
ホテル法華クラブ京都でございます。

 

京都市内も段々と木々も色づき始めました(*^-^*)

 

本日は、亀屋良長さんの『旬の烏羽玉(うばたま)』をご紹介します(^^♪
亀屋良長さんの代表銘菓と言えば、黒糖をつかったこしあんを寒天でコーティングした烏羽玉が有名です。
本日ご紹介する『旬の烏羽玉』は、JR京都伊勢丹限定のお菓子です。
毎月味が変わるので、制覇したくなります!(^^)!
楽しみに買いに行ったのですが、売り切れ・・・でした(+_+)
午後には売り切れる日もあるかもしれません。

 

11月は、栗・かぼちゃ・林檎です。
美味しく形もかわいい(*^▽^*)
寒天でコーティングされているので、表面はツヤツヤ。
特にかぼちゃが美味しかったです!
生菓子なので日持ちはしませんが、1口サイズでさっぱりした甘さです。
12月も楽しみです!
ちなみに、柚・餅入り烏羽玉・栗だそうです(^^♪

 

亀屋良長 JR京都伊勢丹地下1階
10:00~20:00

食欲の秋にモンブランタルトはいかが♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
秋風に彩りが加わる季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は京都の“BAKE CHEESE TART”さんの“やまえ栗のモンブランチーズタルト”を
ご紹介いたします。
ブラックココア味のタルトの中は、ほんのりお酒の香りのチーズムースが入って、
ビターな味わい。
タルトの上は大粒の栗の甘露煮がまるまる1個乗っており、とても食べごたえがある
一品です。紅茶と一緒に頂くのがオススメ。
期間限定なのでお早めに♪

京都駅地下で買えますよ。

駅前で素敵な京料理♪+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は本格的な京料理が楽しめるお店をご紹介します!

「萬重 小庵」さんです♪

西陣にある料亭 萬重さんの、京都ポルタでの店舗です。

今年の8/26にリニューアルオープンされています。

写真は「華」というセットです☆

器や食材の形など彩りが華やかで美しいです

+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

 

あっさりとしていて、おだしの味がしっかり感じられる

京都らしい素敵なお味でした

 

華を注文の方で、京都市バス一日乗車券などを持参すると

グラスビール(小)かソフトドリンクのサービスがあります!

私はT-ジョイ(イオンモールKYOTOにある映画館もこちらです)の

映画の半券を持っていたのでサービスしてもらえました♪

 

ぜひ一度チェックしてみてください(*^^*)

 

【萬重 小庵(京都ポルタ店)】

営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)

定休日  ポルタの定休日に準ずる

 

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、営業時間・定休日に変更がある場合がございます。

和を感じる新感覚スイーツ

こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます。

今回は京都らしいケーキをご紹介させていただきます。
ジュヴァンセルさんの「さがの路」です!

見た目も笹の葉に包まれて和菓子の様に感じられますが、中身はわらび餅入りのチーズケーキ!
ケーキも四角いケーキに断面から見える丸いわらび餅が、水玉模様の様でとても可愛い(*^▽^*)
わらび餅のもちもち感と、チーズケーキのふわふわ感が面白い食感!
チーズケーキの爽やかさがわらび餅の甘さを遮る事無く両立させています!(^^)!
京都らしさを感じる見た目は季節を問わずお選び頂けます。
その他和洋合わせ持った焼き菓子が多くご用意されております。
京都の土産にいかがでしょうか。

ホテルからお近くは京都伊勢丹でお買い求めいただけます。
JR京都駅すぐ 京都伊勢丹地下1階
【営業時間】
午前10時~午後8時
※コロナウイルス感染防止の為、営業時間が変更する場合があります

京都のお土産に!生あんを使ったクッキー

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、京都タワーの1階にございます「都松庵」(とうしょうあん)さんのクッキーを購入しました。
こちらは「AN DE COOKIE」という名前で、小麦粉を使わずに「生あん」を米粉生地に練り込んでいます。見た目はブール・ド・ネージュに似ていますが、サクサクというよりもしっとりホロホロとした食感で、和菓子に近いかなと思います( *´艸`)
四季ごとに限定のフレーバーが出るので、いつもワクワクしています。夏に出る「レモン」が個人的にお気に入りです♪
今回は秋限定の「アーモンド」と、定番の「きなこ」を購入しました!味ごとにパッケージの色が違うので、お土産として喜ばれると思います(^^)/
お店も京都駅から近く、私どものホテルからも徒歩1分ですので気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか(*^▽^*)

●店名:都松庵 KYOTO TOWER SANDO店 (京都タワービル 1F)
●営業時間:当面の間 AM10:30-PM8:30
●定休日:なし

京都のお煎餅♪

 

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日は京都の老舗お煎餅の小倉山荘さんをご紹介いたします!

小倉山荘さんには沢山の種類のお煎餅がございますが、その中で私が1番好きなお煎餅が

嵯峨乃焼でございます♪

秘伝の甘醤油で味付けされたお煎餅は1枚食べると手が止まらなくなります(^O^)

ちりばめられている有明海産の海苔は小倉百人一首の原型とされている嵯峨山庄色紙形にちなんだ色紙形をしているそうです(^-^)

また、嵯峨乃焼は本当に美味しいお煎餅を食べて頂きたいと言う思いから完成された商品だそうです。

 

店舗は京都だけでなく全国各地にありオンラインでもご購入頂けます♪

皆様もぜひ、召し上がってみて下さい!

アウトドアの羊羹

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます(^^)
ホテル法華クラブ京都でございます。

 

朝晩が肌寒くなってきましたね。
来週には日中の気温も下がる様です、季節の変わり目の体調管理にお気をつけくださいませ。
これからハイキングや登山、紅葉シーズンですね!

 

本日は、都松庵さんの『アウトドア羊羹』をご紹介します!(^^)!
アウトドア専門店 風街道具店さんとコラボ商品です。

 

空のこんなにキレイなパッケージに入った羊羹は見たことがありませんでした・・・(*^^*)
アウトドアシーンで楽しめる羊羹3本セットです。
3つの時間帯に分かれています、面白い商品ですね!
パッケージの色は、食べる時間帯の空の色だったんですね!

 

MORNING YOKAN 6:00~10:00
コーヒーと共に こしあんベースのあんずやクルミが入った羊羹

 

DAYTIME YOKAN 13:00~17:00
おやつを食べる時に 鳴門金時芋を使用した焼き芋味

 

NIGHT YOKAN 19:00~23:00
夜のお酒に カカオ分99%の濃厚なベルギー産チョコレートを使用した羊羹

 

ぜひ、アウトドアのお供にいかがでしょうか(^^♪
羊羹は、効果的なカロリー摂取に良いそうです。

 

都松庵 KYOTO TOWER SANDO店
(京都タワー1階にあります)
10:00~20:30

京都産の新鮮野菜いっぱい♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

今回は新鮮なお野菜がおいしいお店をご紹介します!

JA全農京都さんがプロデュースされている

「みのるダイニング京都ポルタ店」さんです♪

写真はみのる膳です☆

京都産の野菜をつかったおかずがいろいろ楽しめます!

中でも印象的だったのは「このシイタケ、軸まで柔らかくておいしい!」

と思ったら 実は大黒しめじという品種の、大きなしめじだったことです

(シイタケと間違えるくらい大きくて食べごたえあります)

 

あと九条ネギのぬたは、ねぎが苦手な私もぺろっと食べられるくらい

甘くておいしかったです

いろんなおいしいおかずを、ちょっとずつ食べられて幸せでした

+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

 

ぜひ一度チェックしてみてください(*^^*)

 

【みのるダイニング 京都ポルタ店】

営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)

定休日  ポルタの定休日に準ずる

 

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、営業時間・定休日に変更がある場合がございます。

京都パンプキンのタルト

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
陽の光に、夏の名残を感じながらも、吹き抜ける風の清々しさに
秋の訪れを知らされる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は京都の“BAKE CHEESE TART”さんの“かぼちゃあんバターチーズタルト”を
ご紹介いたします。
タルトの中は、ムースに北海道産小豆のこしあんが入ってソフトでとっても
クリーミーな味わい。
タルトの上はパンプキンシードがトッピングのバターが乗って、濃厚かつ見た目も
カワイく食べるのがおしいと思えてしまう一品です。

ティータイムにオススメ。
冷蔵冷やすと更に美味しさアップです。
京都駅地下で買えますよ。