抹茶好きの方 京都の抹茶プリンはいかが♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

連日の雨でしたが、昨日は午後から晴れ間がのぞいていました。
久々に太陽を見る事ができ“真夏”を感じた一日でした。

本日は“京都ヴェネト”の抹茶ジュレプリンをご紹介いたします。

濃厚な抹茶の風味が感じられ、ほど良い甘さの大人のプリン。
中をすくうと、わらび餅が入っていてとってもお得な気分♪
プリンの下はゼリーのカラメルで甘くてとても美味。
抹茶好きにはオススメのスイーツです。

京都駅前地下街ポルタで購入できますよ。
時間:11:00~20:30(8/18現在)

)

シンプルが一番☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます!(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

パン消費量が日本一と言われている京都ですが
そんな京都の中でも人気のパン屋さんをご紹介します♪
まるき製パン所さんです!
70年以上営業されている老舗のお店で、町屋にレトロな看板がついていて
古き良き雰囲気がたまりません(>▽<*)

今回一番人気のハムロールを購入しました
コッペパンにハムとキャベツが挟んであるシンプルなパンですが
ハムの塩気とキャベツのシャキシャキのバランスが絶妙で
とてもおいしかったです☆

ぜひ一度足を運んでみてください(^^)/

【まるき製パン所】
営業時間 月~土 6:30~20:00
日・祝 7:00~14:00
定休日  不定休
アクセス 京都市バス206系統 大宮松原より徒歩3分

宇治抹茶のお団子

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
今回は豆政さんの「京の茶だんご」をご紹介します♪

京都名産の宇治抹茶をたっぷりと使用していて
「香料・着色料・保存料」は一切含まれていません!
杵つきで仕上げたこだわり団子です​​(^^♪

オンライン販売もございますのでご自宅でもお楽しみいただけます♪
【豆政 JR京都伊勢丹店】
TEL:075-352-1111(代表)
JR京都駅より徒歩すぐ
営業時間:10:00~20:00
※急遽、営業時間が変更または休業になる場合がございます

京都の夏を感じる涼しげな銘菓

こんにちは!いつもホテル法華クラブをご利用頂き誠に有難うございます。

 

夏の風物詩として馴染み深い和菓子「若鮎」を買って参りましたのでご紹介致します。

今回は仙太郎さんで買って参りました!

魚の見た目が何とも可愛らしく涼し気な若鮎。

しっかり焼き上げられた生地ともちもちの求肥。1疋でもなかなかの大きさです。

仙太郎さんの若鮎は求肥のみがはいっております。

 

生地も求肥も甘すぎず、お茶やコーヒーどちらにも相性ばっちり!

夏の手土産にきっと喜ばれることでしょう。

 

販売期間は8月31日まででございますので夏の間にお買い求めくださいませ。

1疋からお買い求めいただけます。

オンラインショップからもご購入いただけますよ

 

【仙太郎 京都伊勢丹店】

営業時間 10:00~20:00

コーヒーブレイク

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
外出も億劫な温度と湿度、実に難儀でございます。

本日ご紹介致しますのは、コーヒーと輸入食品のお店「ジュピター」さんです。
京都駅地下街ポルタの端、地下鉄の改札口近くにありますジュピターさん。
様々な国々のワインや食品が並び、眺めるだけでも楽しめるでしょう。
さらにコーヒーも広く取り扱っており、店頭のショーケースからお好みの豆を選んでの挽き売りを行っています。
もちろんそれを美味しく淹れるための機器も多数取り揃えていますので、ここ一軒で道具から豆、茶菓子に至るまで揃えることが可能です。

暑い午後は涼しいお部屋で一息入れてはいかがでしょう。

ジュピター 京都店

住所   京都府京都市下京区東塩小路町902番地 京都駅前地下街 ポルタ内 地下中央口
最寄り駅 JR「京都駅」下車。烏丸東改札口すぐ
京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」直結
営業時間 9:00~21:00 (時短営業の可能性有)
定休日  無休 (ポルタの営業日に準ずる)

京都の有名店から!アンパン専門店のご紹介

皆さまこんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます!皆さまは京都のパンでおなじみのベーカリー「志津屋」さんに、あんぱん専門店があることをご存知でしょうか。見た目もオシャレな「SIZUYAPAN」さんは京都のお土産にもオススメです(*^-^*)
私は抹茶小倉を選びましたが、他にも小倉や和栗、ゆずやシナモンなど全部で10種類の味が出ています♪生地はしっとりしていて、中には小倉がぎっしり詰まっていました。手のひらサイズですが十分満足できました(´艸`*)
四条烏丸駅や京都駅内の志津屋さんでお買い求め頂けますので、気になった方は是非召し上がってみてください(^o^)丿

         

ジェラート♪

皆さまこんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます(=^・・^=)

 

本日はBABBI GELATERIA KYOTOさんのジェラートをご紹介いたします♪

イタリアのウエハースブランド『BABBI』のジェラートショップだそうで、店内には

ウエハースの販売もありました!

ジェラートの種類が沢山あり迷いましたが、リッチミルクとクッキー&クリームを食べました☆

2種類とも濃厚で甘さも丁度良く美味しかったので一瞬で食べてしまいました(^-^)

また、土日限定でマリトッツォの販売もあるそうです♪

 

皆様も是非、お近くに行かれた際は立ち寄ってみて下さい☆

 

 

【アクセス】

京都府京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町134

京阪電車 祇園四条駅より徒歩5分

阪急京都線 京都河原町より徒歩5分

【営業時間】 11:~20:00

極み~わらびもち~

 

ブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪
ホテル法華クラブ京都でございます。

毎日、暑い日が続いていますね・・・
マスクをしていると息苦しさと暑さが増しますね。
熱中症にもお気をつけください。

本日は、笹屋昌園さんの「極み」わらびもちをご紹介します。
以前から気になっていました!
とろ~りと喉ごしなめらかな、初食感のわらびもち!
箱からスプーンで掬って食べるタイプのわらびもちを食べるのは、初めてでした。
国産Aランク(最高ランク)本蕨粉を使用されており、 本蕨粉の割合が多いため、
きれいに切り分けるのは困難なため、箱に流した状態で販売されているそうです。

暑い季節にとろ~り食感のわらびもちは、いかがでしょうか♪
購入は、JR京都伊勢丹地下1階、または笹屋昌園さんのオンラインショップでも購入出来ます。

ご当地スタバin京都

こんにちは ホテル法華クラブ京都でございます。
今回はご当地スタバin京都をご紹介いたします。
今年6月30日から始まったスターバックス 47都道府県 地元フラペチーノ。
ここ京都では「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」でございます。
抹茶のベースに、ホワイトチョコレート風味のシロップときな粉を加え、トップに絞ったホイップクリームにもきな粉をまぶし、
きな粉の香ばしい風味が濃厚な抹茶に絡みつく、味わい深い1杯となっています。
8月3日までの限定なので是非お早めに飲んでみてくださいませ。
京都 はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ
価格:Tall 669円(お持ち帰り)/ 682円(店内利用)※Tallサイズのみ
販売期間:2021年6月30日(水)〜8月3日(火) ※なくなり次第終了
取扱店舗:京都府内のスターバックス店舗