こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
学業成就のご利益といえば、北野天満宮が有名ですが
実はその北野天満宮ができるきっかけともなった場所が
京都駅近くにあるのをご存知でしょうか
それが写真の文子天満宮です!
菅原道真の乳母だった多治比文子が
庭に祠を作って道真を弔っていたら
北に自分を祀ってほしいと道真が伝えに来たので
現在の北野天満宮の場所に祀られるように
なったと言われています(*’-‘*)
道真が左遷される前に立ち寄って
腰掛けたといわれる石も残っています
京都駅近くですが あまり知られていないので
空いていてとても静かでオススメです!
一度足を運んでみてはいかかでしょうか(●^o^●)
【文子天満宮(あやこ天満宮)】
拝観時間 7:00~19:00
拝観料 無料
アクセス 京都駅から徒歩10分