京都でかわいい落雁のお土産

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回は京都土産にぴったりな可愛い和菓子をご紹介させていただきます。
お店の名前は『UCHU wagashi』カラフルな落雁と金平糖や琥珀塘がとても可愛い(*^^*)
私が今回買ってきたのはochobo miniこちらの商品は京都タワーサンドとジェイアール京都伊勢丹限定の商品!京都らしく抹茶味と合わせてほうじ茶味を購入してきました。
落雁はドーム型につくられており、1個ずつキャンディの様に包装がされています。
お茶味の落雁は今回が初めてでしたが、どちらもそれぞれのお茶の味がしてとてもおいしかったです(^^♪
個人的にはほうじ茶味が甘さの中にほうじ茶の香りがしてオススメです!
他にもochoboではジャスミン味もセットになったもの、その他商品ではバニラやココア、落雁と金平糖の詰め合わせや、パズルの様に並べて楽しいカラフルな落雁のセットなど・・・見ているだけで可愛い商品が沢山!!
カラフルで形もかわいい落雁を京都のお土産としてみてはいかがでしょうか?


○ジェイアール京都伊勢丹店
ジェイアール京都伊勢丹B1階
【営業時間】 10:00~20:00
○京都タワーサンド店
京都タワー1階
【営業時間】12:00~16:00
(1/26現在コロナウイルスの為営業時間短縮)

お持ち帰り出来るみたらしだんご♪

皆様こんにちは(*^^*)
いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、二条城近くにある創作和菓子店「果朋-KAHOU-」の、みたらし団子をご紹介致します!
蓋を開けてみると、上にはたっぷりのきなこがかかっていて、「ワンランク上のみたらし団子」という感じがしました(^^)/たれに浸かっているので、満足感も十分にありました♪
また、串に刺さって入っているので、そのまま手でつかんで食べられる所も良かったです!
店内には団子以外にも、キウイのフルーツ大福など新しい和菓子が沢山並んでいました(*^▽^*)

次訪れた時は、他の和菓子にも挑戦してみたいです。
皆様も足を運んでみてはいかがでしょうか。

〇アクセス
京都市中京区西ノ京職司町67-99
JR二条城駅より徒歩5分程

〇営業時間
10:00~18:00
火曜定休日

ふんわりオムレツサンド☆+゜

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今回は絶品サンドウィッチをご紹介します!
志津屋さんのふんわりオムレツサンドです☆

ボリュームたっぷりのふわふわオムレツと、シャキシャキきゅうりが
相性抜群でとてもおいしいです(*^^*)
半分食べて残そうと思っていたのに
あっという間に一人で完食してしまいました(笑)

志津屋さんを見かけたときには
おいしいのでぜひ購入してみてください♪

【志津屋 コトチカ京都店】
営業時間 7:30~21:00
定休日  無休
地下鉄改札口近くにあります。

今週のロビーの花

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/
本日はロビーに飾ってあるお花をご紹介します!!

今週はトルコキキョウとユリを中心に清楚で可憐になっています☆
“トルコキキョウ”は花言葉にあるように、優美でとれも清々しいお花です。
今回の色合いの様に淡い紫色と白色の花束はとても上品で清楚なイメージ!
プレゼントされたらとても喜ばれと思います。
その周りに飾られているのが黄色い“オンシジューム”
花が可憐に踊っている女性の姿に見えることから「一緒に踊って」が花言葉
だなんて、とてもかわいらしいですね。ちなみに1/15の誕生花です☆☆☆

ぜひ一度ご覧下さい!!

★トルコキキョウ
☆百合
★オンシジューム
☆アルストメリア

京都人気土産の期間限定バージョン!

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます(^_^)/
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

京都で人気の洋菓子、マールブランシュの「茶の菓」。
マールブランシュはホテルからもすぐの所に店舗がございます。
こちらの期間限定商品をご紹介させていただきます。
その名も「佇古の菓」(チョコの菓)。茶の菓は抹茶のラングドシャでございますが、佇古の菓は選び抜かれたカカオを使ったチョコレートのラングドシャ。しっかりとチョコレートの味がするラングドシャと濃い味だけどしつこくないミルクチョコレートが絶妙な組み合わせ!また、3枚入りのパッケージは4種類それぞれ異なり、エキゾチックでかわいい招き猫が描かれていて、パッケージ選びに迷ってしまいます。
ぜひ、茶の菓と一緒に絶品チョコレートラングドシャもお試し下さいませ(^^♪
期間限定商品ですのでお早めに!

マールブランシュ 京都タワーサンド店
京都タワー 1F
営業時間 11:00~19:00
(1/15現在コロナウイルスの為営業時間短縮)

いくらたっぷりTKG☆

皆さま こんにちは!
ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今回は、京都市営地下鉄烏丸駅より徒歩5分「鯛之鯛 烏丸店」さんの
いくらと海鮮のたまごかけごはんをご紹介します♪

いくらと海鮮のたまごかけごはん」は数種の魚介と一面たっぷりのいくらがSNS映えする!超人気メニューです。
いくらは濃厚で特徴的なコクの「龍のたまご」を使用していて、まろやかな風味が絶品です!



その他 新鮮な海鮮のお造りや、種類豊富な天ぷらもお楽しみいただけます。
ぜひお立ち寄りください♪

【鯛之鯛 烏丸店】
TEL:050-5259-9415
京都府京都市中京区一蓮社町蛸薬師通烏丸東入ル300 パームビル1F
営業時間*16:00~20:00(料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
※時短要請により営業時間などが変更になる場合がございます。

お正月らしいお花♪

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます!
新年を迎えて1週間がたちましたが、みなさまはお正月楽しめましたでしょうか(^^♪
私どものロビーのお花は松と千両がいけており、大変お正月らしくて華やかです。
大王松の花言葉は「不老長寿」で大変縁起が良く、千両も古くから縁起物として愛されてきている植物です。
見ているだけで今年が良い年になりそうですね!
みなさまにとって2021年が幸せな1年になりますように祈っております(*^-^*)

☆シンビジューム
☆マム
☆ポットマム
☆千両
☆大王松

定番のお土産、八つ橋が!?

ブログをご覧頂きありがとうございます、ホテル法華クラブ京都でございます。

京都の定番のお土産といえば・・・八つ橋がありますね。
本日は、聖護院八つ橋総本店プロデュース『nikiniki』のオンブルをご紹介します♪
八つ橋といえば、ニッキ味の少し固めのお菓子です。
このオンブルは、固く焼かれた八ツ橋を薄~くして、季節を感じさせる物が型取りがしてあります。
1月中の販売は、丑年の牛が販売されるそうです(^^♪
賞味期限は約1ヶ月ほどです。

イベントや季節によって、販売されている形が変わります。

カワイイパッケージに入っています(^^♪

nikiniki京都駅店(京都駅八条口 京都おもてなし小路内)
TEL 075―662―8284
営業時間 9:00~20:00 無休
※注 コロナの為営業時間に変更があります。
 

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は新型コロナウイルスの影響の中、皆様よりご協力を賜り
有難く厚く御礼申し上げます。今年、2021年の干支は丑年でございます。
先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われる丑年。
子年に蒔いた種が芽を出し、結果に繋がる道をじっくりと作っていく
基礎を積み重ねていく時期とされます。

新年を迎え新しい一歩を踏み出すよう、一日も早いコロナ収束を祈っています。
これからもスタッフ一同「心をつくす」サービスを提供してまいります。
本年もお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

ホテル法華クラブ京都 スタッフ一同