ライブラリーコーナーのご案内

ブログをご覧いただきありがとうございます。
ホテル法華クラブ京都でございます。

本日は私共の2階にございます、ライブラリーコーナーを紹介致します♪
京都の観光本はもちろん、京都に関連したもの、雑学や写真集、絵本等をジャンルを問わず、多数ご用意しております。
観光の情報収集やお部屋でお過ごし頂くお供に、ぜひご宿泊の際にご活用頂ければ幸いです。
ご宿泊のお客様は、お部屋でごゆっくりご覧頂けますので、その際はフロントスタッフへお声掛けくださいませ。

ライブラリーコーナーには、イベント情報や地図、周辺の飲食店情報をご用意しております。

並んでも食べたい!?京都の有名ラーメン店

こんにちは、ホテル法華クラブ京都でございます。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
今回は、京都へ来たならば行くべき!?行列のできるラーメン店をご紹介いたします!
お店の名前は「新福菜館
」中華そば専門と大きく書かれた看板が目印です。
ラーメンの見た目はスープが真っ黒で味が濃いように見えますがそのようなことはなく、沢山のチャーシューとシャキシャキのもやしを麺と一緒に食べているとあっという間になくなってしまいます!
もし味を変えたくなった時には唐辛子味噌を入れるのがこのお店の主流だそうですよ!
毎日と言っていいほど行列ができていますので、行かれる際は多少の待ち時間も考慮しておきましょう(>_<)

【アクセス】京都駅から徒歩約5分
【営業時間】9:00~20:00
【定休日】水曜日

京都で食べる台湾まぜそばのお店

皆さまこんにちは!

いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪

今回ご紹介するのは、京都駅ビル10階の拉麺小路にある「麺屋はなび」です。

こちらのお店のおススメは、このお店が発祥と言われている名古屋名物の台湾まぜそばです。

台湾まぜそばは、唐辛子とニンニクが効いたミンチと、ニラ、ネギ、魚粉、卵黄、
おろしニンニクを極太面に乗せた汁なし麺のことで、よくかき混ぜて頂きます。

少しピリ辛でパンチのある味で、食べ始めるとお箸がとまりません!

食べ終わる前の最後に、無料で注文できる追い飯(レンゲ1杯分の白飯)があり、
濃厚なタレを絡めて食べるともう病み付きになります!

お昼や夕食時は混みあうので、少し時間を外すのがベストです!

ぜひご賞味ください♪

【麺屋はなび  京都拉麺小路店】
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル 10F
電話:075-366-5020
時間:11:00~22:00(L.O.21:30) 日曜営業

京都冬スイーツ

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今年は暖冬ですが、今週中半は気温が10度以下の寒波がやってくるそうですよ。
こういう時は風邪をひきやすくなるので、体調管理には、気を付けて下さいね。

本日は、“鍵善良房”の“きび餅ぜんざい”をご紹介いたします。
小豆は甘くてとても美味。お餅にまとって、食べた後、とても幸せな気分。
一緒の昆布が甘味を引き立て、是非一度、召し上がって下さい。

●JR京都駅からのアクセス
奈良線「東福寺駅」から京阪本線に乗り換え「祇園四条駅」下車、徒歩3分

 

抹茶の美味しいカフェ

こんにちはホテル法華クラブ京都でございます。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日紹介するお店は、「テオカフォン」というカフェでございます。
お店の場所は少しわかりづらいですが、とてもインスタ映えがするお店です。
私は、抹茶スイートプレートを頂きました。プレートに5種類の抹茶のスイーツが載っています。抹茶が好きな方には、とてもオススメなお店です。
是非足を運んでください。住所:〒604-8035 京都府京都市中京区 六角東入ル桜之町447
電話番号: 075-223-1400
営業時間:火曜日:定休日
水~月曜日;11時~17時30分
アクセス:京都駅市バス A2乗り場 四条河原町行き
河原町三条から徒歩約3分

チーズが伸び~るアリランホットドッグ

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧いただきありがとうございます!
本日ご紹介するのは、韓国料理のチーズハットグのお店「ありらんホットドック京都店」でございます。
休日には行列が出来ている人気店で、様々な種類からハットグを選んで、お好みで数種類のソースをかけていただきます。
チーズがびよーんと伸びて、味はもちろんですが食べてて楽しいので、是非近くに行かれる際は足を運んでみてはいかがでしょうか(^O^)

ありらんホットドッグ京都店
住所:京都府京都市中京区奈良屋町292-3
アクセス:京都駅前から市営バス4番上賀茂神社前行きに乗車。
17分程の河原町三条にて下車し、徒歩3分。

駅近くの隠れ家的スペインバル

こんにちは、いつもホテル法華クラブ京都のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日ご紹介するのは当ホテルからほど近い七条烏丸の「el Pollo(エルポジョ)」さんです。

京都駅から続く地下道の北端から地上に出て道を挟んだ対岸、ブーケガルニというビルの地下にございます。

狭さや暗さを感じさせず、それでいて派手過ぎもしない居心地の良い内装。
種類豊富なワインや、カフェメニューも充実しており用途を選びません。

定番メニューでありお勧めなのが「エルポジョポテト」
フライドポテトに半熟のスクランブルエッグと生ハム・サラミをのせてアリオリソースをかけたボリュームたっぷりの一品です。

その他にも定番や季節のメニュー等美味しいお料理がいっぱいでお楽しみいただけます。
喧騒からちょっと離れて落ち着いた時間を過ごすのはいかがですか?

el Pollo
エルポジョ

住所    京都府京都市下京区七条烏丸北東角桜木町99 ブーケガルニB1
営業時間  月~木・日 17:00~翌1:00(L.O.24:00)
金・土   17:00~翌2:00(L.O.1:00)
定休日   不定休

冬ならではの楽しみ方

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(。・ω・。)ノ
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!この時期は、他の季節に比べると各スポットが空いている事が多く
落ち着いてゆっくりと観光したい方にはオススメです♪

写真は東福寺塔頭の芬陀院(ふんだいん)です☆
なんと私が訪問した時は、受付の方も他の観光客の方も
いらっしゃらず貸し切り状態!

入り口にある箱に拝観料を入れて、
庭を見ながらのーーんびりすごしました
+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

遠くから鳥の鳴き声が聞こえるのみの
とても静かな空間でした

Image.jpeg

冬の京都ならではの、贅沢な過ごし方です♪
気になった方はぜひ足を運んでみてください(*^^*)

【芬陀院】
拝観時間 9:00~16:00(夏季は16:30)
拝観料 300円
JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分

京都わらび餅♪

こんにちは!ホテル法華クラブ京都でございます(^^)/

今年は暖冬ですが、最近やっと冬らしく10℃前後の気温が続いています。
インフルエンザも流行っていますので、体調管理には、気を付けて下さいね。

本日は、“吉祥菓寮”の“わらび餅”をご紹介いたします。
奇跡の口溶けと呼ばれる本わらび餅。天然本わらび粉を100%使用し、職人の方が
練り上げた本物のわらび餅です。きな粉は深煎りの自家焙煎きな粉を使用。お好みで
黒蜜をかけて食べると、美味アップ。
是非一度、召し上がって下さい。

●JR京都駅からのアクセス
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より東西線乗り換え「東山駅」より徒歩約5分