スタッフのぶらり長岡飲食店56【 matty-Na】

今回のぶらりでお邪魔したのは【マティーナ】さんです。
フロントスタッフからの
「お洒落なお店もアップして~」との声を頂きましたので
さっそくお洒落なお店を・・・(笑)
ソファー席がゆったりしていたり席の配置に余裕を感じる
女性に人気のおみせです( *´艸`)
もちろん内装も素敵で貸し切りスペースもあるとの事。
そしてイタリアン。完璧です。
2件目でお邪魔したのであまりオーダーできませんでしたが
この時期は
【目の前で流れるラクレットチーズ】なんてかなりおすすめですよ~
先日たまたま見ていた新潟の番組でとりあげられてました!!!
オーナーさんが「女性のお客様は写真を撮ってますね」って
お話されていたのでハイジでも有名になったこのお料理はもはや
定番料理といっても良い程知名度のあるお料理ですね(*’▽’)
その番組は【チーズ特集】でこちらの
【クワトロフォルマッジ】も紹介されていて
自家製の窯で数分で一気に焼き上げた自家製ピザも
大変美味しそうな一品でしたよ!!!
来店時に頼まなかった事を大後悔・・・
その代わり【生ガキ】【茄子のアラビアータ】【パンチェッタのカルボナーラ】と
デザートまで2件目なのでは・・・と言う量をガッツリいただきました
皆様も是非寒い長岡の冬にとろ~りチーズでほっこりなこちらの
お店に足を運んでみてはいかがでしょうか(*’▽’)

matty-Na

電話番号 :0258-35-9373
所在地  :新潟県長岡市東坂之上町1-2-4 1F
営業時間 :11:00~14:00 17:30~23:00
定休日  :不定休

当ホテルから徒歩4風程度!!!かなりのご近所さん【スズラン通り】のおしゃれなお店ですよ!

 

【靴乾燥機】の貸出を始めました

これからの時期の新潟では特に必需品となる

【靴乾燥機】の貸し出しを始めました。

乾燥だけでなくオゾン発生機能付きで

気になる匂いや雑菌を取り除きます。

数に限りはございますが

フロントスタッフにお声がけいただき

是非、ご活用下さい。

 

江口だんご

江口だんごさんは明治35年創業の歴史ある
長岡の和菓子屋さんです。

江口だんごさんの本店は、里山と川に囲まれ、のどかな田舎風景の広がる長岡市宮本町にあります。
蔵構えの長屋門の奥に古民家を再生させた店舗で、
お菓子とともに、その景観も魅力のひとつ。
タイムスリップした様な・・・喧騒から離れたゆったりとした時間が味わえます。

新潟では【笹団子】が有名です。
【笹団子】は餡を包んだヨモギ餅を笹の葉でくるみ、蒸してつくる新潟の伝統的な和菓子です。
江口だんごさんは明治から続く伝統の味を守るため、
材料の「米・ヨモギ・小豆」はもちろん、「石臼・杵つき・後蒸し」など
昔ながらの製法にも徹底的にこだわって作られています。

今回は江口だんごさんの甘未処の人気メニュー
【五色だんごとお抹茶セット】を頂きました。
五色だんごは、みたらし、あんこ、抹茶、ゴマ、醤油の味です。
ひと口サイズのおだんごは食べやすく、
もちもちとした食感!!!
抹茶も濃厚でお茶の深みがあり甘いお団子との相性ばっちり。

お土産をお買い求めいただくことも出来、
江口だんごさんの人気の商品【だんご屋さんのプリン】はおすすめです。
みたらし、ごま、あずきの三種類がございます。

また、お菓子づくり体験もあり、串だんご、どら焼き、笹団子を作ることが出来ます。
お菓子づくりの楽しさだけでなく、家庭・地域の習わしを直に感じられます。

長岡の自然の中で美味しい和菓子などを頂けるので、
ぜひ一度、江口だんご本店さんに訪れてみてはいかがでしょうか。

【住所】新潟県長岡市宮本東方町52-1
【時間】販売 :9:00-18:00
喫茶 : 10:00-17:30(ラストオーダー17:00)
【TEL 】 0258-47-4105

 

スタッフのぶらり長岡飲食店55【 BEST】

今回のぶらりは大人な空間の【SHOT BAR BEST】さん。
ショットバーのご紹介です!!!
当ホテルのお客様はお仕事で長岡にいらっしゃる機会が多いと思うので
少し落ち着いた雰囲気のショットバーをここで1件。
こちらのお店のオーナーさんはなななんと
とってもキュートなまだ30代の女性です( *´艸`)
でも侮るなかれ。
こちらのお店の先代の有名バーテンダーさんの元で修業しお店を受け継いだ
スペシャリストなオーナーさんなんです!!!
こちらのオーナーさんは長岡では有名人なんですが・・・
その理由はバーテンを始めたばかりの20代前半には
新潟のバーテンダーの大会で優勝し全国区のTV番組でも取り上げられるほどの
腕前をもっているからなんです!!!
※しかもお話も上手いし、なんといっても笑顔も声もかわいい!!!
チャームに目の前でカットした生ハムを出してくれたり
下戸の私の為にまるでカクテルを飲んでいるかのような雰囲気を
味合わせてくれるノーアルコールカクテルを好みに合わせて作ってくれる感じとか・・・
女性ならではの心遣いが居心地のいいお店です。
カクテルって作っている過程を見ているだけで楽しいですよね~
おすすめのシングルモルトやウイスキーをゆっくり楽しむのも大人ないい時間~
隠れ家的な雰囲気のあるお店ですが是非ご紹介したい名店でした(*’▽’)

ショットバー・ベスト(SHOT BAR BEST)

shot bar best

電話番号 : 0258-32-2154
所在地  :新潟県長岡市東坂之上町1丁目5-14 2階
営業時間 :19:00~翌1:00
定休日  :日~水曜(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください)

当ホテルから徒歩5分程度!2次会・3次会におすすめですよ

 

和島トゥールモンド

『和島トゥールモンド』は廃校になった田島小学校をリノベーションしておしゃれに生まれ変わったレストランです。
田島小学校は100年に渡り和島地域の親から子へと受け継がれ守られてきた歴史ある小学校でしたが

平成21年3月、和島小学校の開校に伴い惜しまれながら閉校されました。

そして築85年の木造校舎をリノベーションしレストランへと役割を変えます。
和島のWAは、和、輪、環を意味し、 「トゥー・ル・モンド」とは仏語で「みんなで」という意味です。

この場所で、この土地で、様々な世代の様々な方々が 「ゆっくりと生きる力」を感じられますように。との思いが込められているそうです。
レストラン【バーグ】では旬の食材を生かしたフランス料理がゆっくりとした時間と里山の自然とともコース料理で楽しめます。

新潟は食材の宝庫ですので訪れる度に新しい発見と出会いが味わえると思います。

また【アルモニエ】では見た目にも鮮やかなパンの販売がございます。

「幸せなパン時間をお届けしたい」という願いから食材、小麦、水すべてにこだわって作られているそうです。

ハード系のパンからデニッシュ系、菓子パン系に加え

イートインで味わえるフレンチトーストやこだわりのカフェメニューもオススメです

当ホテルからは車で30分程度。

ぜひ一度『和島トゥールモンド』を訪れてみてはいかがでしょうか。

※レストランはランチ、ディナー共にホームページにて空席状況をご確認の上、ご予約をおすすめします。

 

和島トゥールモンド

【住所】〒949-4516 新潟県長岡市和島中沢乙64-1
【交通手段】当ホテルから車で30分越後線小島谷駅から徒歩で25分
【Tel】0258-74-3002 Fax:0258-74-3770

スタッフのぶらり長岡飲食店54【若旦那】

今回のぶらりは長岡に満を持して登場の【若旦那】さんです
新潟市内で店舗展開をしている【超】が付く人気店です!!!
私も新潟のお友達との飲みでお世話になった事がありますが
なかなか予約の取れない「満席の店」という印象でした・・・
なんて書くと営業妨害のようで申し訳ありませんが
当日ではなかなか厳しいですが
今回お邪魔する2週間前でも席の予約ができたので出張が決まり次第、
もしくは飲み会が決まり次第はやめのご予約を推奨します(笑)
今回オーダーしたのは
【本日の厳選お造り5点盛り】
【若旦那名物 牛レアカツ】→若旦那さんの名物料理との事。
牛肉の部位でとても柔らかくて歯で簡単に噛み切れる『ヒレ肉』が満足度100点!!!
【長崎産 雲仙ハムカツ】【牛もつ煮込み】
【若旦那丼(ばくだんセット)】→新鮮なお刺身を乗せた海鮮丼、ねばねば野菜や納豆、卵入れて混ぜながら食べる人気の丼もの※お味噌汁もついてきます。
あとはなんといっても【極上生ウニと村上牛の贅沢巻き1貫】!!!
そのまま。ほんとにそのままのビジュアルで登場し
味のレベルはそのまま以上の美味しさです( *´艸`)
本当にどれをいただいても美味しい~と口からこぼれてしまいます(笑)
他にも本日のおすすめメニューもあり
【里芋のから揚げ】が美味しくて。
「藻塩」でさっぱりと食べるサクサク、ねっとりの新食感~
とにかくお客様におすすめ出来るお店ってことで
ご案内するにはちゃんと来店して美味しさをちゃんと解った上でという事で
今回の『忘年会』は5,000円の【村上牛のすき焼きコース】で貸し切りでお邪魔しました!
こちらも大満足のお料理でしたよ!(^^)!
フロントの近隣マップでもご案内いたしますので
お気軽にお声がけください!!!

 

旬魚旬菜 極DINING 若旦那 長岡駅前店

電話番号 0258-86-7886
所在地  新潟県長岡市大手通1-3-2
営業時間 月~土、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日  基本日曜、第2、第4月曜日

当ホテルから徒歩2分程度。アーケードを使えば雨に濡れずにご移動いただけます(*’▽’)

客室カードキー工事及びエアコン交換工事実施のお知らせ

謹啓
いつもホテル法華クラブ新潟長岡をご利用いただき、誠にありがとうございます
この度、下記日程より全客室カードキー化工事と客室エアコン交換工事をさせていただく運びとなりました。
工事期間:2019年12月2日(月)10:00~2020年1月16日17:00終了予定。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいませ。
引き続きのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ホテル法華クラブ新潟長岡
支配人 敬白

スタッフのぶらり長岡飲食店53【丸星商店】

今回は、なななんとお昼の2時から営業している
私たちサービス業にはとってもありがたいお店
【まるぼししょうてん】さんのご紹介です( *´艸`)
こちらは殿町という地域にあり
長岡では割とディープな飲み屋街というイメージですが
丸星商店さんはその中でも大きな通りに近い場所で
今回女性スタッフと2人でお邪魔しましたが
すごく入りやすい雰囲気でした。
というのもこちらは『コンテナハウス』で入口は風よけの
ビニールが貼ってある半分テラス店笑笑
居心地よすぎてまったりしちゃいました(^^♪
今回のオーダーは
お店いちおしの「ナポリタン」ケチャップがたっぷりで美味しかった~
「ガーリックポテト」「ハラミ焼き」「カシラ焼き」
低温調理の「タン刺し」も本格的なお料理がかなり
リーズナブルに楽しめるおすすめのお店になりました( *´艸`)
これからの時期はジンギスカンや牡蠣鍋など本格料理も
リーズナブルに楽しめるとのことです。
私的には赤ウインナーを頼むのを忘れた事が後悔・・・

お店はカウンターが4席、テーブルも「清酒コンテナ」を重ねて作ってあって
その感じも好きです!!!で、3席くらい。
明るい店主さんとのお話も楽しい可愛いお店ですよ。

丸星商店

電話番号 :0258-34-9464
所在地  :新潟県長岡市殿町3-4-37 日分ビル
営業時間 :月~金曜日14:00~22:00 土曜日14:00~23:00
定休日  :日曜日

丸星さんの裏には【魚沼ホルモン】というそそる名前のお店もあり!
ゆる~い雰囲気に浸れるいいお店ですよ

 

Winter Illumination & Winter Fantasy

越後丘陵公園は毎年冬になると、土日とクリスマス限定でイルミネーションイベントを行っています。

定番の光る大ケヤキやシャンパングラスツリーの他、今年は「シンデレラのかぼちゃの馬車」

「ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家」など童話をモチーフとした作品があります。

また、11月30日は「長岡花火Winter Fantasy」を開催。

クリスマスソングに合わせたスターマインなど、冬ならではの花火が夜空を彩ります。

【日程】11/23、11/24、12/1、12/7、12/8、12/14、12/15、12/21~12/25
※長岡花火Winter Fantasyは11/30限定
【時間】16:30~21:00
【場所】越後丘陵公園
【交通手段】バス:長岡駅大手口6番線
「ニュータウン・越後丘陵公園線」より約40分
お車:関越自動車道 長岡ICより約10分
※駐車券の購入が必要です
【公式HP】http://echigo-park.jp/