五車堂のテイクアウト!

こんにちは。体重計を買ってダイエット継続中の中小路でございます。

今回は五車堂のテイクアウトをご紹介致します。

 

五車堂に向かうまでにサンドイッチにしようか、それともカレーにしようか凄く迷っていましたが、サンドイッチは以前食べたことがありましたので今回はカレーにしました!

写真の通り大きいロースカツがどーんと乗っておりボリューム満点です。

またサンドイッチもお土産などで大分の中ではとても馴染み深い味となっております。

五車堂まではホテルから徒歩約5分程となります。是非お試しください。

 

五車堂

住所 大分県大分市中央町2-3-15

電話番号 097-532-2240

 

朝食営業再開のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。
ホテル法華クラブ大分では、7月よりご朝食の営業を再開致しました!
某ウイルス対策として、マスクと手袋の着用そしてアルコール消毒をお願いしております。
席の間隔も一定の距離を開けてるので、安心してお食事をお楽しみ頂けます。
ぜひ、ご来店下さい。

住所    大分県大分市都町2-1-1
電話    097-532-1121
営業時間  6:30~10:00 (9:30 L,O)

おおいた和牛

こんにちは!フロント大津です。

私事で恐縮ですが、先日〇〇回目の誕生日を迎えました。
誕生日のお祝いにと、息子から豊後牛のサーロインステーキを貰ったんです。
「おおいた和牛」というそうです。

もちろん専門店でシェフに焼いて頂くのも美味しいのですが、家で自分好みの
焼き加減で頂くのもかなりの美味でした。
なんだかお家で贅沢な気分が味わえました♪

ホテル近くにも豊後牛、おおいた和牛が販売されているお店がたくさんあります。

みなさまもお家で豊後牛のステーキ!!
いかがでしょうか☆

大分のテイクアウトグルメ

いつもご愛読ありがとうございます!
最近はダイエットのため、夜のウォーキングが日課のフロントこじまです。
結果は全く出ていませんが、継続することに意味がありますw

先日大分OPAに行ってきました。
大分の様々な飲食店のお弁当が勢揃いしてます!
お肉・お魚・鰻までバラエティ豊かです~

大分OPAではマスク販売店も新たに出店していて、
マスクの他、アルコール洗浄液などウイルス対策に欠かせない物が販売されていました。
ぜひお近くにお越しの際は足を運ばれてみてください!

からあげの消費量

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、フロントの植村です。

7月になり、日中は暑くなって参りました。まだまだマスクを着用した日々が続いていますが、熱中症にお気を付けください。

 

さて、大分の暮らしも大学生の頃から合わせて10年近くが過ぎました。10年住んで思うことが鶏肉の消費量(からあげやとり天)が増えたということです。大分は全国でもトップクラスの鶏肉の消費量が多いそうで、私もそこに貢献しているのかなと思います。

私が住む町の近所には「宇佐からあげ たかだ屋」というお店があり、お弁当の販売もおこなっています。注文を受けてからからあげを揚げているので出来立てを堪能できます。

お立ち寄りの際は揚げたてのからあげをぜひお試しください。

所在地: 〒870-0023 大分県大分市長浜町1−9−6

大分の味をご家庭で♪

こんにちは!フロント石川です。
外出自粛期間中ほとんど外に出ずゲーム三昧だったので、ついにやりたいゲームが無くなってしまいました(´;ω;`)笑
外は暑くなってきましたが、自粛も解除されましたので頑張って外出して大好きな写真を撮ったりして楽しみたいと思います^^

さて、今回私がご紹介するのはご家庭で食べられる‘吉野鶏めしの素’です♪
なんと、炊いたご飯に混ぜるだけ!というお手軽さ☆
大分に旅行に来たいけど県外に出るのはまだ怖いな~・・・
という方はぜひ!
この鶏めしの素で大分の味をご家庭でお楽しみください^^
大分のお土産品店はもちろん、インターネットでの販売も行っております~
ぜひ、食べてみてください♪

 

もう1年が経ちました!!

久しぶりにブログを再開致しましたフロント坂本です。
ずっと投稿してませんでしたのでなかなか筆が進まないといったとこでしょうか (筆ではないのですが(*^^*)

梅雨に本格的に入りました。去年は九州北部は7月に豪雨があったのを思い出します。      毎年豪雨で災害が発生するので今年は災害がないことを願うばかりです。 (;_:)

さて この度私はホテルからすぐにございます大分オーパに行って来ました。
オープンして一年が経ちました。
そこの2階にある築地 鳥一味さんの鳥焼き親子丼の写真でございます。
商品をふわとろ卵とうたっていたんですが口に含んだ瞬間、本当にとろとろの卵が口の中を踊りました。!(^^)!

お店で頂けたらまだ美味しく頂けたんでしょうか ((+_+)) 機会があればお店でも食べてみたいです。 (^^)/

大分オーパ2階  築地 鳥一味

期間限定の割引クーポンもあります

大盛り弁当と言えば


こんにちは、浜中です。ここ最近、大分は梅雨入りをしたようで雨模様が続いております。雨の降る音や雨の匂いは好きですが、毎日じめじめとした空気が続くとなると少し辟易とした気持ちになります。そんな気持ちを奮い立たせるために、今日は思い切ってお気に入りの弁当屋さんをご紹介させて頂きます。

大分の今津留にあります「メガ盛り大将軍弁当」でございます。こちらはリーズナブルな価格で数多くの弁当を提供しておりますが、特筆すべきはその大盛り度合いにあります。食欲旺盛な学生の方も、普通の弁当では物足りない皆様も満足頂ける程の大盛り弁当を多く取り揃えております。今回、私が注文したのは最高級御重弁当の「国産豚カルビ重」と「コリコリ牛塩タン重」の二つです。白米の大盛りの注文は勿論、追加料金で肉2倍まで増やせるという肉好きには堪らない弁当となっております。

食べ応え抜群な各種弁当を取り揃えた「メガ盛り大将軍弁当」さん、是非ともご賞味くださいませ。

住所… 大分県大分市今津留3丁目16
営業時間…10時~22時
休業日…無休

つ…い…た…!

梅雨通り越して夏のような陽気が続いていますね。
今回は、今一番ホットなスポットをご紹介しようと思います。
豊後大野市にある「沈堕発電所跡」です。
某人気ゲームの新聞広告で使われたあの場所です!
大分市内からだと車で1時間半くらいかかります。
明治時代に建てられた石造りの発電所跡で、沈堕の滝のすぐそばにあります。
新聞広告と同じように写真を撮りたい時は、奥の方から入口側に向けて撮るとGOODです。
足場が悪いのでスニーカーで行くと良いと思います。
沈堕の滝も大迫力なので合わせてご覧ください。
復刻イベント周回中のフロントMでした。