いちご・いちご・いちご

最近は飲みの最後にシメパフェするのが流行っているそうですね。

大分でパフェと言ったらココ!ってお店を紹介したいと思います。

ホテルから徒歩5分で行けるRanzu Cafe(ランズカフェ)さんです。

パフェの種類がなんと70種類以上あり、食後に丁度いいミニサイズのベイビーパフェから金魚鉢サイズのパフェ、高さが30cmある名物パフェなどいろんなパフェが楽しめます。

今回私が選んだのは期間限定の「ベリーツやま」です!

まずサイズが大きい!大分県産の苺ベリーツをふんだんに使ってあります。

ベリーツを使ったパフェ限定で、注文時に「あふれる練乳」を頼むとパフェが来た際にストップと言うまで練乳を掛けてくれるサービスもあるので更に美味しく頂けちゃうんです!

夜22時まで営業しているのでシメパフェにいかがですか?

〒870-0021
大分県大分市府内町3丁目3-13D-Style府内2F
営業時間:11:30~22:00

大分市 おすすめ洋食屋さん

みなさまいつもブログを読んでくださり有難うございます。^^
フロント坂本でございます。今日も食べ物ねたです。^^

大分駅から徒歩十分弱の場所にありますキッチン丸山さんです。洋食屋さんでございまして鶏料理がおいしいと聞いて私は若鶏のから揚げ定食を頼みました。
うーん確かにかんだ瞬間口の中に肉汁がしみわたりたまりません。(*^_^*)
値段もお手頃で閑静な住宅街にあります。駐車場も用意されてるのでおススメです

キッチン丸山さん

電話 097-537-5538
住所 大分県大分市顕徳町1-6-15
営業時間 11時から14時30
定休日 日 月 祝日
駐車場 9台

おんせん県おおいた お家でどうぞ

こんにちは、フロントの植村です。季節は春になってきていますが、本日の大分は朝から肌寒く感じています。

 

寒い日には温かい食べ物を食べ、ゆっくりお風呂に入るのが一番だと思い、今回は大分の温泉を自宅で楽しめるお土産を紹介します。

 

大分の温泉の素がセットで販売されています。種類がかなり多くあったため今回はこの3点が入ったセットを紹介します。

 

 

「ゆふいん朝霧の湯」「かぼす香の湯」「温泉旅行湯布院」の3点が入ったセットで実際に「かぼす香の湯」を試してみました。

かぼすのさわやかな香りを楽しめます。疲労回復、肩こりなど多くの効能があります。お風呂から上がった後に香るかぼすの香りにも大変癒されます!

お土産屋さんにかなりの種類があるため自分で楽しむのも良し、お土産にも良しだと思いますのでお手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

ゆっくりくつろげます♪

こんにちは!フロント大津です♪
今回は、私が以前から何度か利用しているお店をご紹介します。

ホテルからは車で15分くらい、下郡にある「夜カフェ」です。
テーブル席とお座敷もあり、お子様連れのママたちがたくさんきていました。

ランチメニューには、すべてに丸パン3個とフレンチトースト食べ放題、ビネガードリンク
など飲み放題がついています。
私は、チキン南蛮とクリームコロッケランチを注文しました。
チキン南蛮はクリスピー生地でサクサク!!
ボリューミーで大満足です。

もう一枚の写真は、最後までどっちにするか迷いに迷った広島産牡蠣のクリームパスタです。
友人が注文したのですが、牡蠣が大きくてびっくり!!
少し後悔した私でした(笑)

夜カフェ
〒870-0951 大分市下郡358-8
tel097-507-5521

営業時間 AM11:00~PM22:00    

ちょっと足をのばして♪

みなさん、こんにちは!
フロント佐藤です*^^*

この間ちょっと足をのばして宇佐市の
アクトいちごファームという所にいちご狩りに行ってきました♪

 

 

大人1,600円 子供1,200円の時間無制限で食べ放題です!
チョコと練乳のサービスもありましたが、やっぱりそのままもぎたての
いちごを味わった方が贅沢だな~と感じました♪

そんな佐藤もいちごを30分食べ続けると
お腹の中はいちご100%になってしまい、たぷんたぷん、、、笑
休憩を入れながらゆっくりお楽しみください。

色んな種類のいちごがあり、種類によって酸味や甘味が全然違います!
いちご狩りならではの体験だと思います。
お好みのいちごを見つけて見てください♪

〒872-0023
大分県宇佐市蜷木2215−51

ホテルから徒歩でいける居酒屋さんのランチメニュー♪

こんにちは!

フロント石川です^^

 

 

先日、ホテルから歩いていける居酒屋、炙り家 陣吾郎に行って来ました~!
ランチで伺いましたが、もちろん夜も営業しています☆

オススメのランチメニューはアジフライ定食、からあげ定食、冠地鶏のメンチカツ定食で、今回は冠地鶏のメンチカツを食べました~!^^

大分の冠地鶏を使ったメンチカツ、凄くジューシーで美味しかったです♪

ホテルからアーケードに入り、すぐのところなので、
気になる方はぜひ行ってみて下さい♪

大分県大分市中央町1-4-22 サクラヤビル1F
月~木: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)
金~日、祝日、祝前日: 11:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:30 ドリンクL.O. 翌2:30)
不定休

 

 

 

とり天をお土産に!

こんにちは。フロントの植村です。3月になり少しずつですが温かくなってきたように感じます。もうすぐ春です。新しい1年がスタートします。

良いことも悪いことも受け入れ自分が飛躍できる1年にしたいですね。

 

さて先日長崎の実家に帰り、大分のとり天がいかに美味しいかを家族に知ってもらいたく、写真のお土産用とり天を購入し持って帰りました。

油で揚げるだけで簡単にいただけるので両親にも喜んでもらえました。他にも電子レンジで温めるだけのものもあるようです。

お持ち帰りの時間を確認してお土産にしてみてはいかがでしょうか?

とり天だけではなく鶏めしをセットにした商品もございます。是非一度お試し下さい!

今日は楽しいひなまつり♪

今日はひなまつりという事で県内各地のひなまつりイベントをお知らせしたいと思います!

臼杵市 うすき雛めぐり(~3/17まで)
紙で作られたシンプルながら上品なひな人形が臼杵の城下町を彩ります。
ひなづくり体験などのイベントも開催されます。

杵築市 城下町杵築散策とひいなめぐり(~3/24まで)
武家や庄屋で飾られてきた由緒あるひな人形を見る事ができます。
各店でひいなめぐり限定メニューがあるのでそちら目当てでも◎

日出町 海の城下町ひじ雛まつり
二の丸館、深見記念館などにお雛様が展示されます。
雛めぐりマルシェや期間限定のひなぐるめなどあわせてお楽しみください。

大分もラーメン屋さん増えました

いつもブログを読んで下さりありがとう御座います。フロント坂本です。
この写真のラーメン屋さんお分かりですか?そうです 菊の屋さんです。大分県に3店舗あり、別府、下郡、新春日にございます。
私は自宅の近くの新春日店に来店いたしました。下郡店も行ったことがあるので機会があれば別府にも行きたいです。
ラーメンのメニューは大まかに3種類で普通の白豚骨、少し辛めの赤、ニンニクチップ入りの黒マー油です。それではお腹が空いてきましたのでこの辺で失礼しまーす(^。^)

菊の屋ラーメン 新春日店 097-594-3677
営業時間 11:00~15:00です。
17:00~23:00です。