大分・深夜でも定食

zzzzzzIMG_2521

 

いつもご愛読有難うございます。
本日、大分トリニータがJ1昇格を果たしましたーーーーー!!!!!
来年はサッカー三昧のヨ・カ・ン
楽しみで仕方がないです~(>_<)

さて先日おしゃれなカフェで夜ごはんを食べてきたのでご紹介致します!
お店の名前は【ポロノ カフェ (porono cafe)】さんです。
カフェなんですが、夜の23時まで営業されていて様々な定食も頂ける素敵なお店です(・o・)

今回私はおまかせ定食を注文。
全ての料理が丁寧に手作りされていて、野菜多めのメニューはかなり健康志向!
とり天なんかもありボリュームも中々です(^◇^)

ホテルからも徒歩圏内ですので、ぜひいってみてくださいね!!!

https://twitter.com/porono_cafe

≪11/16開催≫ おおいた光のファンタジー2018

大分の冬の風物詩の一つ「おおいた光のファンタジー」の季節が今年もやって来ました!

今年の点灯式は、2018年11月16日(金)18:00頃から開催です!

昨年の点灯式では、Crystal Kayさんが登場しましたが、今年のゲストは…

EXILE/EXILE THE SECONDの黒木 啓司さんが大分にやって来ます♪

今年の「おおいた光のファンタジー2018」のプロデュースも手掛ける黒木さん…どんな点灯式になるのかワクワクしますね♪

 

「おおいた光のファンタジー2018 点灯式」は、大分駅府内中央口広場で開催されます。

お仕事終わりや学校帰りに間に合う方は、ぜひイルミネーションが花開く瞬間をご覧ください♪

(画像はアミュプラザおおいたHPより引用)illu1

幻想的な・・・

IMG_E0191

こんにちは!フロント大津です。

そろそろ紅葉の季節が終わりますね~。
今年は、紅葉狩りに行けなかったなぁ・・とブルーになっていたところに友人からのお誘いが!!
豊後大野市清川の宝生寺がライトアップをしているとのことで行ってきました。

宝生寺はかなり山奥にあり、本当にこんなところにお寺があるの?と、不安になるほどの所にあり
ました。その日は雨が降っていたのですが、雨と霧でもやがかかり、天気の良い日とはまた違う
幻想的な景色が広がっていました♪
決して敷地は広くなく、来ている人も少ないですが、見る価値ありです!!

帰り道、真っ暗闇の中、道を間違えてしまい、山を1周してしまいました。
夜の田舎道は恐ろしい・・!!!

IMG_E0184

大分駅近くでランチ、「あんとれ」さん

あんとれ
11月になりました、浜中です。11月は「霜月」とも呼ばれます。文字通りに霜が降る月という意味合いがあるそうです。実は、食物月(おしものつき)の略称という設もあるそうです。私は寡聞にして、博識でもございませんので深く考えず、安直に「食欲の秋」と結び付けております。

さて、今日も今日とて食事処の紹介です。今回は大分駅近くにございます洋食店「あんとれ」さんの紹介です。洒落た概観と落ち着いた店内、親しみやすく味わい深いメニューが特徴的なお店でございます。今回、私はとり天定食と合わせてサイコロステーキを注文致しました。特に、「あんとれ」さんが提供するとり天は衣がさっくりと小気味良く、鶏肉は程よい弾力と風味に溢れております。一度、口にすれば必ずやクセになることと思います。

大分駅から歩いて5分程度の距離にあります「あんとれ」さん、是非とも一度は足を運んでは如何でしょうか。

住所…大分県大分市中央町2-2-22 豊陽ビル1F
営業時間…ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜21:00 LO21:00
定休日…水曜日

竹田 竹楽

みなさん、こんにちは。
最近めっきり寒くなり、ヒートテックと腹巻が
欠かせなくなってきているフロント佐藤です。

来週末は大分でのイベントが盛りだくさんで16日がキリンチャレンジカップ
18日が車いすマラソン!16日~18日の3日間では竹田「竹楽」が開催されます。

 

images

 

竹楽には毎年行っているのですが、とても寒いので行きつけのもつ鍋屋さんに
駆け込み、温まるのが恒例になってしまっています。
今年こそは、しっかり竹楽を楽しんだ後にもつ鍋屋さんに行こうと思います(笑)

イベント盛りだくさんの大分にぜひ、お越しください♪
お待ちしております*^^*

焼鳥 しのぶ

DSC_0106

こんばんは!中小路でございます。

今回は先日移転した焼鳥のお店をご紹介致します。

 

焼鳥しのぶというお店で、以前まではホテルのすぐ近くにあったのですが、

今回私どものホテルからちょっと遠くなってしまいました。

 

しかし、11月4日に新しくオープンしたばかりで、少しお店を覗いてきたのですが前よりも席数が増えていました!

移転する前からすぐに満席になる人気のお店だったので、是非いかがでしょうか?

場所は若草公園にあるお店「とりまる」さんの隣にございます。

秋の夜長

大分の秋の夜といえば竹灯りが有名です。
今週末(11月9日~11日)は日田市で「第14回千年あかり」が開催されます。
大分の小京都と言われる豆田町に約30,000灯の竹灯篭が並べられが幻想的に彩ります。
昨年、九州北部豪雨災害からの復興記念で運行された「弘前ねぷた」が今年も同時開催されます。
JRの臨時便も出ていますので心行くまで楽しんできてはいかがでしょうか?

a2b6f30339374228300f77101c244562

(画像は日田市観光協会HPより引用)

 

肉カフェ!

こんにちは!
フロント石川です^^
先日大分市小池原にある、BURTON cafe&kitchenさんに行ってきました~☆
オープンしたときからずっと行きたかったのですが、
来店する時間にはいつも満席・・・
別のお店で食事するということが何度かあり、
今回は絶対食べたい!ということでオープン直後に行きましたっ!
小池原の住宅地周辺にあるこちらの肉カフェ。
店内も凄くオシャレです♪
今回はハンバーグを食べました~^^
運ばれてきて野菜たっぷりなのにビックリしました~
お肉だけだと栄養面が気になりますが、
野菜があるとバランスよく食べられて嬉しいですね♪

ハンバーグは凄く柔らかくて、スープもとっても美味しかったです^^
これにご飯がついて1300円くらいでした!
お財布にも優しくてありがたい!

写真映えするのでまだ行ったことがない方はぜひ行ってみて下さい☆

BURTON cafe&kitchen
大分市小池原644-3
営業時間・・・11:00~22:00
定休日・・・木曜日

 

 

EOSM10 014 編集

郊外の弁当やさん

640x640_rect_43335820

 

 

 

 

 

大分県も広いもので大分市から車で一時間ばかりの場所に有名な弁当屋さんがございます。私坂本もおなかがすいたときは寄りたくなります。てへ(^_^.)
今回も寄ってみたのですが食べ切れませんでした。若いときと違うなー^^
ちなみにからあげとチキンカツ弁当です。

おなかがすいてたら寄ってみて下さい。

デカ弁 日出店
住所 大分県速見郡日出町1879-1
定休日 火曜日 第3月曜日
営業時間 7:00~17:00
日豊本線 暘谷駅から歩いて約5分
電話番号 0977-72-0399