新たな発見に感動

いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。フロント坂本です。

朝と夜の気温が少し以前と比べて和らいだ気もしますが、日中の残暑はまだまだ厳しいです。
今回私が訪れた店が宮崎県と大分県の県境付近(場所は宮崎県)の道の駅北浦さんです。
写真はチキン南蛮です。ここは食堂から海が間近に見えてほんとナイスビューです。海の近くなんで海鮮丼や海老尽くしの丼も魅力的なんですが、チキン南蛮がどうしても食べたかったのです。理由は本来宮崎県のチェーン店おぐらさんに行ったのですが、営業時間外でした。夜の開店時間が夕方だったため、帰りの時間のことも考えて断念しました。そしたらこんな素敵な店を新たに発見したのです。今度は海鮮丼食べたいっす。以上です。

道の駅 北浦  宮崎県延岡市北浦町古江333

Wi-Fiルーターの入替作業を実施中でございます

こんばんは!食欲旺盛すぎて少し太ってしまった中小路でございます。

今回はWi-Fiルーターの入替についてご案内致します。

 

現在、客室全てのWi-Fiルーターを交換中でございます。

今までよりさらに快適に、ネット等がご利用頂けると思います。

入替作業は非常に暑く大変ですが頑張っております!!

注目!新鮮くだものパフェ♪

こんにちは!フロントの浜中です。
いつもご愛読いただきありがとうございます♪

夏の猛暑に未だ陰りが見えない日々が続きますが、
皆様は水分補給はしっかりとされていますか?

今回は夏に彩りを与えてくれるパフェをご紹介します♪

ご紹介するお店は中央町のガレリア竹町商店街にある青果店「やさいはうす」さん、
その店内にオープンしたテイクアウト専用のパフェ店「Tiki.Hau(ティキ.ハウ)」さんです♪

今回注文したのは季節のフルーツパフェですが…デカい!
1人では間違いなくお腹いっぱいになること間違いなしのパフェには
瑞々しい果実と舌ざわりなめらかなアイスクリームがぎっしり詰まっています♪
一つ一つの素材にこだわりが感じられるのに、器の底まで贅沢にフルーツが溢れています!

お値段以上期待以上、また食べたくなること請け合いのパフェは
他にも様々な味がありますので是非ともご賞味くださいませ♪

住所…大分県大分市中央町2-8-1
営業時間…11:00~17:00
定休日…火曜日&水曜日

沁みる・・・

こんにちは!フロント石井です。今回は私が幼い頃から通う、とっておきのラーメン屋をご紹介致します。お店の名前は「長浜ラーメン 西大分店」です!

こちらのお店はシンプルな豚骨ラーメンで、お昼時は毎日地元の方で賑っており大変人気なお店でございます。とてもシンプルですが、何と言っても寡黙な店主が入れてくれるこの沁みるスープがやみつきになります。こちらのお店の特徴はやはり「替え玉2杯無料」と「辛子高菜無料」です。こちらでは替え玉が2杯までと辛子高菜が無料で提供されています。私のおすすめは1杯目はそのまま食べて2杯目は紅しょうがやごま、ラーメンタレを入れて、3杯目は辛子高菜を入れるという食べ方です。

大分ではラーメン屋に行けば無料で食べられることが当たり前な辛子高菜ですがこちらの辛子高菜はかなり辛いです。私はラーメンが好きで大分県内のいろんなお店に行きましたが私の中では長浜ラーメンの辛子高菜が1番おいしいと思っております。またラーメンにはもちろん、お米にも合います!パックで購入も出来ますので是非一口だけでもお召し上がりください。

長浜ラーメンは大分市内に数店舗、別府などにもございます。どちらもおいしいので是非一度お近くのお店に行かれてみてはいかがでしょうか。

 

長浜ラーメン 西大分店

住所:大分県大分市生石2丁目2-37

店休日:無休

無人販売のお土産

こんにちは、フロントの植村です。毎日暑い日が続いています。冷凍庫のアイスやかき氷のストックを欠かさないようにしています。

 

さて前回気になるお弁当屋さんがあるので紹介するつもりでしたが、時間が合わず準備中でした。

なので今回はその近くにある無人販売を見て来ました。大分のお土産だけでなく他県のお土産も扱っていました。

今回は大分の「はも焼売」を購入しました。他にもいろいろあったのでまた利用してみたいです。

昔の無人販売は箱にお金を入れるだけでしたが、今ではキャッシュレスも利用できるみたいです。

便利になったなとしみじみ思います。皆様も是非何かお試しください。

〒870-0919 大分県大分市新栄町1-26 複合型無人販売24365

 

イタリアンのお店

いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
夏本番ですね!暑いのは困りますが、明るい時間が長いこの時期は好きです。

本日は『クッチーナ フェリーチェ タク』さんを紹介します。
ホテルから徒歩約5分のイタリアンのお店です。
今回はランチタイムに行ってみました。パスタのメニューが並ぶ中、お肉に目が無い私はハンバーグを注文してしまうのでした…(笑)
柔らかくて味もしっかり付いており、とてもおいしかったです。
ディナータイムのメニューも気になるものが多かったので、また行ってみたいと思います。

Cucina Felice TAKU(クッチーナ フェリーチェ タク)
大分市中央町4-1-22 ホウライビル1階
11:00~14:30/17:30~22:30

チョロ松

いつもご愛読ありがとうございます。

大分もようやく梅雨が明け、夏の猛暑を感じる時期になりました。

水分補給をこまめに行い熱中症対策に心掛けましょう。

 

今回私がご紹介する場所は、お酒を飲んだ締めにぜひ行って欲しい鴨吸いで有名な

【チョロ松】さんのご案内です。

別府駅から徒歩5分~10分程度で夜の時間帯はいつ入ってもほとんど満席近い人気っぷりで、個人的に鴨吸いと鳥の唐揚げが大変オススメです。

ちなみに鴨吸いとは…森さんのお祖父さんの趣味が狩猟だったことから生まれた看板メニュー。 注文が入ってから1つの土鍋で鴨肉、鴨の内蔵やごぼうなどを炊く料理となっております。

ぜひお近くにお住まいの方は行ってみてはいかがでしょうか?

 

チョロ松

住所   大分県別府市北浜1丁目4

電話番号 097-721-1090

営業時間 18時~23時

定休日  水曜日

桃活

日中にランニングしたらバテバテだったフロントMです。
今年の青島太平洋マラソンにエントリーしたので本格的に練習し始めました。
今回は、大分のカフェ本に載っていた4LDK COFFEEに行ってきました。
下郡にありホテルからは車で15分のところにあります。
店内は白を基調にインテリアも木目調で統一されていてオシャレ。
お目当ては季節のフルーツを使ったパルフェです。
今の時期は桃をふんだんに使っていて1300円なのでかなりお得でした!
季節でフルーツが変わるのでまた行ってみたいと思います。

4LDK COFFEE
11:00~17:00
休:水・木

連日賑わっている近くのパン屋さん

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。フロント坂本です。

大分県も連日雨が降って夏の到来を待っています。写真の店ですが私の通勤圏内にあるBread Stationさんです。写真がビニールに入って分かりにくいのですが、トマトとツナをのせたパンで柔らかくとても美味しかったです。なぜここを選んだかというといつも通勤する昼時に駐車場が満車で、私が購入した日は夕方でしたが、店内は混雑していました。正直私、定食屋は1人で入りますが、パン屋は苦手でしてブログのために勇気を振り絞りました。ちなみに大在ではなく、最近できた南春日のお店です。皆様1度行かれてみてください。何度も言うんですがビニールの上からで分かりにくくてごめんなさい。

Bread Station 定休日 月 火
営業時間 9:00~18:00
駐車場 有