焼鳥 鳥八のつくね

こんにちは。最近おいしいものの食べ過ぎで少し太ってしまった中小路でございます。
今回は焼鳥屋さんのオススメの一品をご紹介致します!

大分市中央町にある焼鳥の鳥八、ホテルから徒歩5分程のすぐ近くにございます。
私のオススメは写真のつくねの串でございます。
そのまま頂いても、黄身を割って頂いても絶品でした!!

人気のお店ですので予約がオススメでございます。

焼鳥 鳥八
住所:大分県大分市中央町2-7-4佐藤ビル1階
電話番号:097-533-8818
営業時間:17:00~23:00
定休日 日曜

関アジ関サバを食べるなら!

こんにちは!フロントの浜中です。
いつもご愛読いただきありがとうございます♪
梅雨らしさよりも先に夏到来の兆しが強く感じられる日々ですが
皆様はしっかりと暑さ対策をしていますか?
今回は大分市内でも特に人気のあのお店を紹介します!

今回訪れたお店は府内町にある「こつこつ庵」さんです♪
地元の皆様にも愛されるこのお店でこの度「関アジ関サバの一本造り」を注文しました!
とにかく豪快!大分名物の関アジ関サバがふんだんに堪能できるこの一品は
大分の美味しい想い出として間違いない絶品です♪

他にも丁寧に作られた大分郷土料理と目移りする多種多様の地酒の数々、
是非とも一度はご賞味ください♪

住所…大分市府内町3丁目8-19
営業時間…11:30~14:30、17:00:~22:30
定休日…日曜日

絶品の肉!

絶品の肉!!

 

こんにちは!もうすぐ夏ですね!7月生まれですが暑いのは苦手なフロント石井です。

今回はそんな夏に向けてスタミナを付けましょう!という事でおいしい焼肉屋さんをご紹介致します。ご紹介するお店は「焼肉あい愛」さんです。

私が特におすすめする一品は、ユッケです!こちらのユッケはお肉が大きく、それでいてしつこくなく食べやすい、クセになる味です!!

もちろんタンやカルビ、ホルモンなども安くてお肉が柔らかく、サイズが驚くほど大きいです!笑。

当ホテルからは多少距離がありますので車での移動とはなりますが行く価値アリです!お肉を食べたい時に行ってみてはいかがでしょうか?

 

焼肉あい愛

TEL:097-527-2850

住所:大分県大分市皆春99-2

定休日:不定休

テイクアウト海鮮丼

こんにちは、フロントの植村です。大分も梅雨入りしすっきりしない天気が続いたりしています。気持ちの良い晴れの日が待ち遠しいです。

 

さて、よく行く本屋の近くに2店のお弁当屋さんがあり、いつか行こう、いつか行こうと思ってようやく先日行ってきました。

「丼丸」さんは海鮮丼を中心にしたテイクアウトのお店です。種類が多く、追加でシャリ増しやネタ増しが出来ます。

自分の好きなネタが入ったどんぶりを探してみてはいかがでしょう。

買った後に気づいたのですが、イクラが入ったのを頼めばよかったとちょこっと悔やんでしまいました。

次回はもう1店のお弁当屋を紹介したいと思います。

 

〒870-0156 大分県大分市高城新町1−29

好きなものだらけ!

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
本日は、府内町にある『焼鳥とおでん 五郎一』をご紹介します。
トキハ裏のアクアパーク隣にあるこちらは、これからの季節でもおでんを楽しめてしまうお店です。
今回は店名にもなっている焼き鳥とおでん、大好物のからあげを頂きました。
おでんは味が染みていて、焼き鳥も柔らかくおいしかったです。
からあげはどこのお店でもお試しで注文しますが、とてもジューシーでした!リピートしたいです!笑
全体的に味がよく付いていて、お酒に合うと思います。
ホテルから徒歩3分のところに竹町店(こちらは焼鳥と水炊き)もあるので、ぜひご利用ください。

焼鳥とおでん 五郎一 府内店
大分市府内町2丁目4-3

鶴崎ホテル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご愛読ありがとうございます。

5月の後半に差し掛かりますが、近頃真夏日のような気温にハンカチが必需品のフロント中川です。

今回は、暑い時こそ利用して頂きたい温泉施設をご紹介します。

場所は鶴崎駅から徒歩5~10分鶴崎ホテル内の大浴場で、宿泊のお客様以外も利用できます。基本的にどこの温泉施設もサウナは設定温度80~100度ですが、こちらの大浴場なんとサウナの温度が120度!!

呼吸がしづらく全身針で刺されるような痛みに襲われますが、正直クセになること間違いないです(笑)

男性限定の施設にはなりますが、気になる方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

住所   大分県大分市皆春1638-1 F  土井1638

電話番号 097-522-0711

定休日  無し

由布岳を一望

ゴールデンウィークは大忙しだったフロントMです。
この前湯布院に遊びに行ってきたんですが、海外からの観光の方が多くてメインストリートが混雑してたので離れたお店をチョイスして回ってきました。
その中で見つけたのが由布院駅から徒歩約12分のカフェ「湯布院千家」さんです。
由布岳を一望できるカウンター席や靴を脱いでくつろげるお座敷席もあるのでお子様連れでも安心です。
今回はインスタで気になっていた推しカラークリームソーダをチョイスしました。
ソーダの色を選べるので私の推し2人のカラーで作ってもらいました。
どの色でもかぼすソーダがベースなのでさっぱりしていてこれからの暑い季節にぴったりです。

湯布院千家
0977-84-5525
8:30~17:00
休:木曜、第二金曜

中華料理は頼むメニュー迷います

いつもブログを読んで下さりありがとうございます。フロント坂本です。
GW中に大分県に旅行に来てくださった方、本当にありがとうございました。大分県は食文化にも恵まれていますが、やっぱり魅力は温泉ですので、理由があって行けなかった方には、ぜひ次回ご堪能して頂きたいです。
さて、写真の店ですが、光華園さんです。場所は大分市の日岡です。私は中華料理の店で頼むのは大好物のレバニラかその店のニラ豚を食べたくなります。大分県の店の定食は大体ニラ豚を置いてるのですが、他の県には無く、野菜も取れるのでいいメニューです。大分県は鶏天も有名ですので来県された際は、食にもこだわった観光もよろしいかと思います。    以上です。

光華園 営業時間 11時~14時半 17時半~21時半

駐車場有

季彩処みやうち

こんばんは。黄砂で目がかゆい中小路でございます。
今回は贅沢にのどぐろを食べて来ましたのでご紹介致します。

大分市中央町にある季彩処みやうちは和食のお店でございます。
写真ののどぐろや、季節の天ぷら、お刺身など何でも美味しいお店でした。
ホテルから徒歩5分と立地も近くて便利でございます。

居酒屋よりちょっといい食べ物・お酒が良いなって時は是非。
大きなお店ではございませんので予約がオススメでございます。

季彩処みやうち
住所:大分県大分市中央町1-4-18
電話番号:090-9400-0240
営業時間:18:00~21:00