府内城仮想天守のイルミネーションが復活!

府内城仮想天守のイルミネーションが復活!点灯期間は未定…青白く輝く府内城を見られるのは、今だけ?かも!?

 

昨年、実施されていた府内城仮想天守のイルミネーションが2月14日を最後にイルミネーションの点灯が終了していましたが、先日、城址公園の前を通ると…

来場者や市民の方に大分市がアンケートを実施し、このライトアップが好評だったため、現在も事業継続を決めたそうです。

3月27日(火)から、光り輝く府内城が再び蘇っています♪

今回のイルミネーションの点灯期間は未定とのこと。今後、検討していくそうです。

現在は、日没から22時まで点灯しています。早期に終了するか、はたまた年間を通して楽しむことができるのかはまだわかりませんが、ぜひ、みなさんもこの機会に青白く輝く府内城をお楽しみください♪0c70e8c57e83d6dba9ae8a7ae0e32765

この夏は「うみたまご」!

水族館
梅雨の時期を抜けて、夏めいた日差しを感じる季節となりました。少し前までは雨降りに悩まされることもありましたが、今となっては雨降りの涼しげな空気が恋しく感じられます。

さて、先日のことですが、私は大分市の高崎山下海岸にある「うみたまご」へと行ってまいりました。夏の時期ということもありまして、ご家族の方を中心に多くの観光客の皆様で賑わっておりました。特にお子様連れのご家族には、イルカが泳ぐプール沿いの砂浜で遊べる「あそびーち」が大変好評のようでした。白い砂浜の波打ち際でイルカを眺めたり、砂遊びをしたり、或いは日向ぼっこをして眠るアザラシの愛らしい姿を楽しんでおりました。私のお気に入りは、自由に泳ぎまわる色鮮やかな熱帯魚達の水槽です。絵本の中に飛び込んだような、幻想的で可愛らしい熱帯魚達の姿は思わず見惚れてしまいました。大分自慢の水族館「うみたまご」、この夏に是非とも行ってみてはいかがでしょうか。

住所…大分県大分市大字神崎字ウト3078番地の22

珍しい動物たちとふれあえます☆

動物大好き石川です☆

 

東津留にある、モンスターフォレストへ、動物とふれあいに行ってきました~!
モンスターフォレストでは、カワウソやフェネック、フクロウ、モモンガなど・・・
様々な動物とふれあうことが出来、
シロヘビを首に巻いてもらうことも出来ます!!

なかなか出来ない貴重な体験です☆
たくさん触らせてもらったのですが、今回はフクロウの紹介をします☆
フクロウは腕に乗ってもらえます!
そしてその後、肩に飛び乗ってもらうんです~^^

怖がると動物も怖いと思うので、思いっきりやりましょう!
フクロウと触れ合えるのは、まさにハリーポッターになった気分でした☆
動物好きの方は、オススメです^^

 

 

モンスターフォレスト

大分県大分市東津留1丁目2-29
営業時間 10:00~21:00

 

 

 

EOSM10 048

別府のサンドイッチ屋さん

IMG_1787

先日、別府で人気のオーダーサンドイッチ屋さん「ルココニコ」に行ってきました。

サンドイッチには、野菜3種類(レタス、トマト、きゅうり)は必ずついていて、メニューの中から
2種類以上をチョイスします。
私は、ベーコン、アボカド、クリームチーズ、友人はエビカツ、ベーコン、クリームチーズのサンド
を注文しました。
かなりボリュームがあって、野菜もシャキシャキでオイシー!!!
でも・・・ペロッと食べてしまいました♪
メニューの中には、ローストチキンやハンバーグなどもあり、男性の方にもおすすめです。

ドリンクもセットで150円で付けることもできます。

サンドイッチの他に、ホットサンドやデザートもたくさんありました。

もちろんお持ち帰りも出来るので、おしゃれなランチをお外で・・・なんてことも!!!

みなさんも出かけてみてはいかがでしょうか♪

道の駅巡り

みなさん、こんにちは♪

最近は雨なのに気温が高く蒸し暑かったり、真夏ばりのお天気だったり、、、
すでにへばりそうなフロント佐藤でございます。

私、少し前に道の駅巡りにハマってドライブしながら道の駅に停まっては
ソフトクリームなど食べ歩いていました(笑)

そこで一押しだったのが道の駅 あさじの「豊後牛メンチカツ」でした♪
豊後大野市あさじ町にあり大分方面から中九州道を降りた場所にあります。

メンチカツは丁度揚げたてで外かりかり、中ジューシーでとっても美味しかったです( ´∀` )
メンチカツ以外にもコロッケやソフトクリームもあり全種類食べつくしました♪
日中はレストランもあり地元のお食事が楽しめるスペースや大分の特産品も
沢山販売しております。ぜひ、行かれてみて下さい。

大分県豊後大野市朝地町大字板井迫1018-1

 

 

豊後牛メンチカツ

見た目よりもあっさりしています♪

大分駅上野の森口からすぐ近くにあるおしゃれカフェを行ってきました。
ホルトホール大分の隣の建物の2Fにある10 COFFEE BREWERSさんです。
通常のメニューの他にインスタグラム上に新作のドリンクを載せているのでそちらを見て注文。
マシュマロ盛り盛りなアイスラテwithマシュマロを頂きました。
甘そうな見た目に反してすっきりとした味で飲みやすかったです。
他にもいろいろなものがあるのでチャレンジしようと思います!IMG_0055

インド・ネパール料理 チャンドラマ 

P024848219_480

インドや小倉で15年以上経験を積んだ、オーナーのカンテルさんが大分市中島西の住宅街にインド・ネパール料理店をオープンさせた。カレーだけでも約30種類から選べ、メニューはなんと100品以上。どれも野菜をふんだんに使用しており、数種類のスパイスが辛さはもちろん、香りと食材の味わいをより引き出している。ランチは720円~で、もちろんナンはおかわり自由。料理にぴったりのインドとネパールのお酒も置いているので、気軽にプチトリップ気分を味わえます!
一度行って見てはいかがでしょうか?

ヘルシーなお弁当☆

こんにちは!

フロント石川です☆

 

戸次にある帆足本家内のカフェ、桃花流水でランチをしてきました~!
今回食べたのは戸次ごぼうをふんだんに使用した、元気の出る発酵ごぼう弁当です☆

 

ごぼうを揚げたものや、ごぼうのキッシュ・・・
その他身体に良い食材たっぷりのお弁当になっています^^

 

お弁当、といっても持ち帰りではなく店内で頂けます!

また、レストランでは、身体に優しいごぼうと季節野菜のコース料理も
2日前までに要予約で食べる事が出来ます~♪
とっても美味しいお弁当なので、
戸次に行く予定のある方はぜひ寄ってみて下さい^^

 

 

桃花流水
大分県大分市中戸次4381番地
帆足本家富春館内
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)

 

 

EOSM10 010

大分市メインストリートご紹介

大分市中心部のメインストリートの写真を掲載してます。
普段は交通量の多いメインストリートで御座いますが、この通りを封鎖して大きなイベントも行われる時もあります。
その一つが府内戦紙(府内ぱっちん)で毎年8月第一週の金曜日に催されます。その日は山車と躍り隊が大分市のメイン通りを使って一生懸命踊りまくります。それは見ごたえがあり大分の自慢です。
昭和60年が始まりだったようです。その時は山車も一つだったようですが、今では数多くの企業が参加しています。
他にも歩行者天国で封鎖する時もあります。  以上簡単なご紹介でした。
さー今年もはじまるぞー セイヤーセイヤー(^o^)丿

 

 

 

 

IMG00159