いつもご覧頂きまして誠に有難うございます。
大分の日田やきそばってご存知でしょうか?
通常の炒めるやきそばとは違い、麺が少しかたくなるまで焼くのが特徴で
大分県日田市で発祥されたやきそばなんです。
先日ホテルから徒歩10分程の場所に日田やきそばのお店【美味】さんに行ってきました!
麺以外の具は豚肉・もやし・ネギとかなりシンプルな作り。
少しパリパリになっているのが食感的にグッドでした♪
大分にお越しの際はぜひ食べられてみてください(*^。^*)
作者別: oita
オススメの梅酒☆
お酒大好きフロント石川です☆
といっても普段仕事が終わって晩酌をするわけでもなく、
ただ飲み会に行ったときに飲む!
という感じですが・・・
そんな私が好きなのは梅酒なのですが、
梅酒の中でも大好きなのが、浜嶋酒造さんの鷹来屋梅酒です!^^
浜嶋酒造さんは明治22年創業、
当時鷹がよく家に飛来してきたことから、屋号を鷹来屋とし、
只今5代目だそうです。
5代目が新たに作るこだわりの酒の酒銘を鷹来屋と命名しています。
鷹来屋梅酒は、鷹来屋の酒に日田市大山産の南高梅を漬けこんだ、
日本酒ベースの梅酒です。
私は炭酸が苦手なので、ロックで頂いていますが、
炭酸割りもオススメです☆
大分旅行のお土産に、鷹来屋梅酒、いかがでしょうか?
浜嶋酒造合資会社
大分県豊後大野市緒方町下自在381
原尻の滝
みなさん、こんにちは。
真夏並みの夏さにすでにぐったりしそうです(T^T)
この間、ドライブで道の駅巡りをしてきました。
途中で寄った「原尻の滝」を紹介しますね♪
原尻の滝は日本の滝百選にも選ばれており幅120m、高さ20mの
壮大な滝で、平地に突如「滝」が現れているのが特徴です。
東洋のナイアガラとも言われる原尻の滝の下流には、
吊り橋「滝見橋」があるなど、橋を渡って滝の周りを一周する遊歩道が
整備されています。
また、滝壺まで降りたり、滝壺付近をボートでも遊覧可能です。
滝に近付くと水しぶきが飛んできて気持ちよかったです♪
道の駅なのでお土産売り場や大分の特産物が沢山あります。
GWまだ予定がないという方、行かれてみてはいかがでしょうか♪
住所 大分県豊後大野市緒方町原尻936-1
電話 0974-42-4140
交通アクセス 電車 JR緒方駅から車で5分
車 大分自動車道米良ICから約45分
駐車場 202台
乙女のたたかい
私のおすすめケーキ屋さん
最近は、めっきり暖かくなり過ごしやすくなってきましたね。暖かいというよりも暑いと
いった方が良いかもしれませんが……(笑)
場所は197号線沿いの大分銀行津留支店の所を少し入ったビルの1階にあります。
ぞうさんのマークが目印です。
その中でも、私の一番のおススメは「パイコルネ」。
注文してからカスタードクリームを入れてくれるのが嬉しい♪何個でも食べられちゃいます。
ちょっとしたお土産にも喜ばれますよ。
ズの物もあります。
私も何度もお土産に持っていっています。
お土産を買いに行ったはずなのに、毎回自分用にマドレーヌを買ってしまっている私です。
マドレーヌも私のお気に入りです♪
ホルトホール広場ご紹介
緒方チューリップフェスタ♪
城址公園の桜
和食派?洋食派?
皆様は和食と洋食、どちらがお好きですか?
今回は和食派!という方にオススメのお店を紹介させていただきます☆
府内町にある和食ダイニング牧さんです^^
今回頂いたのは乙姫ランチ。
手作り豆腐、お造りが最初に運ばれてきます。
そのあと小鉢にのった料理が籠盛になってくるのですが、
天ぷらや煮物等、様々な物が入っています!
ご飯はとろろご飯に出来るよう、とろろを別に持ってきていただけます。
1080円のランチなのですが、種類も多く、
味はもちろん美味しく、お腹いっぱいになりました^^
13時頃に行ったらテーブル席は満席でしたので、早めに行かれることをオススメします。
和食好きな方、一度行かれてみてください♪
和食ダイニング牧
大分市府内町1-1-15 府内ガーデンプラザ B1F
営業時間:11:00~14:00 17:30~22:00
定休日:月曜日