本物そっくりなフルーツケーキ

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

今回紹介するのは「暁 patisserie FURUTA」です!

 

ここはとっても可愛いスイーツで有名なお店です(#^^#)

 

 

苺や洋ナシ、みかんなど本物そっくりなケーキがございます。

 

今回私が頂いたのは、まっしろなティラミスです。

 

生地がふわふわで甘さも絶妙、とても美味しかったです(*^。^*)

 

次回食べるときは苺そっくりないちごケーキにしようと思います!

 

 

☆場所☆  〒069-1342 北海道夕張郡長沼町東町南2丁目1−1

 

☆電話番号☆ 0123-76-9705

 

☆営業時間☆  10:00~19:00

 

火曜日定休日

 

 

担当 堀内

白い恋人パーク

こんにちは!!

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき有難うございます。

今回は白い恋人パークをご紹介させて頂きます!

 

白い恋人パークは、北海道札幌市西区にある、チョコレートを主にしたテーマパークです。

西洋の城のような外観で、チョコレートに関する様々な展示がされています。

 

札幌を代表する銘菓「白い恋人」などの製造工程が見学できるほか、チョコレートの歴史を学べるコンテンツやISHIYAオリジナルスイーツが味わえるカフェ、さらには自分だけの白い恋人作りが楽しめる、観て・知って・味わって・体験できるチョコレートエンターテインメント施設でございます。

 

住所:札幌市西区宮の沢2-2-11-36

 

営業時間:10時~17時

担当 レイ

 

韓国で人気のワッフルカーンを食べてきました!

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。明日から7月になり、1年の折り返し地点まで来ました。これからいよいよ夏本番ですね1

 

今回ご紹介するのは、WAFFLE KHAN(ワッフルカーン)のお店です。
韓国に190店舗ある大人気店で、千歳のイオンにある店舗は北海道初の実店舗販売を5月から開始しました。きたのSWEETSの中にあります!
SNSでも話題になっており、6月10日からは札幌の八軒にもお店が出来たそうですよ♪

 

フルーツ入りのメニューもありますが、チョコレートクランチを頂きました!食べたのは家に着いてからでしたが、外側はしっかりサクッと感が残っていて、生クリームもとっても軽くぺろりと食べられました(*^^*)
流行の食べ物を食べられて感動致しました♪次はフルーツ入りのメニューを食べてみたいですね。

 

それでは、お店のご紹介をいたします。
住所:千歳市栄町6丁目51 イオン千歳店1階
行かれる際は営業時間をご確認ください!

担当 芝でした。

麺や 麗

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

今回ご紹介するのは「麺や 麗」でございます。

 

 

醤油ラーメンが人気なお店で、11時開店なのですが11時30分に並ぶと30分~1時間以上は待つ人気のお店です。

 

私は人気の醤油ラーメンと賄いご飯を頂きました。

 

 

このお店の魅力はチャーシューと濃いスープでございます。チャーシューは美味しくほろほろと溶けるようなお肉なのに歯ごたえがあるというなんとも魅力的なお肉でございます。

 

 

並んでまで食べたくなるお味ですのでお時間がある際は是非行ってみて下さい!

 

 

 

営業時間

 

水曜定休日

 

11時~15時まで

 

スープなくなり次第終了

 

住所

 

北海道千歳市高台4丁目2−10

 

 

担当 廣田

【郷土の味めぐり】

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。

私どものホテルでは、2ヶ月ごとに各店自慢の郷土料理を全国でお届けするキャンペーンを実施しております。

6月からは、札幌店の「豚バラ肉の豚丼風」を提供致します。
当ホテルで提供している郷土料理が他の店舗でもお召し上がりいただけます(*^^*)

 

豚丼は北海道帯広市のご当地グルメです!十勝豚丼のタレは、北海道民なら一度は見かけた事があるはずっ!甘辛いタレに豚肉の旨みと玉ねぎの甘さが相まって、病みつきになる味つけです!!
ぜひ、白いご飯の上にあげて豚丼にアレンジしてお召し上がりください(*^^*)

こちらのメニュー以外にも様々な北海道グルメを提供しておりますので、ぜひ自慢のご朝食をお楽しみください。

 

フロント 芝

甘味処 さくら庵 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

今回ご紹介するのは「甘味処 さくら庵 一文字焼き あらかわ」さんです!

 

 

どらやきや大福、お餅など和スイーツを提供しているお店です。

 

中でも私のオススメはどら焼きです。

 

生地はもちもちしっとりしていて、生クリームとあんこがたっぷりとは入っていてとても美味しいで

す!(*^_^*)

 

 

またおもちの食べ放題やどら焼きパフェというメニューもあり、そちらもオススメです!

 

近くに立ち寄った際など、是非ご利用下さいませ。

 

 

☆場所☆  〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条4丁目4−17

 

営業時間  月~水、金~日、祝日、祝前日: 10:00~18:00

 

イートイン利用は11:30-16:00(L.O.15:30)

 

木曜日 定休日

 

担当 堀内

 

 

039 乳酸菌味

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます。

皆さまは全国各地で販売・開催されているバウムクーヘン博覧会をご存知でしょうか? 47都道府県のご当地バウムが一堂に集まり、様々なバウムクーヘンを楽しめる夢のような祭典でございます。

今回は、そちらでも紹介されていた北海道発のおすすめのバウムクーヘンをご紹介いたします。

 

 

こちらは、’ring  ring’さんのバウムクーヘンで、大きなホールバウムは ‘’039 乳酸菌‘’ でございます!

小麦粉の代わりに北海道産の「きらら米」を使用した、グルテンフリーの身体にやさしい米粉バウムクーヘンを展開しているお店です。

 

商品名は、‘’001 きらら米プレーン‘’ ‘’096 さくらむらさき‘’…etc.

「誰にだって特別な数字があるように、誰かの特別なおやつに」という思いをこめテイストごとにそれぞれ番号がつけられています。

個人的には、子どもから大人まで人気が高いミルクリッチな ‘’乳酸菌味‘’ がとてもおすすめです♪厚さ4㎝のバウムに乳酸菌が約100億個配合されているのだそうです(*’▽’)!

 

 

ヘルシーさに重点を置いた米粉スイーツ等は、個人の経験上、味には少し物足りなさを感じることもあったのですが、こちらのバウムクーヘンはしっとりときめ細やかな食感で、まるでバウムクーヘンの一粒一粒から広がるような、優しく幸せな甘さにすっかりファンになりました(^^♪(小さいカケラを一つ食べても感動するほど美味しいです♡)

 

 

身体にやさしく、とびきり美味しいバウムクーヘン、気になった方は是非お召し上がりください。

 

札幌に可愛らしいカラフルな本店がございます。

住所:札幌市中央区南4条西10丁目1005-4

TEL:011-271-2700

営業時間:10:00~19:00

定休日:火曜日 ※定休日は変更になる場合がございます。

 

担当 半澤でした。

中華料理

こんにちは!!
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき有難うございます。
今回は中華料理のお店をご紹介させて頂きます!
中国人が経営しているお店「康康中華料理」でございます。
お店の雰囲気は中国風でした。
4人掛けのテーブルが7個くらいございます。
メニューは日本語表記と中国語表記がございます。
料理が美味しいし、飲み物も種類がたくさんあります。

四川風焼魚がオススメでございます、

辛いものが好きな方是非行ってみてください!!

 

住所:〒061-2283 北海道札幌市南区藤野3条1丁目2−10

定休日:水曜日

 

担当 レイ

清田区のできるだけ自然食カフェ【G-cafe】パート2

 

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?色々な場所に行かれた方も多いはず!

 

私が今回ご紹介するのは以前ランチタイムに訪れ、次はディナーで行きたいと言っていたG-CAFÉさんです。またまたランチで行ってきたのですが前回とは違うメニューをご紹介します!

今回はスパイシーガーリックプレートのチキンと海老のMIXを頂きました。

パクチーが入っており、エスニック漂う味付けで私にはとっても好みの味付けでした!!

なかなか日本で味わうことが出来ないスパイスや調味料が入っているのか、本格的な味付けで現地に行ったような気分になります!

 

看板犬もみんな大人しく店内でくつろいでいましたよ(#^^#)

可愛らしい雑貨も販売されているので、お食事の前後でもゆっくり過ごすことが出来ます。

 

それでは、お店のご紹介をいたします。

住所:札幌市清田区清田2条1丁目1-20

営業時間:11:00~16:00 17:00~20:00

電話番号:011-885-7570 定休日:毎週月曜日、第1.3.5火曜日

 

営業時間が変更されている場合もございます。事前にご確認ください。

担当 芝でした。