あの有名なお店の暖簾分けラーメン店(^^♪

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただき、ありがとうございます。
8月も中盤になり夜でも蒸し暑くなる日々が続いてますね。

 

さて、今回ご紹介するのは、札幌の発寒駅近くにある「八乃木」というラーメン屋さんです♪
駐車場もあるので、お車でも安心です。
こちらのお店は、有名な「すみれ」の暖簾分けしたお店で、最近ではカップラーメン
も販売されていますね!

 

味噌ラーメンが有名なのですが、初めは、自分の好みである醤油ラーメンを注文しました(>_<)
スープ表面には、油の膜が張っており、簡単には熱が逃げられないようになっています。
食べる時は、充分に冷ましてから口に入れないと、やけどしますよ♪
スープは、想像していたよりもあっさりとしていましたが、とてもおいしかったです!(^^)!

注文は、券売機で購入するので、食べ終わったらすぐにお店から出られます。
店内には、アルコール消毒も置いてあるので、安心ですね。

 

次回行く時は、味噌ラーメンを食べますっ!
中華そばも人気らしく、私が行った時には完売していましたが、いつか食べてみたいと思います!!

お店のご紹介を致します。
住所:札幌市西区発寒7条14丁目1-33
TEL: 011-590-1992

スープが無くなり次第営業終了なので、ご注意を!

担当 芝

極美フレンチトースト♪

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

ご紹介するお店は食パン専門店「嵜本ベーカリーカフェ大丸札幌店」でございます。

場所大丸札幌店の3階キキヨコチョの中にあります。

店内はコロナウイルス対策として席数を減らし、テーブル同士のソーシャルディスタンスをしっかりとっているので安心して食事を楽しむ事ができました。

今回、看板商品の食パン極美を使用した極美フレンチトーストストロベリーを注文しました。

まず、ストロベリーがふんだんにトッピングされた見た目に思わず心が踊り出します。

フレンチトーストの表面はカリッとしていて中はフワフワでとても美味しかったです。アイス、生クリーム、シロップがセットになっているので、最後まで飽きずに色々な味で召し上がれます。

担当 堀井

 

嵜本ベーカリーカフェ大丸札幌店

札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌 3階 キキヨコチョ

TEL 011-215-1406

満腹弁当。

こんにちは!いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

今回はボリューム満点のお弁当をご紹介致します(^o^)丿
チャーハンと唐揚げ、中華料理一品付きのお弁当です。

このお店は近くのサラリーマンが多い人気店で、働く男性の胃袋をしっかり掴んでいる感じがしました。男性の割合がかなり高目です。

私はここの餃子がオススメなので、時間に余裕のある方は是非食べてみてください!!
大きいですが、一口で一気に頬張ると最高に美味しいですよ♪

※お持ち帰りメニューも充実していました.

北海ラーメン札幌駅前店
住所   札幌市中央区北4条西4丁目 札幌国際ビルB1
営業時間 2020年6月1日~当面の間
11:30~15:30(L.O. 15:00) / 17:30~21:00(L.O. 20:30)
TEL  011-219-6335
定休日  日曜日(土曜祝日はランチのみ営業)

担当 土田

雲丹といくらとローストビーフ

こんにちは(*^_^*)

 

いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきましてありがとうございます♪

 

今回、ご紹介させていただくのは「CAFE YOSHIMI」です(^^)/

当ホテルから徒歩5分程にある札幌赤れんがテラスの地下にあります。

カフェでありながらもレストランのような雰囲気もあるお店です(*’ω’*)

 

今回は期間限定のメニューですが「北海道直送!雲丹といくらのローストビーフ丼」を頂きました♪

とっても贅沢・・・!美味しかったです・・・!

 

「CAFE YOSHIMI」では、テイクアウトもあります(^^)/

「中札内たまごの黄金卵サンド」など3種類のサンドイッチメニューもあり、次回はテイクアウトをしてみたいと思いました!

 

札幌駅から外に出ずに行けるので、オススメです(#^.^#)

※行かれる際は営業状況を事前に確認することをオススメします。

 

「CAFE YOSHIMI」

011-205-0285

北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 赤れんがテラス B1F

 

フロントももせ

ランチにぴったり!(^^)!

こんにちは!ホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きありがとうございます。

 

最近、時期に反して具だくさんの温かいスープにハマっているすずきです(´ω`*)

札幌駅前の赤レンガテラス3階のフードコートにある北海道スープスタンド 赤れんが

テラス店でスープオムをテイクアウトしてみました(・ω・)ノ

数種類あるスープの中から「道産牛と野菜のデミグラス赤ワイン煮」を選んで、オムライスのライスは無料で発芽玄米に変更してもらいました!オムライスとデミグラスの組み合わせは当たり前に美味しく、さらにごろごろ入ったやわらかい牛肉や玄米の食感でとても満足感がありました(*´―`*)

赤レンガテラスは当ホテルのすぐ近くで、様々な飲食店がありますので、宿泊の際に是非寄ってみてはいかがでしょうか!!!

 

北海道スープスタンド 赤れんがテラス店

北海道札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 3F

11:00~23:00(L.O.22:30)

011-200-0140

 

担当 すずき

カレーパン「小麦のかたまり」。

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます!

 

夏のあつ~い日には辛い物を食べてはいかがでしょう?

今回はスープカレーで有名な奥芝商店の系列店、『スープカリー奥芝商店 おくしばぁちゃん』に行ってきました。

 

もちろんスープカレーは絶品!!札幌駅の中にもお店がありますがメニューも雰囲気も異なりました。

スープカレー専門店が本気で作ったカレーパン「小麦のかたまり」なるものをテイクアウトしたのでそちらをご紹介します!

 

全6種類、全て美味しそう・・・ わたしは「とろとろ濃厚黒ビーフカレーパン」にしました。

生地もカレーも真っ黒ですが、ほどよい辛さのカレーの味とサクサクの食感はクセになります~

 

みなさまも召し上がってみてくださいね♪

 

フロント 橋田

 

スープカリー奥芝商店 おくしばぁちゃん

住所 〒060-0000 北海道札幌市中央区宮の森一条10丁目7-20

電話 011-688-6454

とんかつ 玉藤

みなさん、こんにちは。
いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧頂きましてありがとうございます。
私は今回、玉藤のとんかつをテイクアウトしました!
創業昭和27年老舗のとんかつ専門店でございます。
注文してから揚げてくれるので、出来たてをお持ち帰りしました。
肉厚ジューシーでとても美味しく、食べ応えがあるとんかつでした(*^^*)
ぜひ皆さんも機会があれば食べてみてください。

住所:札幌市白石区南郷通20丁目南4-8
営業時間:11:00 ~ 21:30(21:00 LO)
TEL:011-862-7000

近藤

 

レストラン利用時のお願い

いつもホテル法華クラブ札幌をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

この度の新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、朝食のご提供を一時中止しておりましたが、

2020年7月より、バイキングにて提供を再開させていただきました。

つきましては、ご利用の皆様にも下記対策のご協力をお願い申し上げます。何卒、ご理解ご協力のほど

よろしくお願い致します。

①ご来場の際には必ずマスク着用をお願いしております。

お召し上がりの直前まで外さず、料理を取りに行く際は再度着用をお願い致します。

※スタッフも常時マスクを着用し接客致します。

②お席に着く前に、レストラン入口に設置しております消毒液にて手指消毒をお願い致します。

③料理をお取りになる際にはビニール手袋の着用をお願い致します。

④お客様同士の距離を保つ為、レストランの席数を減らして対応しております。

※時間帯によってはお待ち頂く場合がございます。何卒ご理解、ご協力をお願い致します。

チーズケーキ専門店~ ~ ~!!

こんにちは。いつもホテル法華クラブ札幌の宿ログをご覧いただきありがとうございます!

 

みなさま甘いものはお好きですか?

最近はケーキ屋さんやカフェのおいしいスイーツを食べてニコニコな橋田です😊

 

今回は円山のチーズケーキ専門店『どるちぇ ど さんちょ』のケーキとタルトをご紹介します♪

 

お店には常時20種類以上のチーズケーキが並んでいて、どれもこれも美味しそう・・・。

わたしは「チーズスフレ」と「とろっける抹茶フロマージュ」を購入しました!

 

サクサクのタルト生地にとろーり濃厚なチーズクリーム・・・美味でした。

チーズスフレも濃厚ですが甘すぎずペロリと食べちゃいました(笑)

 

チーズケーキが大好きな方はぜひ食べてみて下さいね~

 

フロント 橋田

 

DOLCE DE SANCIO – どるちぇ ど さんちょ –

住所 / 札幌市中央区南1条西27丁目マルヤマクラス内1F

電話 / 011-215-5328

営業時間 / 10:00 ~ 20:00

定休日 / 無休(マルヤマクラスに準ずる)

最寄り / 地下鉄東西線「円山公園」駅 6番出口 直結